最新更新日:2020/04/04
本日:count up6
昨日:14
総数:127650
信太小学校 本日をもって、143年の歴史に幕を閉じます。永い間、ありがとうございました。                                                                                                               

学校支援地域本部事業

画像1 画像1 画像2 画像2
学校支援地域本部事業の始まりです。信太小学校では、戦争のお話を冨田さんからしていただきました。4年生の国語の『一つの花』の時代背景を理解することが目的でした。4年生の皆さんは、お話に聞き入り、豊かな学習を進めることができました。

教育実習生が来てくれています

画像1 画像1
9月9日より10月8日まで、教育実習生が来ています。児童と休憩時間に遊んでくれていますし、明るく礼儀正しく元気いっぱいの先生です。

スクールガードリーダー

画像1 画像1
登下校で気をつけることを話していただきました。今回は、集団で歩く時の注意や自転車に乗る時は、必ずヘルメットをかむることなどのお話をしていただきました。スクールガードリーダーさんは、校内・校区内を見て回り、危険なことはないか等詳しく調べてくれています。気になることについて、すぐに対応していっています。

安全安心メールより

日時:平成20年9月9日(火)午前7時20分頃
場所:橋本市東家の路上
内容:近隣住民から中学校に、「下半身を露出した男性と遭遇した。」と登校する子ども達を心配しての電話が入り、中学校教職員、警察等が周辺を巡回しました。
概要:男は年齢20〜30歳位、ジーパン着用
----
橋本市 安心安全メール

朝の声かけ あいさつ運動 9月2日

画像1 画像1 画像2 画像2
高野口町青少年健全育成会・家庭部会と信太小学校PTA役員さんのお力で、7〜11月にかけて朝のあいさつ・声かけ運動が実施されます。PTA役員の皆様ご苦労様です。児童の皆さんには、「自分から」進んであいさつできるよう話しています。笑顔で、相手の顔を見ながらあいさつができるよう習慣化したいですね。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/4 英語活動
3/6 児童会・委員会
3/9 卒業式練習開始
橋本市立信太小学校
〒649-7215
和歌山県橋本市高野口町九重87-1
TEL:0736-42-2803
FAX:0736-42-2798