最新更新日:2020/04/04
本日:count up6
昨日:14
総数:127650
信太小学校 本日をもって、143年の歴史に幕を閉じます。永い間、ありがとうございました。                                                                                                               

高校生の皆さんによる よみかたり

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生と2,3年生が伊都高校の8人の生徒さんに、よみかたりをしていただきました。高校生の皆さんの緊張もあっという間に解けて、上手く読んでくださいました。ありがとうございます。子どもたちも大喜びでした。遊びの中にも入ってくれました。

ふれあいルーム 南方熊楠を知ろう

画像1 画像1 画像2 画像2
先生の工夫で、とっても楽しい時間を過ごせました。

バイキング給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
楽しみにしていたバイキング給食がありました。食育に関するお話が栄養士さんからもあって、良い勉強の機会となりました。保護者の方々にもご満足いただけたと思います。給食センターの皆様、ありがとうございました。

もちつきを楽しみました

収穫したもち米で今日、餅つきができました。保護者の方々が、準備から運営・片付けまでどんどん子どもたちのために進めてくださいました。4臼できました。子どもたちは、餅つきを楽しみ、餅の味も楽しめました。協力していただいた皆様、たいへんありがとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

1〜3年 発表集会

画像1 画像1 画像2 画像2
学校訪問があり、信太小学校の取組を分かっていただくのには、最適な発表集会を見ていただきました。教育委員会から、6名の方をお迎えして、多くの保護者の皆様も見守る中、しっかり頑張って発表ができました。

まっせ はしもと 案山子表彰

画像1 画像1 画像2 画像2
5年生が協力して作成した案山子「エコガリくん」が、秀作に選ばれ表彰されました。知恵を出し合って、良くできました。今、やっちょんひろばに展示されているそうです。

柿体験 4,5年生

画像1 画像1 画像2 画像2
柿のお話を聞き、見慣れてはいるものの知らないことばかり。柿をむくのも慣れてはいませんが、楽しく活動でき、いろんなことがわかってとても良い経験になりました。ありがとうございました。

ふれあいルーム 琴

画像1 画像1 画像2 画像2
琴について学び、弾き方を学び、きれいな音が流れました。セッティングが大変です。先生方ありがとうございます。

ふれあいルーム 学習

画像1 画像1 画像2 画像2
久々に増田先生のお世話になりました。これからも、楽しい図工(的)活動が楽しみです。

5年生 発表集会

画像1 画像1 画像2 画像2
5年生の発表集会。緊張の中で、発表することにもずいぶん慣れてきたように思います。しっかりした発表ができました。

4年生 発表集会

画像1 画像1 画像2 画像2
一人ずつ自分の思いや考えをはっきりした声で発表してくれました。他の学年の手本になっています。

音楽祭リハーサル

画像1 画像1 画像2 画像2
3,4年生が14日に産業文化会館で音楽祭に出場します。リハーサルとして、保護者の皆様の前で、手話コーラスと英語でPUFFを歌いました。これで、本番もオーケー!

教育講演会(保護者学級)

画像1 画像1 画像2 画像2
別院先生をお迎えして、「子どもの心を育てる読書」という演題で、講演をしていただきました。熱心に保護者の皆様も聞いていました。参考になることが多く、今から家庭で習慣化できることに取り組んでほしいですね。

11月11日 授業参観

授業参観があり、多くの保護者のみなさまや保育園の先生、中学校の先生も参観に来てくださいました。緊張とがんばりの45分でした。
画像1 画像1

発表集会 6年

画像1 画像1 画像2 画像2
本年度の学校の取組として、集会で発表する機会があり、2回目が回ってきました。6年生は、総合的な学習で調べたことを、パソコンでまとめ、プレゼンテーションをしました。6年生のがんばりに、1〜5年生はとても感心していました。さすが、6年生です。

作品展示会 11〜14日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
図書室で作品展示会を開いています。多くの作品が集まってきていて、にぎやかですよ。みなさん見に来てください。

久しぶりのふれあいルーム(ダンス・体操)

画像1 画像1 画像2 画像2
身体を動かして、リズムにのってみんなと楽しめました。

記念植樹

画像1 画像1 画像2 画像2
6年生が記念植樹をしました。

収穫の秋

画像1 画像1 画像2 画像2
学習園では、野菜が。みかんの木も生長し、実がなりました。

秋らしく・・・

画像1 画像1 画像2 画像2
紅葉の始まり。秋も本番。寒くなってきました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/6 児童会・委員会
3/9 卒業式練習開始
3/11 6年生を送る会
橋本市立信太小学校
〒649-7215
和歌山県橋本市高野口町九重87-1
TEL:0736-42-2803
FAX:0736-42-2798