最新更新日:2020/04/04
本日:count up6
昨日:14
総数:127650
信太小学校 本日をもって、143年の歴史に幕を閉じます。永い間、ありがとうございました。                                                                                                               

20年が終わります

画像1 画像1 画像2 画像2
今日が20年最後の授業日でした。集会で、校長先生のお話を聞き、校外児童会で冬休みの生活などについて、話し合いました。みなさんは、リラックスして家路についたと思います。来年1月8日、元気に登校してください。

ふれあいルーム くまぐすの森を作ろう

増田先生にお世話になり、1,2年生がみんなで制作しました。みんな大喜びで、楽しい活動となりました。
画像1 画像1 画像2 画像2

別院先生(エプロンおじさん)ありがとうございました

児童の皆さんの心を引きつけ、楽しくおもしろく、心があったかくなりました。別院先生、ありがとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2

ふれあいルーム コラージュ作り

画像1 画像1 画像2 画像2
きのこ絵で コラージュ作品作りをしました。いつも工夫してくれていて、1,2年生は大喜びでした。

防犯教室

画像1 画像1 画像2 画像2
青少年センターの方々にお願いして、安全教室を開いていただきました。パトロールをしていただいている方々への感謝の気持ちが大切であること・一人で行動している時に気をつけること・自分でも身を守る力をもつこと・・・いろいろ対応すべきことを教えていただきました。ありがとうございました。

ふれあいルーム 手話

画像1 画像1 画像2 画像2
低学年が、手話の学習をしました。分かりやすく、身近なものから楽しく進めてくださいました。ありがとうございました。

6年生 さくら苑訪問

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
さくら苑の皆様との交流で、6年生が訪問しました。学習園で収穫した野菜も届けました。リコーダーやハンドベルの演奏、そして折り紙等で親しく遊び、親交を深めることができました。相手のことを理解し、どのように振る舞えばよいかという実践的な経験を積むことができ、有意義に学習できました。

森林教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
楽しい体験・制作活動・分かりやすい森林のお話をセッティングしていただき、ありがとうございました。児童のみんなは、大喜びでした。

ふれあいルーム 漢字検定に向けて

12月8日に控えた漢字検定に向けて、ふれあいルームでも熱心に取り組むことができました。先生、ありがとうございます。
画像1 画像1 画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/9 卒業式練習開始
3/11 6年生を送る会
橋本市立信太小学校
〒649-7215
和歌山県橋本市高野口町九重87-1
TEL:0736-42-2803
FAX:0736-42-2798