最新更新日:2024/06/01
本日:count up27
昨日:332
総数:362708
暑くなってきました。こまめに水分補給をして、熱中症に備えましょう。

児童会集会

11月の児童会集会(2回目)

11月26日(水)12:20〜 体育館にて

1 1年生の発表 合唱とダンス(羞恥心体育館バージョン)

2 陸上記録会の表彰

3 伊都地方総合文化祭の表彰

4 各委員会からの連絡

※今月1回目は5年生の発表(音楽祭) 2回目は1年生の発表と11月の集会は、『文 化の秋』にふさわしい内容となりました。  
画像1 画像1
画像2 画像2

園芸委員会

チューリップをうえたよ!

11月17日(月)の委員会活動の時に、園芸委員会でチューリップを植えました。人権花壇コンクールで入賞していだいたチューリップを一人一袋約20個の球根を一人一個ずつプランターに植えました。
赤いチューリップ、黄色いチューリップ、白いチューリップなど、来年の春にはどんな花が咲くか楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

花植え交流会

平成20年度 花植え交流会

平成20年11月18日(火)午後3時30分より

場所  応其小学校玄関前、中庭、北門花壇

主催  橋本市人権啓発推進委員会
    高野口町健全育成会
    応其小学校

協力  応其小学校4年生・後期園芸委員会

日程  開会式 挨拶 上記団体会長 学校長

    作業  4年生2カ所 園芸委員 3ケ所に分かれて、パンジー・ビオラ 
        計450個の花苗植え作業

    閉会式 4年生・園芸委員会毎に終了次第閉会

※2団体より15名の方にご協力をいただき、児童たちと和気あいあいしながら植えて いただきました。寒い中本当にありがとうございました。




画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童会集会

11月13日(木)4時間目 体育館にて

プログラム
 ○五年生全員による合唱・合奏
   明日の橋本市産業文化会館での音楽祭。みんなでがんばってください。

 ○後期児童会役員、後期代表委員、専門部委員会役員(部長、副部長、書記)の任命
 ○橋本市市民総合体育大会の入賞者の表彰

次回は、11月26日(水)の予定です。
 ○橋本市・高野町学童陸上記録会入賞者の表彰
 ○第44回伊都地方総合文化祭各作品展入賞者の表彰
 ○1年生の音楽発表
  等を予定しています。
画像1 画像1 画像2 画像2

修学旅行

お帰りなさい。修学旅行無事終了。

二日間にわたる修学旅行。11月8日(土)午後5時過ぎ、修学旅行生を乗せた2台のバスが二日間の日程を終えて無事帰ってきました。二日間の思い出を心やバッグに詰め込んで、全員元気よくバスから降りてきました。その後学校へ戻って解散式。校長先生のお話や担任より連絡の後、午後5時半ごろ、学校玄関前で解散しました。
お家では京都や琵琶湖での思い出話などで、賑わったことでしょう。
画像1 画像1 画像2 画像2

バイキング給食

画像1 画像1 画像2 画像2
10月27日(月)体育館にて
1年生全員と6年生全員による交流ミニバイキング給食が実施されました。

当日のスケジュール
 会場準備 机・いす運び(6年生)
      体育館会場設営(6年生)
 配ぜん準備 給食センター
 給食の話 給食センターの栄養士さん(プレゼンで)
 配膳   1年生・6年生(セルフサービス)
 交流給食
 片付け  給食(全員)
      会場(6年生)
年に1回の交流給食、今年も6年生全員の協力のもと、おいしい給食あり楽しいおしゃべりありの機会がもてたと思います。 

干し柿つくり

画像1 画像1 画像2 画像2
10月28日(火)3・4時間目体育館で、3年生全員による「干し柿つくり」体験がありました。

当日の日程
 集合・挨拶・説明(担任)
 柿の話(伊都振興局よりプレゼンで)
  休憩
 干し柿作りの説明(伊都振興局より)
 干し柿作り体験(児童全員)
 渋柿・加工した柿(渋抜きをした平核無柿)の味見(児童全員)
 片付け・閉会

干し柿作りでは、渋柿2個、ピン2個、ビニルひも1本を振興局から用意していただき、児童が用意したピーラーで、柿の皮むき体験をしました。見事な干し柿が数週間後には出来上がると思います。



1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/23 給食最終日
3/24 修了式(2限)
3/25 学年末休業開始
橋本市立応其小学校
〒649-7203
和歌山県橋本市高野口町名古曽19-1
TEL:0736-42-2067
FAX:0736-44-2132