最新更新日:2020/04/04
本日:count up4
昨日:16
総数:127613
信太小学校 本日をもって、143年の歴史に幕を閉じます。永い間、ありがとうございました。                                                                                                               

ふれあいルーム 太鼓

画像1 画像1 画像2 画像2
ふれあいルームで、太鼓を教えていただきました。ドーンと伝わってくる音に感動!

高野口中学校見学会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
高野口中学校区の6年生が集まり、中学校生活について説明を受け、校舎見学・授業の様子見学・部活見学をしました。

花植え交流会

画像1 画像1 画像2 画像2
多くの方々のお世話になり、花植え交流会が開催されました。おかげさまで、花いっぱいの校庭になりました。6年生は、卒業記念に木苗も植えました。

かかし 完成!

5年生が中心になって、かかし作りをしました。みんなのアイディアを活かして、「エコガリ」くんという名前もつきました。田んぼでお米を守ってくれていますが、「まっせ橋本」に出品予定です。
画像1 画像1 画像2 画像2

キッズシェフ体験

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 調理師さんの指導のもと、楽しい料理ができました。シェフになった気分で!?食の大切さを体験を通して分かることができたと思います。お世話になった皆様、ありがとうございました。
 「児童の感想より」今日、2,3時間目にキッズシェフ体験をしました。私たちが食べたことのないようなものを作りました。その中で私が一番気に入ったのは、いわしのしそ揚げです。揚げている時の音も良かったし、作るのも楽しかったからです。給食の時間、食べてみるととてもおいしかったです。また、家でも作って食べてみたいです。

ひさびさのふれあいルーム

英会話でハロウィンを楽しみました。
画像1 画像1 画像2 画像2

陸上記録会

画像1 画像1 画像2 画像2
途中からの雨で、全競技が終了できなくて残念でしたが、出場できた皆さんは力を発揮できました。

3年生 スーパーの見学

3年生が16日に、社会科の学習でスーパーマーケットの見学に行きました。店長さんが、とても親切に分かりやすくお話をしてくださいました。ありがとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2

稲刈り

もち米を育ててきました。収穫の秋。全校で、稲刈りをして、鎌で株から切り取る体験・束にする経験・稲をかける体験をしました。11月末に、餅つきができそうです。田んぼの稲の準備・代かきなど地域の方にお世話になっています。脱穀・もみすりもこれからお世話になります。ありがとうございます。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

修学旅行

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6年生にとっては、待ちに待った修学旅行。わくわく、どきどきの楽しい修学旅行だったようです。

終業式 始業式

3日のお休みを挟んで、1学期が終了し、2学期がスタートしました。1学期での課題を明らかにし、2学期のがんばりの材料にして取り組んでいってください。日々充実をめざして、粘りづよく頑張っていきましょう。      
            (1学期終業式の様子です。)
画像1 画像1
画像2 画像2

運動会での消防団ポンプ操法披露

画像1 画像1
画像2 画像2
運動会で、日頃の訓練の成果を、地域の方々が見守る中で、披露してくださいました。ありがとうございました。

運動会

10月4日 信太小学校 保育園 信太地区の運動会がありました。好天に恵まれ、力一杯運動し、演技し、表現し・・・・楽しく有意義なひとときを過ごすことができました。保護者の皆様・地域の皆様、ご協力ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
橋本市立信太小学校
〒649-7215
和歌山県橋本市高野口町九重87-1
TEL:0736-42-2803
FAX:0736-42-2798