最新更新日:2020/04/04
本日:count up4
昨日:16
総数:127613
信太小学校 本日をもって、143年の歴史に幕を閉じます。永い間、ありがとうございました。                                                                                                               
すべて 学校行事

2008年4月

学校行事 8日(火) 新任式 始業式
学校行事 9日(水) 入学式 9:00受付 9:30開式
学校行事 10日(木) 1年生 給食開始  視力検査(高学年)  身体計測
学校行事 11日(金) 視力検査(低学年)
学校行事 14日(月) 児童会・委員会 (4〜6年 6限)
学校行事 15日(火) 眼科検診 13:30〜
学校行事 17日(木) 歩行指導10:45〜 歯科検診13:30〜
学校行事 18日(金) 心電図(11:45〜12:00)6年生 紀伊風土記の丘見学
学校行事 22日(火) 全国学力・学習状況状況調査(6年)
学校行事 23日(水) ぎょう虫検査1次
学校行事 23日(水) ぎょう虫検査(1次) みかんの苗木植え(4〜6年)
学校行事 25日(金) 授業参観(13:00〜)  PTA総会 役員会  ブッキー(14:00〜)

2008年5月

学校行事 2日(金) バス遠足
学校行事 8日(木) 家庭訪問
学校行事 8日(木) 尿・ぎょう虫2次検査
学校行事 9日(金) 家庭訪問
学校行事 9日(金) 尿・ぎょう虫2次検査 聴力検査
学校行事 12日(月) 児童会・委員会(6限)
学校行事 15日(木) 内科検診 13:30〜
学校行事 16日(金) スポーツテスト
学校行事 17日(土) PTA農園整地・奉仕作業 8:00〜
学校行事 20日(火) スポーツテスト予備日
学校行事 24日(土) 農園整地・奉仕作業予備日
学校行事 29日(木) 給食試食会(1年生保護者対象)
学校行事 30日(金) きのかわ支援学校とのさつまいもの苗さし交流会

2008年6月

学校行事 2日(月) セーフティネット
学校行事 5日(木) よい歯のコンクール
学校行事 6日(金) 児童会・委員会
学校行事 11日(水) 英語活動
学校行事 16日(月) プール掃除
学校行事 16日(月) 発表集会 6年
学校行事 18日(水) 4年生 浄水場見学
学校行事 20日(金) お楽しみ集会 2〜3限
学校行事 23日(月) 発表集会 4年
学校行事 24日(火) プール開き
学校行事 24日(火) 集金日
学校行事 25日(水) 英語活動
学校行事 26日(木) ブラッシング指導 13:00〜
学校行事 27日(金) 応急手当講習会 ブッキー
学校行事 28日(土) PTA親睦バレーボール大会 18:30〜

2008年7月

学校行事 1日(火) セーフティネット 朝の声かけ・あいさつ運動
学校行事 11日(金) 6年生 支援学校との七夕交流
学校行事 18日(金) 夏休み前集会 5限
学校行事 22日(火) 個人懇談
学校行事 23日(水) 個人懇談
学校行事 24日(木) 個人懇談
学校行事 28日(月) 学力補充
学校行事 29日(火) 学力補充
学校行事 30日(水) 学力補充
学校行事 31日(木) 学力補充

2008年8月

学校行事 1日(金) 登校日 校内水泳大会
学校行事 5日(火) 橋本市・高野町 水泳記録会
学校行事 9日(土) 橋本市教育フォーラム

2008年9月

学校行事 1日(月) セーフティネット 
学校行事 2日(火) 朝の声かけ あいさつ運動
学校行事 3日(水) 発育測定 英語活動
学校行事 4日(木) 視力検査(1〜3年)修学旅行説明会(16:00〜)
学校行事 5日(金) 委員会活動 視力検査(4〜6年)
学校行事 9日(火) 教育実習開始(10月8日まで)
学校行事 16日(火) ブッキー 
学校行事 17日(水) 英語活動

2008年10月

学校行事 1日(水) 運動会予行
学校行事 4日(土) 運動会
学校行事 5日(日) 運動会予備日
学校行事 6日(月) 振替休業
学校行事 7日(火) 朝の声かけ あいさつ運動 陸上練習開始
学校行事 8日(水) 英語活動
学校行事 10日(金) 第1学期終業式(給食無し)11:30分下校
学校行事 14日(火) 第2学期始業式(給食あり)14:45分下校
学校行事 15日(水) 英語活動
学校行事 15日(水) 4,5年生 県学力テスト スクールガードリーダー
学校行事 17日(金) 修学旅行1日目  秋の遠足(1〜5年)
学校行事 18日(土) 修学旅行2日目
学校行事 20日(月) 秋の遠足予備日 (6年修学旅行振替休日)
学校行事 22日(水) 陸上記録会(6年)
学校行事 23日(木) 陸上記録会予備日
学校行事 27日(月) キッズシェフ体験 4〜6年
学校行事 29日(水) 英語活動
学校行事 30日(木) 花植え交流会の予定です 支援学校との交流は11月4日になりました
学校行事 31日(金) 中学校見学会(6年)

2008年11月

学校行事 4日(火) セーフティネット 朝の声かけ あいさつ運動
学校行事 4日(火) 芋掘り交流 10:00〜 きのかわ支援学校と本校で
学校行事 6日(木) ふれあいルーム 英会話 5限 1,2年生
学校行事 7日(金) 委員会活動
学校行事 7日(金) ふれあいルーム 太鼓 5限 1〜3年
学校行事 8日(土) 伊都地方総合文化祭
学校行事 9日(日) 伊都地方総合文化祭
学校行事 10日(月) フリー参観 
学校行事 11日(火) 6年発表集会 校内作品展示会 授業参観 音楽祭リハーサル 教育講演会 学級懇談会
学校行事 12日(水) フリー参観 作品展示会 発表集会4年 
学校行事 13日(木) フリー参観 作品展示会 発表集会5年 ふれあいルーム 琴 6限 4〜6年
学校行事 14日(金) フリー参観 作品展示会 ふれあいルーム 琴 6限 4〜6年
学校行事 17日(月) 柿体験
学校行事 21日(金) ふれあいルーム 琴 6限 4〜6年
学校行事 26日(水) 餅つき
学校行事 27日(木) バイキング給食
学校行事 28日(金) ふれあいルーム 漢字検定 6限 4〜6年 高校生による読み聞かせ
学校行事 30日(日) 橋本市学びの日 展示

2008年12月

学校行事 1日(月) 焼き芋
学校行事 2日(火) スクールガードリーダー 森林教室
学校行事 4日(木) 避難訓練(火災)
学校行事 5日(金) 委員会活動
学校行事 9日(火) 漢字検定 防犯教室
学校行事 10日(水) 英語活動
学校行事 16日(火) 個人懇談会
学校行事 16日(火) 別院先生による読み聞かせ・保護者学習会
学校行事 17日(水) 個人懇談会
学校行事 24日(水) 大掃除(3限)   集会(4限)
学校行事 25日(木) 冬季休業に入る

2009年1月

学校行事 8日(木) 集会 1限(5限まで授業)
学校行事 9日(金) 昔のふるさとの遊び 1〜3年(3,4限) スクールガードリーダー巡回 発育測定 2限 1〜3年 3限 4〜6年
学校行事 13日(火) セーフティネット
学校行事 14日(水) 英語活動  視力検査 2限 2,3年 3限 1年
学校行事 20日(火) 1年生 給食センター見学 10:00〜11:00
学校行事 22日(木) ウォークラリー 2,3限 高野口中学校進学説明会13:00〜
学校行事 23日(金) ウォークラリー予備日
学校行事 28日(水) 英語活動
学校行事 30日(金) ブッキー 14:00〜

2009年2月

学校行事 3日(火) 新入学予定児童 体験入学 3限
学校行事 4日(水) 英語活動
学校行事 6日(金) 委員会活動
学校行事 12日(木) PTA役員会 19:30〜
学校行事 13日(金) ふれあいルーム 漢検 4〜6年生 6限
学校行事 16日(月) 教育実習開始 16日〜28日
学校行事 18日(水) 英語活動
学校行事 19日(木) 耐寒遠足・耐寒登山(給食ありません)
学校行事 20日(金) 耐寒遠足・耐寒登山予備日(給食ありません)
学校行事 23日(月) 振替休業(2月28日の振替休業)
学校行事 27日(金) スクールガードリーダー巡回
学校行事 28日(土) 学習発表会(午後1時〜3時) 新1年生と高野口中学校制服販売(14:30〜)

2009年3月

学校行事 2日(月) セーフティネット
学校行事 4日(水) 英語活動
学校行事 6日(金) 児童会・委員会
学校行事 9日(月) 卒業式練習開始
学校行事 11日(水) 6年生を送る会
学校行事 16日(月) 卒業式予行
学校行事 17日(火) 卒業式準備
学校行事 18日(水) 卒業式(給食ありません)
学校行事 24日(火) 修了式(給食なし)11:30下校
学校行事 30日(月) 離任式 14:00〜 教科書配布
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
橋本市立信太小学校
〒649-7215
和歌山県橋本市高野口町九重87-1
TEL:0736-42-2803
FAX:0736-42-2798