最新更新日:2016/03/24
本日:count up1
昨日:3
総数:118259
3月24(木)修了式  10:00より閉校式を行います。

3年選択体育でキンボールやってます☆★☆

 3年選択体育で取り組んでいるキンボールを紹介します。
 キンボールとは、1チーム4人編成で、グレー・ピンク・ブラックの3チームにわかれて同時に試合をします。「オムニキン」という掛け声とともに自分のチーム以外の色を指定しアタックする。指定されたチームは床に落とさずにレシーブすると攻撃権を獲得できる。逆に床に落としてしまうと、指定された以外の2チームの点数となる。
 3年生たちは、県立体育館の3名の指導員さんの指導のもと、ルールを変えて取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

五つ葉のクローバー見つけた☆

 2年生のFさんが、五つ葉のクローバーを見つけました。「ラッキーやから、先生にあげるわよ♡」なんて言いながら幸運を分けてくれました。
 Fさんだけでなく、西部中生徒全員に幸運が訪れますように!(祈)
画像1 画像1

2年神戸遠足その3

 行き帰りの車中では、カラオケで盛り上がりました♪
 音楽祭の課題曲「翼をください」を全員でハモッたのは、すばらしかったです♭♯
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生神戸遠足その2

神戸遠足の午後は判別自由行動をしました。みんな初めての神戸市内でしたが、ガイドマップを片手に、協力しながら行動できたようです。定時連絡や集合時間もきちんと守れてケガも事故もなく終えることができました♪
 何人かの生徒が西部中の観光バスの駐車場も確認していて、集合場所からバスの駐車場まで引率してもらいました。学年担当としては、2年生の成長を頼もしくまたうれしく感じました☆☆
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生神戸遠足その1

 5月29日に予定していた遠足を6月23日(火)に実施しました。前夜の激しい雨とは打って変わって晴天に恵まれたのは、2年生たちの強運を物語っているかのようでした。
 神戸では、人と防災未来センターの見学の後、神戸の街を班別自由行動しました。
 人と防災未来センターの震災追体験フロアでは地震破壊のすさまじさを迫力ある映像と音響で体感しました。震災から復興をたどるコーナーでは地震直後や復興過程の様子を目の当たりにしました。また、語り部が自らの体験を語る場面では涙をそそられました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

理科の研究授業(黒崎先生)

 19日(金)に3−Bのクラスで研究授業がありました。化学変化に興味を持たせることをねらいとした授業展開がなされました。花火の打ち上げについて考える場面での、アルコールの爆発を体験する演示実験では、生徒達や参観されている先生方から大きな歓声が上がりました。その後、各班で炎色反応を見る実験を行いましたが、さすがに3年生だけあって、黒崎先生の指示を聞いてから実験・観察、後片付けに至るまでとてもスムーズに進みました。黒崎先生が、「火傷したらどうするんや?」の質問に、塙坂くんが「アロエ!!」と答えたのには感心させられました。
 黒崎先生、お疲れ様でした。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

美術部の作品紹介です。

 生徒玄関に、昨年度に美術部が作成した切り絵と今年度2年生が作成したタイル画が飾られているので、紹介したいと思います。
 タイル画の作者と作品名は以下の通りです。
  2年 江崎芹香さん「LOVE&PEACE!」
  2年 京田優乃さん「不思議な海」
画像1 画像1
画像2 画像2

校内球技大会その6

 職員チームも参戦しましたが、3年生のパワーにはかないませんでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内球技大会その5

 クラス対抗戦も行いました。男子優勝は3B、女子優勝は3Aでした。
 さすが、3年生!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内球技大会その4

 女子の縦割り班チームは、女子職員の優勝でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内球技大会その3

 最初は、1・2・3年の縦割り班での対戦でした。男子優勝は3班でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内球技大会その2

 校内球技大会の冊子は手作りです。放課後や昼休憩に集まって作成してくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

教育実習生の研究授業(英語)

 昨日は、1年の英語の研究授業でした。
 What is・・・?を使った問いかけとその応答活動が中心の授業で、ワークシートや貼り絵を上手に活用していました。
 最終日となった今日、生徒達は名残惜しそうに実習生たちと休憩時間を過ごしていました。3名の実習生の皆さん、生徒達との交流・部活動の指導そして教材研究と、毎日遅くまでご苦労さまでした。短い期間でしたが、西部中に若々しくそしてエネルギッシュな風が吹いたことをうれしく思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内球技大会その1

 生徒会と体育員主催のドッジボール大会!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

日常の五心

学校の備品を整理していると、額に入った日本手ぬぐいが出てきました。本校の卒業生が、送ってくれたもののようです。心にとまり、今校長室に飾ってあります。いつも見て、自分を省みています。紹介します。

       日常の五心

   一、ハイという素直な心

   一、すみませんという反省の心

   一、わたしがしますという奉仕の心

   一、おかげさまという謙虚な心

   一、ありがとうという感謝の心

6月の詩2

6月の詩2
  やるぞ!
   作 かまきりりゅうじ
ねぼうばかりしていられない
「けいかくてき」にならなくちゃ
そこでまずぼくは
「けいかくひょう」をつくる
けいかくをたてた
やるぞ!

西部中の“癒しの泉”

 放課後になると、生徒達のためにと校務員さんが、湯沸かし室の前にお茶を用意してくださいます。最近暑い日が続いていることもあって、部活の休憩時にのどを潤しにやってくる生徒達がたくさんいます。「あーっ、おいしかった!!」とつぶやきながら、また、部活動に戻っていきます。生徒達には、校務員さんのご厚意を当たり前のことと思わずに、いつまでも感謝の気持ちを持ち続けてほしいと思います。
 今日もまた、校務員さんは生徒達のためにお茶の準備をしてくださいます。ありがとうございます。
 西部中の生徒達は、今朝も元気いっぱいで登校しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

全校集会

 中間テストが終わってホッとひと息つく暇もなく全校集会をしましたが、生徒達は落ち着いた様子で集会に臨めました。集会では、次の表彰伝達を行いました。

 ○平成21年度「歯・口に関するポスター展」入選
    1年 戸田 雛さん
    2年 京田 優乃さん
 ○少年メッセージ2009伊都地方発表大会奨励賞
    3年 福重 真由美さん
    3年 山下 完明くん

 表彰伝達のあと校長先生から、今の生活をもう一度見直して気持ちを引き締めるようにとお話がありました。内容は以下の点です。
 ・服装の乱れを正しましょう。
 ・チャイム着席を心がけましょう。
 ・授業に集中しましょう。
 西部中の生徒達は、大変活発で和やかな雰囲気が漂っています。しかし、この頃はけが人が多く、病院に走るケースが増えてきました。ちょっとした気持ちのゆるみが出ているように思います。“やるときはやる”というふうに生活にメリハリをつけましょう。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

神戸遠足(2年生)に向けての実行委員によるプレゼン発表

 2年生は、6月23日(火)に神戸方面の遠足を予定しています。遠足では、阪神・淡路大震災記念 人と防災未来センターを見学した後、班別行動を行います。班別行動をすることで、生徒一人ひとりの主体性・協調性を養い、神戸の街並みの文化や歴史についての知識を広めることを目的としています。
 この日は、実行委員さん達が中心となって神戸の観光スポットをプレゼンで紹介してくれました。中間テストが終了したら、各班で行動計画を立てる予定にしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

教育実習生の研究授業(社会)

 1年の社会で中岡先生が研究授業を行いました。先生のパワフルな授業展開に、生徒達も負けじと我先に挙手したり作業に取り組んだりと活発な学習態度が見れました。日本の地域区分、都道府県や地方区分についての授業でしたが、生徒達は都道府県の位置や県庁所在市などをよく知っていてその知識を披露してくれていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
6/26 インターネット・メール学習
7/1 交通指導
7/2 校内音楽祭
橋本市立西部中学校
〒648-0084
和歌山県橋本市柏原500
TEL:0736-32-1322
FAX:0736-32-9822