最新更新日:2020/04/04
本日:count up3
昨日:10
総数:127633
信太小学校 本日をもって、143年の歴史に幕を閉じます。永い間、ありがとうございました。                                                                                                               

マラソン練習

画像1 画像1 画像2 画像2
1,2年生が冷たい風をきってマラソン練習をしました。がんばれ!

調理実習(5.6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月19日(火)、5,6年生の家庭科の調理実習をしました。
4人の欠席者がいたのは残念でしたが、残りの10人で予定通り行いました。

<豪華メニューのおしながき>
ごはん(鍋で上手く炊きあがりました)
味噌汁(白菜、えのき、わかめ班と大根、人参、お餅班)
以上が5年生担当でした。

6年生はおかず担当でした。
ハンバーグ、付け合わせポテト、かぼちゃの煮物班
豚の生姜焼き、付け合わせもやし炒め、ポテトサラダ

休み時間も削って、お米を洗って吸水させたり、
涙を流しながらタマネギをみじん切りにしたり。

お腹いっぱい食べて、片付けも協力してできて、
良い実習になりました。頑張ったね、みんな。

お家でもまた作ってみてくださいね。


ウォークラリー大会 延期

 1月21日(木)に予定していたウォークラリー大会を延期します。
学級閉鎖等には至っていないものの、2年、4年を除いた各学年にインフルエンザ罹患児童が在籍しています。できるだけ大勢参加できる状態で実施したいと考えていますのでご了承下さい。
 また、運営にご協力を予定して下さっていた保護者の皆様にはご迷惑をおかけいたします。次回開催予定日は未定ですので、ウォークラリーへの協力依頼については白紙に戻させていただきますのでご了承下さい。

給食センター見学(1年)…延期

 インフルエンザが流行しつつあるので、明日(1/19)の1年生給食センター見学は延期します。
 油断しないで予防に努めましょう。

避難訓練(地震)

 地震を想定した避難訓練を行いました。まず第一に身を守ること、そして避難することですが、子どもたちは短い時間で静に避難することができました。
 まもなく阪神淡路大震災が起こって15年たち、大地震の恐ろしさをも一度振り返る意味でも、この時期に実施しました。外国でも大きな地震が起こり心配です。今一度、ご家庭でも地震について話し合ってみてはいかがでしょうか。
画像1 画像1 画像2 画像2

タイムカプセル、発掘!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日、成人式を迎えたばかりの卒業生13名が集合し、
タイムカプセルを掘り出しました。
思ったより短時間で、無事に見つけることができました。

平成元年〜平成2年生まれの、13年度の卒業生です。
6年生の担任は山岡先生だったそうです。
きっと山岡先生も、遠くから皆さんを見守ってくれて
いることでしょうね。
低学年の担任だった林先生が残してくれた
「力太郎」の朗読テープも出てきて、
幼い頃の自分たちの声に、笑ったり懐かしんだり。

信太を卒業しても仲良く集まれる皆さん、
新成人おめでとうございます。
これからも夢に向かって、前進してくださいね。

集会・防犯教室

1 集会
 冬休みが終わり、学校が再び始まりました。集会では、残りの授業日数が50日であり新しい目標に向かって日々努力しましょうというお話と、健康保持のための指導を行いました。

2 防犯教室
 知らない人に声をかけられたり誘われたりしたときの対処の仕方を、青少年センター担当の方から指導を受けました。ユーモアに富んだ大変わかりやすい説明で、子どもたちも理解を深めることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

あけましておめでとうございます

新年あけましておめでとうございます。
旧年中はありがとうございました。
本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。
          平成22年1月1日
          信太小学校長 谷口博保
画像1 画像1

冬休みに入る

 いよいよ明日12月25日から冬休みです。
 大掃除をして、集会を行いました。
集会では、今年1年を象徴する漢字『新』を紹介し、今年1年間で新しく身につけたりできるようになったりしたことは何か振り返りました。
 新しい年には、できなかったことや、さらにより高い目標を持って望むように話しました。
 また、新型インフルエンザなど病気の予防に努め、元気に1月8日に顔合わせをしたいものです。
 よいお年をお迎えください。

健全育成会 表彰

画像1 画像1 画像2 画像2
 高野口町青少年健全育成会の「いじめ防止運動」標語入賞者の表彰式が12月20日(日)に開催されました。
 本校からは5年生の清水みなみさんが表彰を受けました。おめでとうございます。
 標語は、『いじめても いじめられても きずがつく』です。
 この標語をはじめ、他校の入賞作品も思いやりや優しさのあふれる作品で、よく考えられたものでした。

冬将軍襲来

画像1 画像1
学校から北の方角を見ると、高い山の上の方は白くなりとてもきれいでした。昼には白さはうすくなってきましたが…。ここしばらくは寒いようです。いよいよ冬支度ですね。

おもちゃランド(1,2年)

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生が作った手作りのおもちゃで、1年生を招待し楽しませてくれました。代表児童のあいさつの後、ペアを組んで、それぞれのコーナーに用意しているおもちゃの遊び方の説明をしました。2年生は、自分もいっしょに遊びたいのを我慢してよい上級生ぶりを発揮していました。それぞれのコーナーでよい記録を出した1年生には手作りのメダルや賞状が渡されました。動く自動車や空気砲、ドングリを使ったコマ回し、つりなどとてもよく工夫されていて、いっしょにいて楽しい、またほほえましい時間でした。

もちつき!

 今年収穫したもち米で、もちつきをしました。脱穀や精米、もちつきのための不足分の充足などお世話になりっぱなしです。また、当日のもちつきも、蒸したりついたりするのも保護者の方にお世話になっています。
 なかには、杵でつく経験も少なく臼の縁をたたいたり、ぐらついたりする子どももいましたが、楽しくつくことができました。今日は、英語活動日でもあったのでALTのライアン先生ももちつき体験をしました。
 ついたモチは、早速きな粉をつけて、また特製のサツマイモ餡でいただきました。サツマイモ餡が子どもたちには好評だったようです。お手伝いいただきました保護者の皆様ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生エプロン完成!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
信太では5年生と複式で家庭科を学習しています。
実習中の6年生は時には5年生にアドバイスをしてくれたりと、良い先輩になってくれています。ミシンに下糸を巻くことや、上糸をかけることはさすが6年生、慣れたものでした。
布を裁って、アイロンで三つ折りをして縫うことが、最初は少し難しかったようです。
でも最後には全員がポケットをつけ、素敵なエプロンに仕上がりました。

それにしても最近の実習教材は布の種類が豊富で、可愛いものからカッコイイ物まで様々です。7人それぞれが選んだ布地に個性を感じますね。
次はこのエプロンで調理実習をしましょうね。

5年生ナップザック完成!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
家庭科学習で、ナップザックを作りました。
しつけぬいをして、ミシンをかけて、丁寧に作り上げました。
「ひも通し口を縫うところが苦労した」
「早く持って帰りたいわ、友達と遊ぶときに持っていくねん」
などなど、子どもたちの感想でした。皆、よく頑張りました。
休み時間や放課後も使って仕上げたナップザック、
色々な時に活用してくださいね。

作品展

画像1 画像1 画像2 画像2
図書室で作品展を行っています。

授業参観・音楽発表・教育講演会

 秋の授業参観へのご参加ありがとうございました。また、その後で3・4年生の音楽発表を見ていただきました。先日、伊都地方小中合同音楽会で発表したのものを皆さんに見ていただきました。
 次の教育講演会では、自閉症・発達障害のある子どもへの支援について、橋本正美さんにご講演いただきました。自閉症についてわかりやすくおはなしいただきました。また、普段の接し方など参考となることが多くありました。
 ご参加くださった保護者の皆様ご苦労様でした。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

伊都地方小中合同音楽会に参加

画像1 画像1
画像2 画像2
 11月19日(木)産業文化会館で伊都地方総合文化祭小中合同音楽会が開催され、3・4年生が参加し、午前の部に出場しました。「エル・クンバンチェロ」を合奏した後、「地球はみんなのものなんだ」を手話を交えて合唱しました。心配していた欠席者もなく、16名が心を一つにして、すばらしい演奏を合唱を披露することができました。
 またインフルエンザのため欠席した学校もありましたが、他校のすばらしい演奏や歌声を聞くことができました。

伊都地方音楽祭発表に向けて

画像1 画像1 画像2 画像2
 11月19日(木)に産業文化会館で伊都地方音楽祭が開かれ、本校の3・4年生が出場します。音楽の時間などを利用して一生懸命練習に取り組んでいます。発表を間近に控え、リハーサルをかねて集会で発表しました。合奏「エル・クンバンチェロ」、合唱「地球はみんなのものなんだ」の2曲です。
 やや緊張気味でしたが、合唱では大きな歌声を響かせていました。本番でもすばらしい演奏・合唱を期待したいと思います。

いもほり

 きのかわ支援学校とのいもほり交流の予定でしたが、支援学校ではインフルエンザによる欠席者が朝から続出したため、当日朝になってから中止としました。交流会の延期は難しく、残念でしたが信太小学校児童だけでイモほりをしました。
 最初に児童会からあいさつや説明をした後、全学年でイモを掘りました。ずいぶん大きなイモもあり、大収穫でした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/24 講演会(高野口地区公民館13:30〜15:45) 『携帯電話・インターネット問題を考える』
1/25 ふれあいルーム(体操ダンス)
集金日
1/26 高野口中学校進学説明会(14:00)
1/27 英語活動
1/29 ブッキー号来校(13:40)
橋本市立信太小学校
〒649-7215
和歌山県橋本市高野口町九重87-1
TEL:0736-42-2803
FAX:0736-42-2798