最新更新日:2020/04/04
本日:count up3
昨日:10
総数:127633
信太小学校 本日をもって、143年の歴史に幕を閉じます。永い間、ありがとうございました。                                                                                                               

冬休みに入る

 いよいよ明日12月25日から冬休みです。
 大掃除をして、集会を行いました。
集会では、今年1年を象徴する漢字『新』を紹介し、今年1年間で新しく身につけたりできるようになったりしたことは何か振り返りました。
 新しい年には、できなかったことや、さらにより高い目標を持って望むように話しました。
 また、新型インフルエンザなど病気の予防に努め、元気に1月8日に顔合わせをしたいものです。
 よいお年をお迎えください。

健全育成会 表彰

画像1 画像1 画像2 画像2
 高野口町青少年健全育成会の「いじめ防止運動」標語入賞者の表彰式が12月20日(日)に開催されました。
 本校からは5年生の清水みなみさんが表彰を受けました。おめでとうございます。
 標語は、『いじめても いじめられても きずがつく』です。
 この標語をはじめ、他校の入賞作品も思いやりや優しさのあふれる作品で、よく考えられたものでした。

冬将軍襲来

画像1 画像1
学校から北の方角を見ると、高い山の上の方は白くなりとてもきれいでした。昼には白さはうすくなってきましたが…。ここしばらくは寒いようです。いよいよ冬支度ですね。

おもちゃランド(1,2年)

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生が作った手作りのおもちゃで、1年生を招待し楽しませてくれました。代表児童のあいさつの後、ペアを組んで、それぞれのコーナーに用意しているおもちゃの遊び方の説明をしました。2年生は、自分もいっしょに遊びたいのを我慢してよい上級生ぶりを発揮していました。それぞれのコーナーでよい記録を出した1年生には手作りのメダルや賞状が渡されました。動く自動車や空気砲、ドングリを使ったコマ回し、つりなどとてもよく工夫されていて、いっしょにいて楽しい、またほほえましい時間でした。

もちつき!

 今年収穫したもち米で、もちつきをしました。脱穀や精米、もちつきのための不足分の充足などお世話になりっぱなしです。また、当日のもちつきも、蒸したりついたりするのも保護者の方にお世話になっています。
 なかには、杵でつく経験も少なく臼の縁をたたいたり、ぐらついたりする子どももいましたが、楽しくつくことができました。今日は、英語活動日でもあったのでALTのライアン先生ももちつき体験をしました。
 ついたモチは、早速きな粉をつけて、また特製のサツマイモ餡でいただきました。サツマイモ餡が子どもたちには好評だったようです。お手伝いいただきました保護者の皆様ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生エプロン完成!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
信太では5年生と複式で家庭科を学習しています。
実習中の6年生は時には5年生にアドバイスをしてくれたりと、良い先輩になってくれています。ミシンに下糸を巻くことや、上糸をかけることはさすが6年生、慣れたものでした。
布を裁って、アイロンで三つ折りをして縫うことが、最初は少し難しかったようです。
でも最後には全員がポケットをつけ、素敵なエプロンに仕上がりました。

それにしても最近の実習教材は布の種類が豊富で、可愛いものからカッコイイ物まで様々です。7人それぞれが選んだ布地に個性を感じますね。
次はこのエプロンで調理実習をしましょうね。

5年生ナップザック完成!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
家庭科学習で、ナップザックを作りました。
しつけぬいをして、ミシンをかけて、丁寧に作り上げました。
「ひも通し口を縫うところが苦労した」
「早く持って帰りたいわ、友達と遊ぶときに持っていくねん」
などなど、子どもたちの感想でした。皆、よく頑張りました。
休み時間や放課後も使って仕上げたナップザック、
色々な時に活用してくださいね。

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校行事
2/24 英語活動
2/25 集金日
2/27 学習発表会
3/1 振替休業
3/2 セーフティ・ネット(見守り活動)    3/1振替休業のため延期実施
橋本市立信太小学校
〒649-7215
和歌山県橋本市高野口町九重87-1
TEL:0736-42-2803
FAX:0736-42-2798