最新更新日:2024/06/17
本日:count up9
昨日:176
総数:364566
暑くなってきました。こまめに水分補給をして、熱中症に備えましょう。

6年生を送る会ー5

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6年生からお礼の意味を込めて、合唱「遥か」と合奏「オペラ座の怪人2010」をしていただきました。やっぱり6年生というため息が、在校生から聞こえてきました。最後に全校で「さんぽ」を演奏して歌いました。6年生が楽器を5年生がリコーダーを3・4年生が鍵盤ハーモニカを演奏し、1・2年生が大きな声で歌いました。応其小学校全校400人余りの素晴らしい合唱奏でした。たいへん有意義な半日を過ごしました。保護者の方々もたくさん観覧していただき、ありがとうございました。

6年生を送る会ー4

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 地域の方も、6年生を送る会にも参加していただき、大正琴サークルの方が演奏してくれました。そのあと、1年生の呼びかけと歌。2年生のスイミーの音読と手話をしての歌を披露してくれました。

6年生を送る会ー3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 次のプログラムは4年生の合唱奏「世界中の子どもたちが」合奏「茶色の小びん」で、音楽クラブの「星に願いを」とダンスクラブの演技もありました。月に1回のクラブの時間にがんばっていました。

6年生を送る会ー2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6年生を送る会では、5年生からの合唱と合奏がありました。合奏の「ロッキーのテーマ」はたいへん素晴らしいできで、ものすごく感動しました。次に3年生の「ドレミに歌」と「ミッキーマウスマーチ」の合唱奏と合奏がありました。一生懸命に演奏していました。

6年生を送る会ー1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3月5日金曜日の午前中に「6年生を送る会」を実施しました。5年生の演奏する「忘れないで」で4年生が作った花のゲートをくぐって6年生が入場しました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/10 交通校外指導
3/15 卒業式予行
橋本市立応其小学校
〒649-7203
和歌山県橋本市高野口町名古曽19-1
TEL:0736-42-2067
FAX:0736-44-2132