最新更新日:2024/06/17
本日:count up6
昨日:176
総数:364563
暑くなってきました。こまめに水分補給をして、熱中症に備えましょう。

陸上記録会(6年)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 28日水曜日に橋本市・高野町内小学校学童陸上記録会がたいへん素晴らしい天候に恵まれ開催されました。本校からも6年生71名が参加しました。100メートル走、50メートルハードル走、800メートル走、走り幅跳び、走り高跳び、ソフトボール投げの個人の種目と学校代表での400メートル走がありました。子どもたちは、今までの自分の記録を少しでもよくしようとがんばっていました。応援態度もよく、自分の学校の友だちが出場すると大声援を送っていました。午後のトラック種目の決勝にも本校児童が出場し、たいへんよい結果を出していました。

楽しく英会話(ハロウィン)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 25日(水)26日(木)の両日、放課後子ども教室で、楽しい英会話を実施しました。31日がハロウィンなので、それにちなんだことをしていただき、楽しい時間をすごしました。お菓子もいただいてたいへん有意義でした。

福祉体験(車いす、高齢者擬似体験)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 23日金曜日に橋本市福祉協議会の方にきていただき、車いす体験や高齢者の擬似体験をしました。二人一組になって、車いすに乗ったり、アイマスクで手引き歩行をしたりしました。車いすの押し方、手引き歩行の仕方など教えてもらって体験しました。友だちを案内することの難しさや高齢者の気持ちもわかって、すばらしい学習になりました。

楽しい虫取り

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 27日の午前中に、総合の時間と理科の時間を利用して、紀ノ川の河川敷に虫取りに行きました。秋の夜長を鳴き通すいろいろな虫を採集しようと、子どもたちは、虫取り網と虫取り籠を持って行きました。バッタやコオロギ、赤とんぼなどいろいろと採っていました。学校にもどってから、ノートにスケッチをして虫のつくりやかたちの勉強をしました。

パークゴルフ(3年)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 23日の金曜日に、紀ノ川河川敷のパークゴルフ場に午前に3年A組、午後に3年B組の児童がパークゴルフの実習に行きました。当日は伏原喜楽会の方々の指導を受け、仲良く、楽しくゴルフをしました。ボールの打ち方や打つ方向など手取り足取り教えてもらいました。子どもたちは、6ホールしか回りませんでしたが、「もっとやりたい。」「今度はもっと少ない回数で回るよ。」とか口々に言っていました。よい天気で楽しいひと時を過ごしました。

読み聞かせ(中学年)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 23日の金曜日に、3・4年生対象の読み聞かせがありました。はじめは7人の申し込みしかありませんでしたが、当日は15人も参加がありました。1・2年生とはちがい、静かに話に聞きいっていました。

後期児童会役員選挙

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 21日(水)の午後、後期児童会の役員選挙を実施しました。4・5・6年生の児童が体育館に集合し、5・6年生の各役職に立候補した子どもが、なぜ立候補したのか、どんな児童会・応其小学校にしたいのかを演説して、自分に投票してもらおうとがんばっていました。みんな大きな声で、しっかりと発表していました。聞く態度もよく、いろいろと考えて投票していました。
 当選した児童は、みんなのために、活躍してくれることでしょう。

租税教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 20日に橋本市役所の税務課の方が来校され、税金について詳しく話をしていただきました。税金の歴史や税金の種類、税金の使われ方などいろいろと勉強しました。
 「税金で学校が造られたり、道路が造られたりしていることがよく分かりました。」
 「自分たちの生活にたくさんの税金が使われているんだ。」など、よくわかった勉強でした。お金は大切に使いましょう。

点字教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 国語の教科書で学習した点字について、点字サークルの「てんとう虫」の方々をお迎えして学習しました。点字の見方や打ち方を学習して、自分の名刺も作りました。

第2学期始業式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日から、2学期が始まりました。今学期は、98日間学校に登校しなければなりません。新しい気分で、楽しい学校生活を送りましょう。新型インフルエンザにも注意しましょう。そのためには、手洗い、うがい、きそく正しい生活をしましょう。

おいしいお茶(ちょっぴり苦かった)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
15日の放課後子ども教室は、3年生までの児童が参加した茶道でした。講師の堀江先生から、あいさつの仕方、お菓子の渡し方、食べ方から、お手前の仕方などを教えてもらい、グループで楽しくいただきました。

戦争体験の話

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
14日の木曜日に、3年生64名が、戦争を体験した富田さんからお話を聞きました。食べるものもなく、運動場が畑になった話や、アメリカの飛行機が飛んできて、機関銃を撃ってきたり、たいへんな生活だったようです。今は何でも手に入る時代でよかったという思いをもった子もいたようです。『ちいちゃんのかげおくり』の学習とともに戦争の悲惨さや怖さが伝わってきました。

秋季大運動会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 雨のため、1日延期になった秋季運動会、雲ひとつない晴天に恵まれ、開催できました。子どもたちは待ちに待った運動会を一生懸命がんばっていました。一人ひとりの子どもの笑顔あふれる演技や走りに感動されたことでしょう。ご声援ありがとうございました。また、保護者の皆様には、場所取りに際してご理解とご協力いただきお礼申し上げます。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
橋本市立応其小学校
〒649-7203
和歌山県橋本市高野口町名古曽19-1
TEL:0736-42-2067
FAX:0736-44-2132