最新更新日:2024/06/28
本日:count up69
昨日:148
総数:531625
雨も風もおさまってきましたので、1〜3年生は、15時に下校します。

ウェルカムボード 

画像1 画像1
画像2 画像2
来客用玄関もきれいに・・来ていただいた皆様方をお迎えするボードを作成しました。かわいいでしょ。きっと来てくださった方々に、喜んでいただけると思っています。これは、紀見小学校職員による力作です。

米のとぎ汁 EM ずらっと・・

6年生でも取り組んでいて、米のとぎ汁が集まり、学校でEM活性液や砂糖・塩を入れて育てています。職員室前でも、ご覧の通り・・多くの方々の御協力により、どんどん増えてきています。御協力ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年:イメージを共有しよう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
森へ

この文章でそれぞれが思い浮かべた風景を絵に現わして発表しあい
イメージの共有をしました。

絵に自信がないという人も一生懸命に発表していました。

そのあと感想を簡単に書いてもらいましたが、発表となるとなかなか手が上がらない。

そういう空気の中でもしっかりと勇気を出して発表できる6年生になってほしいと思います。

今日がんばって手をあげてかんそうを発表した人の感想を簡単にではありますが紹介しておきます。


・まわりのみんなは絵がとてもきれいでていねいだった。自分もそうしたらよかったかな。
・あの人は絵がとてもわかりやすくて、あの人は物語のなかみたいにしっかり表現できていて・・・(同じグループの人の名前を一人一人あげ、それぞれのよいところを言った)
・みんながきいてくれたからとても発表しやすかったし、楽しく出来た。
・同じ文章でも自分のイメージしてるのと違っておもしろかった。


意見交換はこれだから面白い。
自分や他人についてどんどん発見のある学習活動でありたいですね★

楽器ランド アコーディオン

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
マンドリン、オカリナに続きアコーディオンの演奏を聴かせていただきました。子どもたちは演奏に合わせて歌ったり、踊ったり楽しい時間を過ごすことができました。子どもたちもアコーディオンをさわらせてもらい、とっても喜んでいました。

9月10日の給食です。

画像1 画像1
今日のメニューは、ごはん・牛乳・ぶたにくとあつあげのみそに・みずなとちくわのサラダ・うめぼしでした。野菜たっぷり、穏やかな味付けで、梅干しがピット引き締めてくれている感じでした。

運動会に向けて〜組み体操〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
こちらは組み体操の様子。

まだまだ練習中でうまく技が決まらないところもありますが
これからの練習で鍛え上げ、本番では感動の嵐を運動場に巻き起こしてくれるでしょう。

6年:運動会に向けて〜ダンス〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生にとって小学校生活最後の運動会。。。

よいものを作り上げよう!という気持ちを多かれ少なかれ子どもたちは心に抱いているようです。

運動会を盛り上げるために6年生はいろんなことにがんばっています。

紅白のキャプテンを決め、係を決め、運動会がスムーズに進むように準備を始めています。

応援団長を決め運動会を盛り上げようとしています。

そして何より頑張っているのは運動会の目玉ともいえる

「ダンス」  と  「組み体操」  です!

午後は毎日ダンス一時間・組み体操一時間というハードスケジュールで頑張っていま す。
特にダンスは夏休み中も実行委員の子どもたちが集まり、曲選びから振り付けまで考えて創り上げた力作です。


ダンスの指導は実行委員が行っています。これから本番までの一か月、自分たちの力と色で運動会を盛り上げていきましょう!!

9月9日の給食です。

画像1 画像1
今日のメニューは、ごはん・牛乳・あきざけのしおやき・きゅうりのこんぶあえ・みそしるでした。さけ(しゃけ)の塩加減がちょうどよく、ヘルシーです。キュウリとこんぶは、よくマッチしていますね。味噌汁の具は、野菜たっぷりで健康的でした。和食・・・やはり、口に合うものだなと自分では、そう感じています。もちろん、インターナショナルな食事も、良いものだと思っています。

4年 こんなのが・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
なななんと・・・へちまなんです。
「のの字や。」と子どもたち・・・
5月に植えた、へちまと千なり瓢箪です。
どんどん育ち、もうすぐ3階に達します。

6年:Welcome!! Mr.Aris!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は外国語の授業があり、新しくALTとしてアリス先生が来てくださいました!

フィリピン出身で、日本人に住んでおられるので、日本の文化についても知っていて、とても親しみやすい先生です。
また、明るい先生で、たくさんのゲームを交えながら自己紹介や国の紹介もしてくれましたね!
 ジンベエザメの話、フィリピンには季節がなく乾季と雨季しかないという話、ブタを丸焼きにしている話などなど、アリス先生のトークにみんな興味津々でした…結婚の話で担任にキラーパスしてくることも。。。。(笑)
 帰りの会でもクラスの子どもたちが「新しい外国語の先生がおもしろい先生でよかったです」と発表していました☆
 
これからも週に一度一緒に勉強できます、楽しみですね☆

6年:森へ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
国語の授業では写真家の書いた文章である「森へ」を読み

文章から想像を膨らませながら読んでいます。

今日の授業ではただ読むことに飽きているようでしたので

二人組で速読大会を開いて、短時間で読み切る遊びも取り入れました。


学習としては擬人法に着目し、自分の好きな表現を一つ選び、それをえらんだ理由も加えてグループ内で発表しました。

お互いのイメージの違いを感じ取ったり、一緒の意見の人を見つけたりと、
読みの違いを交流することは読みの幅を広げるのにとてもいいことです。

作品に触れてどう感じ、どう読み取るかはその人の自由なのですから
こういった広がりこそが国語の学習の中核になると思います。

すこしでも本の面白さに触れてもらえれば・・・そう思い授業を進めていきたいと思います。

9月8日の給食です。

画像1 画像1
今日のメニューは、パン・牛乳・やさいいため・フライドポテト・かいそうサラダでした。かいそうサラダは、りんごすりおろしドレッシングがかかっていました。児童の反応は、「予想外の味」っていう様子でした・・・と聞きました。フライドポテトは人気あり・・・やさいいためは、いためられてからの時間が長いためか、お汁もたっぷりでした。ごちそうさま。

3年 こん虫さがし その2

画像1 画像1
画像2 画像2
杉村公園の頂上で、たくさん捕まえました。

この虫の学習をした後、杉村公園の周りの様子が
どんな風に変わっていくのか
調べていきたいと思います。

3年 こん虫さがし

画像1 画像1
画像2 画像2
春の生きものたんけんで出かけた杉村公園へ
今回は「こん虫さがし」の学習に行ってきました。
昆虫のすみかや食べ物、体のつくりを勉強しています。


「暑い〜。暑い〜。」と言いながらも
優雅に空を飛ぶトンボを見つけた途端、

「トンボやー!」と虫とりあみを持って
子どもたちは一目散に駆け出していきました。


カマキリやコオロギ、バッタなど
たくさんの虫たちに
季節の移り変わりを感じながら学習しています。



学校だより No.5 (1,2ページ)

画像1 画像1
画像2 画像2
学校だよりを発行しました。夏休みの学校の様子をお伝えします。紀見小学校の環境学習について、保護者のみなさまのご理解とご協力を宜しくお願いいたします。

学校だより No.5 (3,4ページ)

学校だより 3,4ページです
画像1 画像1
画像2 画像2

9月7日の給食です。

画像1 画像1
今日のメニューは ごはん 牛乳 エビフリッターのチリソース ナムル はるさめスープでした。中華料理 韓国料理 ですね。 チリソースといっても辛いとあまり感じません。バランスよく味付けされていて とてもおいしかったです。

6年:EM作成は順調♪

画像1 画像1
6年生の環境学習の一環として
ひとり一本のEM発酵液作りに取り組んでいます。

いまはまだまだ本数は足りませんが
みんなで協力して環境に日本一優しい学校にしていきましょう☆

写真はエコ係になったふたりが、クラスメイトの持ち寄ってくれた
米のとぎ汁を使ってEM発酵液を作ってくれているところです。

6年:家庭/算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
家庭科ではエプロン作りがいよいよ大詰めを迎えています。

難しい作業もあってたいへんそうですが

家庭の先生のアドバイスをもらいながら一生懸命に取り組んでいます。



算数では変わり方の学習をし、紙を折った回数と、開いた時にできる長方形の数の変わり方を調べました。

自分で試行錯誤しながら考える様子が見られてうれしかったです☆
変わり方を文章で説明するのも上手にできていましたね!

これからも自分の答えや考え方をしっかりと文章に書き表し、それを発表できるように、考える時間、発表・交流する時間を多くとるようにしていきます。


6年:久しぶりの更新です

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
どたばたとしてHPの更新がストップしていましたが

これからまた更新していきたいと思います!

今日はみんなで卒業アルバム用の写真の撮影を行いました☆

いったいどんな写真に仕上がるんだろう・・・わくわく・・・

といいたいところですが、撮影場所でおなじみの杉村公園はうだるような暑さで
みんな暑さをこらえながら必死に笑顔を作っていました!

もう杉村公園の坂をのぼるのも最後かもね・・・
なんて話をしながら撮影を終えました☆


    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
学校行事
2/16 ミニオリンピック (3,4限)
2/18 漢字検定 
橋本市立紀見小学校
〒648-0097
和歌山県橋本市柿の木坂25-1
TEL:0736-32-1522
FAX:0736-32-1537