最新更新日:2024/07/01
本日:count up6
昨日:181
総数:531901
蒸し暑い日が続いています。体調管理に気をつけましょう。

むし歯予防ポスターをかいたよ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
むし歯予防ポスターをかきました。

むし歯を防ぐために、
歯磨きが大切だよという
ポスターをかきました。

絵の具でかくのが初めての1年生も
 のびのびとかけました。

みんなの作品は「よい歯のコンクール」のときに、展示されます。

5月25日 給食

画像1 画像1
今日のメニューは、「げんきっ子こんだて」
まめごはん・牛乳・とりにくのぱりぱりやき・すのもの・みそしるでした。

ぱりぱりやきは 子どもには人気メニュー。

げんきっ子こんだて
しっかり食べて、元気になあれ!

PTA広報部の皆さん

画像1 画像1
 PTA広報部、4人の皆さん
 精力的に動き、取材をしてくださっています。

 今日は、PTA通信の編集会議が開催されました。

 アイデアを出し合って、6月の第1号発行に向け
頑張ってくれています(*^_^*)

6年 調理実習〜ゆで・いため〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は家庭科で調理実習をしました!

野菜を持ち寄ってゆでたりいためたりして

野菜がどのように変化するかを確かめました。

なかなかうまくいかず生になってしまったり

味付けを間違って塩辛くなってしまったり

油を入れすぎて炒め物が揚げ物になってしまったり。。。

てんやわんやでしたが

おうちの人の苦労を知り、感謝の念がわいた様子も見られました。

次は何を作るのか楽しみですね☆



ちなみに!

残飯はコンポストに入れて、堆肥化させています!
環境のためにも配慮してがんばっている6年生をよろしくお願いします!

児童会 第二回 project K

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日昼休みに校長先生たちと児童会役員で対談を行い

意見箱に寄せられた意見の提案を中心に話し合いの場をもちました。

教員と児童が力を合わせて学校をよくしていこう

そういう思いを込めて、この場を

プロジェクト紀見
   ↓
project K

と呼ぶことになりました。

児童会の意見を骨組みにして具体的な肉付けを校長先生や中前先生がしてくれ、

児童会のしたいこと(児童会マニフェスト)の展望が見えてき始めました。

これからも紀見小学校をどんどんよくしていくために

児童会5人、力を合わせてがんばっていきます!!


6年 ドッジボール大会大健闘!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5月22日(土)にドッジボール大会に出場してきました!!

6Aのホワイトタイガースは、予選リーグは二位通過でしたが、

その後は苦しい試合を制しながら勝ち進み、見事二位リーグで優勝を果たしました!!


6Bのシックスボンバーズは予選リーグを一位通過!
優勝の期待もかかりましたが、
決勝トーナメント二回戦で惜しくも敗退。

両チームとも最後の1秒まであきらめず一所懸命力を合わせてプレーしました!

そんなあななたちのことを、6年担任として本当に誇らしく思います。


ジャンボカボチャの発芽

ジャンボカボチャの種を植えて、発芽してきました。大きなカボチャができるといいのですが、どこに植えようかなあ 肥料を効かせて、日当たりの良い・・・場所は・・・
画像1 画像1

5月24日 給食

画像1 画像1
本日のメニューは、シーフードカレー・牛乳・ポテトサラダでした。児童のみなさんの感想はいかがですか。ルーは、しゃぶしゃぶしていましたが、やはりカレーです。ポテトサラダもあっさりしていておいしかったです。月に1度は、カレーの日がありますね。

6年 歴史探検の旅part6

画像1 画像1
おいしいご飯をたべたあとはやっぱり集合写真ですよね!

公園を出る前に6年生全員で集まって写真を撮りました。

だれひとり休むことなく

無事に歴史探検の旅を終えることができて一安心しました。

帰りの電車でぐっすり眠るくらい

頭も体もめいいっぱい使ってがんばったのだと思います。

暑い中本当によくがんばりました!!

これからも6年生ですてきな思い出をつくっていきましょうね!!


6年 歴史探検の旅part5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
その後は待ちに待ったお昼ご飯!!

池上曽根史跡公園にいきました。

当時の建物を実際に再現している公園で、おおきな高床倉庫も見ましたね!

みんなでおいしくご飯を食べたり

走り回って遊んだり

史跡の見学をしたりして過ごしました。

6年 歴史探検の旅part4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
そしてもう一つ

子どもたちが夢中になった体験コーナがありました。

それは竪穴住居作りです。

竪穴住居を建てる工程を疑似体験できるコーナーで

クラスごとに力を合わせて取り組みました。

息を合わせて精一杯がんばる姿が見られ

さすが6年生ともなると協力の仕方が上手だなぁ!

と関心しました。

博物館の方からも見学態度も含めて大変すばらしかったとほめていただきました。

これからもこの調子でがんばりましょうね!!

6年 歴史探検の旅part3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
博物館はただ見るだけではなく

いくつもの体験コーナーが用意されていました。

なかでも子どもたちがのめりこんでいたのが

「弥生時代の服を着てみよう」のコーナーです。


恥ずかしがって着なかった人もいましたが

着てみた人は

「うすい!」
「軽い!」
「あつい!」

など、自分の感覚で当時の生活について考えを持つことができていたように思います。

みんな気分は卑弥呼でしたね☆


6年 歴史探検の旅part2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いよいよ第一の目的地

弥生文化博物館に到着!!

博物館の方から簡単なガイダンスをしてもらいました。

日本で唯一弥生時代のことを専門として建てられた博物館と聞いてみんなびっくり!

社会で習ってあるせいか、弥生時代についてみんな知識豊富!

博物館の方の出題してくれるクイズにはすべて間違えずに答えることができました!


6年 歴史探検の旅part1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月21日

天気は快晴

太陽がじわじわと照りつける中

6年生は歴史探検のたびにスタートしました。

あぁ、これからどんなものを見ることになるのか。。。

友達としゃべりながら

徒歩と電車で

はるか大阪にある目的地を目指します。

若草 苗を観察したよ  

画像1 画像1 画像2 画像2
若草学級で植える苗を観察して、畑に植えました。

しっかりよく見て観察カードも書いたよ。


野菜を植えたよ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
若草学級で苗を植えました。

スイカ、ミニトマト、キュウリ、サツマイモ、トウモロコシ、ピーマン、なすび、ジャガイモをうえました。

みんなで植えたい物を決めて植えたいます。

はやくおおきくなあれ!

3年生 社会見学(橋本市図書館)2

見学の後は、待ちに待ったお弁当タイム。
お腹もすいて、おいしいお弁当に、子どもたちは大喜びでした。

お天気も良くなり、河原の公園で遊びました。
鉄棒、滑り台、おにごっこなど。

お休みした3人は残念でしたが、
一日みんな元気に行ってきました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 社会見学(橋本市図書館)1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
保護者の方々にもご心配・ご迷惑をおかけしましたが、
昨日、社会見学に行ってきました。
行き先は橋本市図書館。


図書館の方々に、図書館について様々なことをていねいに教えていただきました。

耐震工事中の貴重な旧図書館も見せていただくことができ、
普段は見られない電動書架に、子どもたちは興奮しっぱなしでした。


その後、図書館カードを使って実際に本を借りました。
本を選ぶ姿はとても真剣で、どれにしようか悩んでいる姿は
とてもかわいらしかったです。



4年生社会見学 伊都浄化センター4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 伊都浄化センターに向かう道をしっかり歩き、
午前中は下水道の仕組みや汚水処理の手順など
しっかりと勉強した子どもたち。

 口を開くとどの子も「おなかすいたぁ〜!」
 いよいよお待ちかねのお弁当です。
 浄化センターの国道を挟んで向かい側にある
「道の駅」に行きました。

 よいお天気で、「暑い〜」と言いながらも、
芝生で元気よく遊ぶ子どもたち。
 友だちと一緒に食べるお弁当はとってもおいしい!
 4年生のよい思い出が一つ増えました。
 今日はおうちでしっかりお話してくださいね。

4年生社会見学 伊都浄化センター3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 浄化センターのいろんな設備を見せていただきました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
学校行事
2/16 ミニオリンピック (3,4限)
2/18 漢字検定 
橋本市立紀見小学校
〒648-0097
和歌山県橋本市柿の木坂25-1
TEL:0736-32-1522
FAX:0736-32-1537