最新更新日:2024/07/01
本日:count up6
昨日:181
総数:531901
蒸し暑い日が続いています。体調管理に気をつけましょう。

歩行指導 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生対象の歩行指導がありました。交通指導員の方と市民安全課の方々に来ていただいて、体育館で指導していただきました 信号のない横断歩道のわたり方・信号機のある交差点のわたり方・踏切のわたり方を学習しました 体育館への入り方やご指導の方々の話を聞く態度がとっても良くて すばらしい1年生です 入学後 1ヶ月でとても成長してくれているので 感心させられました これからも登下校や遊びの時、実際の道路や踏切の横断で安全に気をつけて行動してくださいね

5月6日 給食紹介

画像1 画像1
今日のメニューは パン 牛乳 マーマレードチキン かいばしらサラダ コンソメスープでした おいしくいただけました 給食の残量がへっていってほしいです

プールにEM活性液(*^_^*)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

 今日は、6年生がプールにEM活性液を入れました。

 地域の環境を考える取組の一つです。

 塩素や化学洗剤を使わずに、プール清掃ができるか
ちょっと楽しみです。
 
 

御幸辻こどもまつり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
春は地域のイベントがいろいろと開催されています。
4月29日、御幸辻の子ども祭りを見に行きました。

御幸辻駅の前は、歩行者天国になっていて、
地域の皆さんが屋台やゲームやフリーマーケットなどを出していて、
それはそれは賑やかでした。

子どもからお年寄りまで、たくさんの人が集まって、
みなさんの熱気が伝わるイベントでした。

子どもたちのために地域の方がどれほど時間をかけて
準備されたかと思うと頭が下がりました。
子どもたちが、楽しそうにしている様子
うれしく見させていただきました。


恒例のお祭りなら、学校やPTAが参加するのもおもしろそうだと・・・
(独り言です。)
お餅まき、私も拾わせていただきました。





六地学園 園内模擬店に参加

画像1 画像1
画像2 画像2
 5月4日(火)、六地学園の園内模擬店に!(*^_^*)

 いいお天気に恵まれて、大勢の子どもや保護者や地域の方たちが
参加されていました。

 参加者名簿に名前を記入して10枚つづりのチケットをもらって、
おなかいっぱいになるまでたこ焼き、焼きそば、焼き肉、そうめん・・・
いただきました。
 午後からは、ぬいぐみのショーやビンゴゲームも予定されていました。

 たくさんの子どもたちと出会って、 
 「来させてもらってよかった。楽しい時間になりました。」
 先生たちから、こんな声が聞かれました。

 

国語:自分の考えを発表しよう

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「カレーライス」の学習で主人公の気持ちを読み取る学習をしています。

ひとりひとりが素晴らしい感じ方・読み取り方をしているのに、教師から

「こう読み取るように!」なんて決めつけるのは本当にもったいないと思います。

6年生では「自分たちの力でよい授業を創っていく」ことに挑戦しています。

今回は自分の読み取りをみんなの前で発表・説明することに挑戦しました。

なかなかみんなの方を向いて説明することはできませんでしたが、しっかりと自分の意見をみんなに伝えることができていました。
これからもこのような取り組みや、グループでの意見交換などを積極的に行い、自分たちの力で学びを深めていけるような6年生にしていきたいと思います。

挨拶運動はじめました

画像1 画像1 画像2 画像2
4月28日から、東門の前で代表委員会(児童会役員+4・5・6年の学級委員)が挨拶運動を行っています。

紀見小学校のみんなにはもちろん、道行く方々にも元気な声で
「おはようございます!!」
と声をかけています。

元気な挨拶をすると朝から元気が湧いてくるので、学校全体が明るくなったように思います。5月中は挨拶運動を続けていく予定です。
みんなで力を合わせていい学校にしていきましょうね!

4月30日 集会の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
集会で児童会・選挙管理委員・学級委員・委員会活動の認証がありました。また、児童会のみなさんの活動内容も具体的に示され、全校児童も「よし、がんばろう。」という意気込みが伝わってきました。また、体育館への入退場(無言移動)では、6年生がとても良い見本となり、感心させられました。各学年、一歩成長した姿を見せてくれました。

4月30日の給食

画像1 画像1
 ごはん、シュウマイ、八宝菜、アーモンドフィッシュ。
 八宝菜は野菜がたっぷりで、野菜を食べたという気持ちになりました。
 「うまい菜」が入っていて、「うまいなあ」って・・・
 そんなこと言ってるのは誰ですか?

 校務員さんの話によると、「子どもたち、野菜嫌いが多い」そうです。
 残食はどの程度かを気にかけて確かめることにします。
 

カブトムシの幼虫

画像1 画像1
画像2 画像2
 4月28日(水) 和歌山県の環境アドバイザーをなさっている井川さんからカブトムシの幼虫をいただきました(*^_^*)

 井川さんの農地に置いてある堆肥にカブトムシが卵を産み付け、それが今立派な幼虫になって育っています。
 
 児童玄関のところでコンテナに入れていると、子どもたちが集まってきて、「これ何ですか(なにぃ〜)?」「おっきいなぁ(でかぁ)!」「一匹ください(ちょうだい)」「どこで捕ってきたんですか?」「気持ち悪い〜」など、黙ってられない様子で騒いでいました。

  この幼虫たちが突然「さなぎ」になり、「さなぎ」が「成虫」になる様子は感動ものです。
 堆肥の中にもぐっている幼虫は、120匹以上いると思います。

 さて、この幼虫をどうするか…考え中です。

 

ミニトマトの栽培を始めました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生は、今年ミニトマトの栽培をします。
 今日は 種を植えました。
 びっくりするほど小さな種が大きくなって
ミニトマトがいっぱい・・・

「わたしは、はじめてミニトマトのたねを見ました。
 とても小さくてびっくりしました。
 でもとてもかわいかったです。」(川口みお)

 「ミニトマトをうえたよ。きょうミニトマトのたねを
 まきました。ひなのは一回そだててみましたが、しっ
 ぱいしたので学校でうまくそだてて、2回目ですが、
 こんどはがんばります。「早く大きくなあれ」という
 ように、うれしかったです。みんなで大せつにします。」(花ざわひなの)

 「きょうは、ミニトマトのたねをうえました。
  きょうはまだうえたばっかりだけど、これからも
  どんどん どんどん 大きく おいしく そだって
  ほしいです。」(雨みやゆうな)

 ほんとにこんな小さな種から?
 こんな不思議を思いながらのスタートです。

あいさつ運動

画像1 画像1 画像2 画像2
児童会 代表委員会で あいさつ運動が始まりました ご苦労様です 登校してくる児童の皆さんも 元気よく挨拶できています 「あいさつは こころをこめて 自分から」 進んで挨拶ができるようにしましょう 学校だけでなく地域でも 出会った人々と挨拶が交わせるようになってほしいです

4月28日の給食です。

画像1 画像1
4月28日の給食の献立は、黒糖パン 鶏肉のスパイシー焼き あさりのチャウダー 甘夏みかん です  夏みかんは ほどよきすっぱさで さわやかな味わいでした 

ほけんだより 4月号

 今年度から、ほけんだよりをホームページにアップします。(^_^)v
 保健室から、お子さんの健康についてお伝えしたいことや、知っていただきたいこと等々・・・発信していきたいと思っています。
 どうか、よろしくお願いいたします。トップページ右下の配布文書にもアップしていますので、詳しくはそちらをご覧ください。
画像1 画像1

4月27日の給食です。

画像1 画像1
今日の給食の献立は、ごはん 牛乳 ぶたにくのかわりあげ ちゅうかサラダ わかたけじる です おいしいおいしいという声が 聞こえてきます

PTA総会の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
PTA総会に 約200名の保護者の皆様が 出席してくださいました ありがとうございました  短時間でしたが 佐藤校長先生のお話で、本校が取り組んでいく根本的な姿勢を表明していただきました 新しく来られた校長先生ですし 保護者の皆様も興味津々でした 今後とも学校の応援団として 保護者の皆様 宜しくお願いいたします 尚 今回の総会では1家庭で 複数出席していただいた方もあったかと思いますが 家庭数の三分の二の方が出席していただいたと思っています 

PTA会長さん 1年間ご苦労様でした

PTA活動の中心になって 学校でも 対外的にも フルに活躍してくださいました ありがとうございました
画像1 画像1

4月24日 授業参観の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
多くの保護者の皆様を迎えて、本年度最初の授業参観がありました 児童のみなさんは、緊張した?1時間だったでしょうね 新しい学級で 新しい雰囲気で 頑張っている児童のみなさんを 応援してあげてください

学校だよりNO1

TOPページ右下の「配付文書」にもアップしています。
そちらで読んでいただけるようにしています。


画像1 画像1
画像2 画像2

4月23日の給食

画像1 画像1
献立は、わかめごはん、ヒレカツ、ボイルキャベツ、あさりの味噌汁。

塩分控えめのお味噌汁。

健康への配慮が感じられました。

おいしくいただきました(*^_^*)
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
学校行事
2/16 ミニオリンピック (3,4限)
2/18 漢字検定 
橋本市立紀見小学校
〒648-0097
和歌山県橋本市柿の木坂25-1
TEL:0736-32-1522
FAX:0736-32-1537