最新更新日:2023/03/20
本日:count up1
昨日:2
総数:61375
柱本幼稚園へようこそ! わくわくがいっぱい!みんなの笑顔が輝きますように! 

げんきっこくらぶ(5月11日)

「げんきっこくらぶ」とは、毎月1回地域の未就園のお友だちが幼稚園に来て、遊具で遊んだり、園児たちとふれあったり、お母さん同士が交流する会です。
今年は、小さなお友だち9名が遊びにきてくれました。
出席カードにシールを貼り、名札をつけて準備完了!
今日は雨降り。外で遊べなかったのは残念だったけれど、みんな元気いっぱいです。「みんなのへや」のおもちゃで幼稚園の園児といっしょに遊んだ後、自己紹介をして園児たちと♪チューリップを歌ったり、「あくしゅでこんにちは」のふれあい遊びして遊びました。また、今年から幼稚園内に開設した「ちいきふれあいコーナー」で、親子で絵本を見たり、おもちゃで遊んだりもしました。6月もお待ちしていま〜す。

画像1 画像1
画像2 画像2

散歩にいきました(5月10日)

天気が少しあやしかったので傘を持って、散歩に出かけました。年長さんが年少さんの手をしっかりつないでリードしてくれました。赤・青コース方面のお友だちのお家めぐりをしながら、道で出会った地域の方々に「こんにちは!」と挨拶。「ここ○○ちゃんの家や!」「さくらんぼがなってる!」「花いっぱいできれいだね」「花ミズキの木がたくさんあるね」・・・などと素敵な発見もいっぱいしました。途中、お友だちのお家の駐車場でお茶休憩をさせてもらいました。帰り道で、「疲れた〜」「おなかすいた〜」という子もいましたが、みんな幼稚園まで元気に歩いて帰って来ました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

はやく大きくなぁ〜れ!(5月9日)

わたとポップコーンと落花生の種まきと、きゅうりとすいかとミニトマトとピーマンの野菜の苗植えをしました。「どんな芽が出るのかな?」「早く芽をだしてね」「おいしいのができますように」・・・と願いながらまきました。お水やりも毎日頑張ろうね。収穫が今から楽しみですね!
画像1 画像1
画像2 画像2

紀見ヶ丘3号公園でお弁当を食べました!(5月6日)

ぽかぽか陽気に誘われて、お弁当をもって紀見ヶ丘3号公園へ。
新緑が美しく、吹いてくる風はとっても心地よかったです。青空の下で食べたお弁当は、いつにもまして美味しく感じられました。

画像1 画像1
画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
橋本市立柱本幼稚園
〒648-0092
和歌山県橋本市紀見ヶ丘1-18-1
TEL:0736-37-2209
FAX:0736-37-2209