最新更新日:2024/06/25
本日:count up23
昨日:161
総数:818849
熱中症に注意しよう。今後の行事予定は、中間テスト2は6月27・28日、個人懇談は7月9〜11日、夏季休業は20日〜です。

橋本市生徒会交流会(12月10日)

 去る12月10日(土)、橋本中学校にて、橋本市生徒会交流会が行われました。本校から5名の役員が参加しました。各班に分かれ午前中はレクリエーションの企画を行い、午後からは企画したレクを体育館で行いました。反省すべき点も多々あったようですが、しかしみんなと協力し実行することができたように感じます。
 この経験を今後の生徒会活動に大いに生かしてもらいたいと思います。



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食(12月13日)

画像1 画像1
【パン 牛乳 鶏肉のパリパリ焼き クリームあえ コンソメスープ】

1食あたりのエネルギー:635
地場産野菜:白菜、ホウレンソウ

今日もおいしく頂きました!!ごちそうさまでした!!

今週の花(12月12日)

  今週の花材
      【魚草葉つばき ダリア 百日草】
                       西岡 和代 作
画像1 画像1
画像2 画像2

教育講演会(内田美智子先生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 11月25日に内田美智子先生に「自分らしく輝くために」〜いずれ一人で生きていく子どもたちへ〜をテーマにこ講演をして頂きました。後日生徒の感想文をいくつかと和歌山名産柿を一緒に送りました。そして、返事が来たので載せたいと思います。

『前略
 先日は大変お世話になりました。
 生徒さん達からの感想文を拝読させて頂き、私の方こそ「頑張ろう」と
 思いました。
 素敵な生徒さん達に出会わせて頂きました。
 ありがとうございました。
 又、好物の柿を(こんなきれいな柿ははじめてです)お送りいただきあ
 りがとうございました。
 今年も暮れます。どうぞ皆様。お健やかにすごせますように。
                                    早々』

映画鑑賞会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月8日(木)の午後から、産業文化会館アザレアに移動し映画を観ました。主催は伊都・高野山ライオンズクラブで高野口中学校区4校の生徒が招待され、「育子からの手紙」という映画を観させて頂きました。

命の大切さ、重さが軽く扱われている事件が続発する昨今、映画の主人公の生き様を通じ「命の尊さ」を考えさせられました。生徒たちも同じ年代の少女の実話ということもあり、しっかりと観ることができ、涙を流す生徒もみられました。

今日の給食(12月8日)

画像1 画像1
【パン 牛乳 マーマーレードチキン ポテトサラダ ABCマカロニスープ】

1食あたりのエネルギー:758
地場産野菜:キャベツ

今日もおいしく頂きました!!ごちそうさまでした!!

今日の給食(12月7日)

画像1 画像1
【ごはん 牛乳 揚げ豚肉の野菜あんかけ ごじる アセロラゼリー】

1食当たりのエネルギー:676
地場産野菜:大根、ねぎ

今日もおいしく頂きました!!ごちそうさまでした!!

今日の給食(12月6日)

画像1 画像1
【メロンパン 牛乳 サーモンのバジル焼き コールスローサラダ ミネストローネスープ】

1食あたりのエネルギー:628
地場産野菜:キャベツ、大根、白菜

本日の給食は何といってもメロンパン(^^)
ほんのり甘い味がなんとも言えません!!
またサーモンのバジル焼きやミネストローネスープはレストランで食べるような本格的な味に仕上がっていました。

きょうもおいしく頂きました!!ごちそうさまでした!!

今日の給食(12月5日)

画像1 画像1
【ごはん 鳥のから揚げ ちくわのみそドレッシングあえ きのこスープ】

1食当たりのエネルギー:728
地場産野菜:キャベツ、だいこん、白菜

本日の給食は王道のから揚げです。ごはんとの相性は抜群!!
きのこスープはしめじ、えのきの他に野菜が具だくさんのスープでこの寒い時期に体がぽかぽか温まります(^^)

今日もおいしく頂きました!!ごちそうさまでした!!

今日の部活動

12月4日(日)、第3回モンキーカップが開催され、本校も出場しました。この大会は1年生のみの大会で、試合経験をたくさん積んでもらおうと行われるものです。今年はテスト期間中と重なった学校もあり、男女各4校の参加で例年より出場校が少なかったのですが熱戦がくりひろげられました。  結果は以下の通りです。

 総当たりリーグ戦
  対 妙寺中   48−22
  対 西部中   44−26
  対 古佐田丘中 19−32  2勝1敗 第2位

はじめのあいさつからウォーミングアップに実際のゲームや応援。自分たち1年生だけですべて行うのは初めてで、緊張したりとまどったりしながらも1日よく頑張りました。今日の経験を明日からの練習に生かしてほしいと思います。

応援いただいた保護者の方、上級生の皆さんありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今週の花(12月5日)

画像1 画像1
 今週の花材
  
   【ガーベラ 百合 玉シダ ユーカリ かすみ草】

                     大西 美喜代 作

朝のゴミ拾い(12月5日)

 先週はテスト期間中のため清掃活動ができませんでしたが、本日より再開です。
また12月に入り、非常に寒い中でのゴミ拾いですが、高中生徒会のメンバーは元気一杯です。
 期間が開いたためもあり非常にたくさんのゴミが落ちていました。地道な作業ですが、一人ひとりが高中をきれいにしようと心がけることが大切です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校集会・後期専門委員会任命式(12月2日)

中間テスト2日目が無事終了し、その後全校集会をありました。
まずはじめに表彰伝達があり、柔道部、美術部、耐久リレー等が賞状を受け取りました。
引き続いて後期専門委員会任命式を行いました。
任命された生徒たちは自覚と責任を持って各委員の役割を果たしてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29      
橋本市立高野口中学校
〒649-7203
和歌山県橋本市高野口町名古曽1322-10
TEL:0736-42-5555
FAX:0736-42-2303