最新更新日:2024/06/29
本日:count up31
昨日:110
総数:819519
熱中症に注意しよう。今後の行事予定個人懇談は7月9〜11日、夏季休業は20日〜です。

朝の清掃活動(6月6日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 6月6日(月)朝の清掃活動が行われました。

 3年生が修学旅行から帰ってきて5人での清掃です!

少年メッセージ2011伊都地方発表大会

6月5日(日)に橋本市産業文化会館で「少年メッセージ2011伊都地方発表大会」というスピーチコンテストがでおこなわれました。本校からは2名の生徒が出場し、スピーチを披露しました。緊張している様子も見られましたが、堂々と自分の思いを発表することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年校外学習…雨のため、校内学習ぅぅ!!(6月1日)その18

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
さらに、カンペを出すスタッフの人(深野君)も登場し、みんな大爆笑した瞬間でした!

 みなさん1日お疲れ様でした!

 1年生の絆が深まりましたね☆

1年校外学習…雨のため、校内学習ぅぅ!!(6月1日)その17

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ヒーローインタビューを受けた、17班の班長脇田くん!!

 森下先生「脇田選手!今回優勝されましたが、その勝因は何だったとお考えですか?」

 脇田選手「やっぱい、6班のおかげだと思います!!6班さんありがとう!」

 うぅーむ!!まさしく!!!! 

 森下先生「脇田選手、豪華景品は何でしたか?」

 脇田先生「黄色の・・・黄色の鉄砲です!!」

 さて、袋から出てきたのは、なんとも美味しそうなバナナ☆

 優勝景品のバナナをまるで、優勝トロフィーのように掲げています!!

 それを、報道陣の、カメラさん(伊都君)や音声さん(林くん)が選手を逃すまいと☆そんな一幕もあり、とっても楽しいひとときでした!

1年校外学習…雨のため、校内学習ぅぅ!!(6月1日)その16

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
さて、優勝チームは・・・


女子6班!!しかーし、景品辞退のため、2位の17班が繰り上がり優勝となりました!!

さて、景品贈呈です!!中身はなーんだ??

1年校外学習…雨のため、校内学習ぅぅ!!(6月1日)その15

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
伝言絵ゲームが終わった後は、いよいよウォークラリーの順位発表です!!

どきどきしながらの発表!

20位から発表しましたが、全員が相手チームをたたえ合い、拍手が送られました!

1年校外学習…雨のため、校内学習ぅぅ!!(6月1日)その14

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 描いた絵のお披露目です!

 いろんな絵がありますね☆

1年校外学習…雨のため、校内学習ぅぅ!!(6月1日)その13

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
伝言絵ゲーム!!

最初の人がお題の絵を見て、次々と、その絵の情報を伝達していきます!

みんなこっそりと、そして正確に伝言し、最後の人は、伝言の内容を絵にする!

盛り上がりました!

1年校外学習…雨のため、校内学習ぅぅ!!(6月1日)その12

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
午後の部、がんばって出発しました!!

みんなわかったかな?

1年校外学習…雨のため、校内学習ぅぅ!!(6月1日)その11

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
美味しそうです☆

1年校外学習…雨のため、校内学習ぅぅ!!(6月1日)その10

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
さ〜て、待ちに待った、お弁当ターイム!!

みんな仲良いお友達と一緒に、食べています!!

1年校外学習…雨のため、校内学習ぅぅ!!(6月1日)その9

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 その後、午前中に○×ゲームも行いました。

 ここでは、クイズに先生たちのプライベート問題なんかも出題され、盛り上がっていましたね♪

 全員ジャンプショット☆

1年校外学習…雨のため、校内学習ぅぅ!!(6月1日)その8

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
タイムとチームワークを競って、午前の部、午後の部の2回に分けて、ウォークラリーを行いました!

 さて、20班のうち優勝チームはどこでしょう??

1年校外学習…雨のため、校内学習ぅぅ!!(6月1日)その7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
女子も男子も仲良く、協力していたようです!

今日の給食(6月3日)

画像1 画像1
【ごはん 牛乳 いかのかりんあげ はりはりづけ ぶたじる かみかみこんぶ】

1食あたりのエネルギー:703
地場産野菜:みそ、ねぎ、きゅうり


いかのかりんあげは一口サイズに食べやすく、カリっとあげられていていました。
豚汁も豚肉をはじめ野菜なども具だくさんでした。

今日もおいしく頂きました!!ごちそうさまでした!!

生徒会 朝の清掃活動

金曜日は生徒会の清掃活動日です。
3年生が修学旅行明けの休業日なので2年生二人だけでの活動となります。
とても暑い中、ごみもたくさんありましたが、2人とも一所懸命がんばりました!!


画像1 画像1
画像2 画像2

1年校外学習…雨のため、校内学習ぅぅ!!(6月1日)その6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 考えています!!

1年校外学習…雨のため、校内学習ぅぅ!!(6月1日)その5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 みんな、問題を必死で考えています!!楽しそう♪

1年校外学習…雨のため、校内学習ぅぅ!!(6月1日)その4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 チームワークです☆

1年校外学習…雨のため、校内学習ぅぅ!!(6月1日)その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
みんないい笑顔☆
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29      
橋本市立高野口中学校
〒649-7203
和歌山県橋本市高野口町名古曽1322-10
TEL:0736-42-5555
FAX:0736-42-2303