最新更新日:2024/06/26
本日:count up103
昨日:185
総数:819114
熱中症に注意しよう。今後の行事予定は、中間テスト2は6月27・28日、個人懇談は7月9〜11日、夏季休業は20日〜です。

練習試合に行ってきました〜その2〜(女子バスケットボール部)

2年生と3年生は紀見北中、古佐田丘中、西部中と試合を行いました。
大変暑い日で、座って観戦しているだけでも汗だくになるような1日でした。途中、他の選手と接触して、痛い思いをしたり、体調を崩したりする場面もありましたが、最後は恒例のノックアウトゲームも行い、無事に1日を終えました。
中体連大会まであと3週間。みんなで元気に頑張りたいと思います。来週2日、3日は県立橋本体育館をお借りして練習と練習試合を行います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今週の花(6月27日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今週の花材
    
     【ヒペリカム、バラ、カスミ草】

                     大西 千恵子  作

今日の給食(6月24日)

画像1 画像1
【ごはん 牛乳 いわしのうめに せんぎりだいこんのにもの ボイルブロッコリー(とうふマヨドレッシング)】

1食あたりのエネルギー:715

今日もおいしく頂きました!!ごちそうさまでした!!

第43回和歌山県中学校水泳記録会

賞状も3枚いただきました。おめでとう!
画像1 画像1
画像2 画像2

第43回和歌山県中学校水泳記録会

6月19日(日)テスト発表中にもかかわらず、5名が出場しました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生希望者補習(6月22日) 英語

22日(水)英語の希望者補習を行いました。数学も同時に行っていましたが、20人程度の参加者がありました。1時間強集中して取り組む事ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生希望者補習(6月22日) 数学

22日(水)数学の希望者補習を行いました。英語の補習もあったので、最初は10人弱でしたが、英語の補習を終えた生徒も何人か途中参加して、のべ20人程度が参加しました。

画像1 画像1
画像2 画像2

校長室たよりNo.1、No2

画像1 画像1 画像2 画像2
保護者の皆様方には、平素から本校の教育活動にご理解とご協力をいただき有難うございます。
 さて、以前から、本校の教育課題として指摘されている、学力・生活面について、実態を把握するために生活・学習アンケートを5月中旬に生徒を対象に実施しました。その結果を、今回、「生活・学習面」と、次回「考え方や将来の事等」に分けて紹介します。また、私なりの分析も載せていますので、是非、お子さんと話し合い、生活習慣や学習習慣を見直すきっかけにして下さい。

詳細については右の欄の校長室たよりNo1、No2を開いて下さい。

今日の給食(6月20日)

画像1 画像1
【豚キムチどんぶり 牛乳 かきたま汁 くだもの(オレンジ)】

1食あたりのエネルギー:649
地場産野菜:にんにく、たまねぎ、ねぎ

月曜日の給食です。
豚キムチでごはんがパクパク進みました。食後のオレンジでさっぱりと…。

今日もおいしくいただきました!!ごちそうさまでした!!

エコキャップ・ベルマークよろしく!!

画像1 画像1
画像2 画像2
 校内に生徒会からの張り紙がありました!

今週の花(6月20日)番外編

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 アジサイが色とりどり☆

今週の花(6月20日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今週の花材
    
           【アジサイ、バラ、グリア】

                     大西 千恵子  作

梅雨の時期真っただ中です☆アジサイがきれいです!!もうすぐホタルも見れるかな?

PTA親睦ソフトバレーボール大会 2

3チームに分かれ、リーグ戦を行いました。ラリーが続く白熱した試合あり、笑いありで楽しい時間を過ごすことが出来ました。参加して頂いた皆さんお疲れさまでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

PTA親睦ソフトバレーボール大会 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
平成23年6月19日(日)、PTA親睦ソフトバレーボール大会が行われました。PTA,教職員あわせて26名の参加がありました。

3年生希望者補習(6月17日)

6月17日(金)3年生で数学の希望者補習を行いました。
1時間程度の予定が、みんな集中して取り組んでいたので2時間弱行いました。

この調子で土日もしっかり勉強しよう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食(6月17日)

画像1 画像1
【麦ごはん 牛乳 ちくわのいそべあげ どろぼうナス とうふのこのにもの】

1食あたりのエネルギー:744
地場産野菜:だいこん、ねぎ、なす、きゅうり

ちくわのいそべあげはあおのりが香り風味もよく、どろぼうなすはみそとよくからみ、とうふのこのにものはとうふなどがほっこりする味わいがありました。

今日もおいしくいただきました!!ごちそうさまでした!!

教室の給食風景★

1年C組の教室での給食風景です!
画像1 画像1

歯科検診(6月16日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 歯科検診にむけて、昼休み歯磨きをしていました★

今日の給食(6月17日)

画像1 画像1
【パン バター 牛乳 サーモンのバジル焼き きのこスープ ミディトマト】

1食あたりのエネルギー:609
地場産野菜:たまねぎ、だいこん、ミディトマト

今日もおいしくいただきました!!ごちそうさまでした!!

今日の給食(6月15日)

画像1 画像1
【ごはん 牛乳 くじらのたつたあげ じゃこサラダ みそしる】

1食あたりのエネルギー:665
地場産野菜:みそ、たまねぎ、だいこん、ねぎ

くじらのたつたあげはかみごたえのあるくじらをみんなで味わって食べました。

今日もおいしく頂きました!!ごちそうさまでした!!
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
橋本市立高野口中学校
〒649-7203
和歌山県橋本市高野口町名古曽1322-10
TEL:0736-42-5555
FAX:0736-42-2303