最新更新日:2024/06/26
本日:count up110
昨日:185
総数:819121
熱中症に注意しよう。今後の行事予定は、中間テスト2は6月27・28日、個人懇談は7月9〜11日、夏季休業は20日〜です。

1年校外学習…雨のため、校内学習ぅぅ!!(6月1日)その4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 チームワークです☆

1年校外学習…雨のため、校内学習ぅぅ!!(6月1日)その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
みんないい笑顔☆

1年校外学習…雨のため、校内学習ぅぅ!!(6月1日)その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 だけど、予定していたチーム対抗ウォークラリーは校内で行いました!!

 問題は、こちら!!

1年校外学習…雨のため、校内学習ぅぅ!!(6月1日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6月1日(水)朝8時、それまで降っていなかった雨がぽつぽつと降り始め、さらにざーぁーーー!!

 そのため、校内学習に急きょ変更です(><)

2年生 校外体験学習 その4

2年生体験教室の模様です。
グルメ体験より簡単パン&バターの様子です。
パンをこねるところから始め、形を好きな形に成型し焼きました。
焼いている間はバター作りをしました。
焼きたてのパンはふわっとしていてみんなおいしそうに食べました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 校外体験学習 その3

2年生体験教室の模様です。
こちらはライトスクラッチの模様です。
ライトスクラッチとはアクリル板に、根気よく「傷」をつけていきます。専用のライトにあてれば青白く浮かび上がる作品が出来がります。
こちらもサンドブラスト同様細かい作業を用しますが、みんなそれぞれの好きな絵柄や模様を削っていました。また出来上がった作品にみんな満足していたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 校外体験学習 その2

2年生体験教室の模様です。
こちらはクラフト体験よりサンドブラストの制作の様子です。
サンドブラストとは、好きなデザインをカッティングシートに写し、切り取ってグラスに貼り、砂を吹き付けて模様を出していくものです。
とても細かい作業を用するので、大変ですが、しかしみんなの顔は真剣そのものです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 校外体験学習 その1

去る6月1日、2年生は校外体験学習でハーベストの丘へ行ってきました。

あいにくの雨模様ではありましたが、生徒たちはそれぞれとても楽しんでいる様子でした。
午前中は自由行動で各班で予定を決め、時間を有効的に使い、芝すべりをしたり、羊にえさをあげたりなどしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行〜その35〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 解散!!

 さて、みんなおうちに帰って、ゆっくり体を休めてください★

 おつかれさま!!

修学旅行〜その34〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 全員無事に着き集合し、校長先生、3年の先生からのお話がありました。

 ツアーコンダクターの池尻さん、3日間お世話になりありがとうございました!!!

修学旅行〜その33〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 たくさんのお土産を持って帰ってきました!

修学旅行〜その31〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 バスが着きました!!

 愛しの高野口中学校に無事到着!!

修学旅行〜その30〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今、紀見峠に着いたと連絡が入りました!!学校に残っている先生で、いまかいまかと、みんなの帰りを待ちわびています!

 お迎えの車も来ています!

修学旅行〜その29〜

修学旅行もいよいよ大詰め 紀見トンネルを通り、和歌山県に入りました

子供達はまだまだ元気です

写真は3号車です
画像1 画像1

修学旅行〜その28〜

旅行の最後は、関空展望ホールスカイビューに行きました。

飛行機の離陸を間近で見ることができました

先ほど、関西国際空港を出発しました
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食(6月2日)

画像1 画像1
【ナン 牛乳 キーマカレー グリーンサラダ(マヨネーズこぶくろ)】

1食あたりのエネルギー:647
地場産野菜:にんにく、たまねぎ

6月に入って最初の給食です。
今日の給食は本格インド料理です。
ナンはおぼんからはみ出るほどの大きさ!!またキーマカレーはいつものカレーとは違い、少しピリッとしていて、ナンとの相性は抜群!!
グリーンサラダは中にツナが入っていて子供達に大人気!!

今日もおいしくいただきました!!ごちそうさまでした!!

修学旅行〜その27〜

関西国際空港に着きました

福岡空港で手荷物検査に手間取り、ギリギリの搭乗になりましたが、無事到着しました

写真はみんなで荷物を待ってます
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行〜その26〜

福岡空港到着です

これから飛行機に乗り込みます
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行〜その25〜

太宰府天満宮から歩いて九州国立博物館へ

非常に大きな建物で歴史の教科書に出てくるものをたくさん見学することができました。

館内撮影禁止だったので、中の様子は送ることはできませんでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行〜その24〜

おみくじに夢中です
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
橋本市立高野口中学校
〒649-7203
和歌山県橋本市高野口町名古曽1322-10
TEL:0736-42-5555
FAX:0736-42-2303