最新更新日:2024/05/31
本日:count up9
昨日:228
総数:814140
だんだん暑くなってきました。冬服、夏服を上手に使い分けて体調管理を。今後の行事予定。5月28日〜30日修学旅行、29日2年生校外学習、1年生学年レクです。

修学旅行〜その10〜

いっぱい楽しみました

今から集合して、ホテルへ向かいます
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行〜その9〜

C組とD組です
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行〜その8〜

修学旅行初のクラス写真です
A組とB組です

画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行〜その7〜

スペースワールド到着

怖そうな乗り物がたくさんあります


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食(5月31日)

画像1 画像1
【にくそぼろどんぶり 牛乳 ポテトサラダ アセロラゼリー】

1食あたりのエネルギー:725

地場産野菜:えんどうまめ、きゅうり

昨日の給食停止の関係で本来月曜日の給食が今日になりました。
また5月最後の給食です。

にくそぼろどんぶりは食欲旺盛な生徒にとって大人気!!
ポテトサラダもじゃがいもがほくほくでした。

今日もおいしく頂きました!!ごちそうさまでした!!



修学旅行〜その6〜

画像1 画像1
画像2 画像2
無事小倉駅に着きました

今から在来線に乗り換えてスペースワールド駅に向かいます

修学旅行〜その5〜

少し早い昼食です

集合が早かったのでみんなお腹が空いていたようです

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行〜その4〜

神戸をあっというまに過ぎました
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行〜その3〜

3分間の乗車に成功しました

降りるひとが多くギリギリでした
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行〜その2〜

新大阪駅到着です

予定より早く、待ち時間が少し長いです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行〜その1〜

出発前のバスです!

楽しみながら良い思い出を作ってきたいと思います。
もちろん勉強も忘れずに。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校外学習にむけて(5月30日)その5

画像1 画像1
画像2 画像2
 さて、役割が決まったようです!  

 当日楽しみですね!!

校外学習にむけて(5月30日)その4

画像1 画像1
画像2 画像2
 班の役割決めです!盛り上がっています!

校外学習にむけて(5月30日)その3

画像1 画像1
画像2 画像2
 班ごとに、集合しました!

 賢く聞いています!

校外学習にむけて(5月30日)その2

画像1 画像1
画像2 画像2
 みんなどきどきくじを引いています!

校外学習にむけて(5月30日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 5月30日(月)1年生が6限目に体育館に集まり、6月1日(水)に予定している校外学習についての話がありました。

 ウォークラリーをする班を決め、班の役割も決めました!

つばめの雛!かわいいよ☆

画像1 画像1
画像2 画像2
 つばめの雛の、親鳥からの餌付けシーンを激写しました☆

 とってもかわいいですよ☆

今週の花(5月30日)その2

画像1 画像1
 クラブ帰りの1年生の男子テニス部です。

 クラブ帰りにも、癒されるお花です☆

今週の花(5月30日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今週もきれいなお花が飾られています☆

今日のお弁当!(5月30日)その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 保護者の方々、朝からお弁当作りお疲れ様でした☆ありがとうございます!
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
橋本市立高野口中学校
〒649-7203
和歌山県橋本市高野口町名古曽1322-10
TEL:0736-42-5555
FAX:0736-42-2303