最新更新日:2024/06/21
本日:count up13
昨日:166
総数:818282
熱中症に注意しよう。今後の行事予定は、中間テスト2は6月27・28日、個人懇談は7月9〜11日、夏季休業は20日〜です。

1年校外学習…雨のため、校内学習ぅぅ!!(6月1日)その14

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 描いた絵のお披露目です!

 いろんな絵がありますね☆

1年校外学習…雨のため、校内学習ぅぅ!!(6月1日)その13

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
伝言絵ゲーム!!

最初の人がお題の絵を見て、次々と、その絵の情報を伝達していきます!

みんなこっそりと、そして正確に伝言し、最後の人は、伝言の内容を絵にする!

盛り上がりました!

1年校外学習…雨のため、校内学習ぅぅ!!(6月1日)その12

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
午後の部、がんばって出発しました!!

みんなわかったかな?

1年校外学習…雨のため、校内学習ぅぅ!!(6月1日)その11

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
美味しそうです☆

1年校外学習…雨のため、校内学習ぅぅ!!(6月1日)その10

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
さ〜て、待ちに待った、お弁当ターイム!!

みんな仲良いお友達と一緒に、食べています!!

1年校外学習…雨のため、校内学習ぅぅ!!(6月1日)その9

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 その後、午前中に○×ゲームも行いました。

 ここでは、クイズに先生たちのプライベート問題なんかも出題され、盛り上がっていましたね♪

 全員ジャンプショット☆

1年校外学習…雨のため、校内学習ぅぅ!!(6月1日)その8

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
タイムとチームワークを競って、午前の部、午後の部の2回に分けて、ウォークラリーを行いました!

 さて、20班のうち優勝チームはどこでしょう??

1年校外学習…雨のため、校内学習ぅぅ!!(6月1日)その7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
女子も男子も仲良く、協力していたようです!

今日の給食(6月3日)

画像1 画像1
【ごはん 牛乳 いかのかりんあげ はりはりづけ ぶたじる かみかみこんぶ】

1食あたりのエネルギー:703
地場産野菜:みそ、ねぎ、きゅうり


いかのかりんあげは一口サイズに食べやすく、カリっとあげられていていました。
豚汁も豚肉をはじめ野菜なども具だくさんでした。

今日もおいしく頂きました!!ごちそうさまでした!!

生徒会 朝の清掃活動

金曜日は生徒会の清掃活動日です。
3年生が修学旅行明けの休業日なので2年生二人だけでの活動となります。
とても暑い中、ごみもたくさんありましたが、2人とも一所懸命がんばりました!!


画像1 画像1
画像2 画像2

1年校外学習…雨のため、校内学習ぅぅ!!(6月1日)その6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 考えています!!

1年校外学習…雨のため、校内学習ぅぅ!!(6月1日)その5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 みんな、問題を必死で考えています!!楽しそう♪

1年校外学習…雨のため、校内学習ぅぅ!!(6月1日)その4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 チームワークです☆

1年校外学習…雨のため、校内学習ぅぅ!!(6月1日)その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
みんないい笑顔☆

1年校外学習…雨のため、校内学習ぅぅ!!(6月1日)その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 だけど、予定していたチーム対抗ウォークラリーは校内で行いました!!

 問題は、こちら!!

1年校外学習…雨のため、校内学習ぅぅ!!(6月1日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6月1日(水)朝8時、それまで降っていなかった雨がぽつぽつと降り始め、さらにざーぁーーー!!

 そのため、校内学習に急きょ変更です(><)

2年生 校外体験学習 その4

2年生体験教室の模様です。
グルメ体験より簡単パン&バターの様子です。
パンをこねるところから始め、形を好きな形に成型し焼きました。
焼いている間はバター作りをしました。
焼きたてのパンはふわっとしていてみんなおいしそうに食べました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 校外体験学習 その3

2年生体験教室の模様です。
こちらはライトスクラッチの模様です。
ライトスクラッチとはアクリル板に、根気よく「傷」をつけていきます。専用のライトにあてれば青白く浮かび上がる作品が出来がります。
こちらもサンドブラスト同様細かい作業を用しますが、みんなそれぞれの好きな絵柄や模様を削っていました。また出来上がった作品にみんな満足していたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 校外体験学習 その2

2年生体験教室の模様です。
こちらはクラフト体験よりサンドブラストの制作の様子です。
サンドブラストとは、好きなデザインをカッティングシートに写し、切り取ってグラスに貼り、砂を吹き付けて模様を出していくものです。
とても細かい作業を用するので、大変ですが、しかしみんなの顔は真剣そのものです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 校外体験学習 その1

去る6月1日、2年生は校外体験学習でハーベストの丘へ行ってきました。

あいにくの雨模様ではありましたが、生徒たちはそれぞれとても楽しんでいる様子でした。
午前中は自由行動で各班で予定を決め、時間を有効的に使い、芝すべりをしたり、羊にえさをあげたりなどしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
橋本市立高野口中学校
〒649-7203
和歌山県橋本市高野口町名古曽1322-10
TEL:0736-42-5555
FAX:0736-42-2303