最新更新日:2024/06/29
本日:count up3
昨日:110
総数:819491
熱中症に注意しよう。今後の行事予定個人懇談は7月9〜11日、夏季休業は20日〜です。

今日の給食(6月1日)

【ごはん 牛乳 いかのかりん揚げ はりはり漬け 豚汁】
1食あたりのエネルギー:682
ご飯、おかず、汁物と絶妙のバランスで今日もおいしく頂きました。ごちそうさまでした!
画像1 画像1

男子ソフトテニス部!!

画像1 画像1
画像2 画像2
男子ソフトテニス部の練習風景です。本日も一球入魂で精一杯取り組んでいます。来週の県大会に出場するペアにひっぱられ、メンバー皆モチベーション高く、良い雰囲気です。

今日の部活動

5月31日(木)、女子ソフトテニス部の練習風景です。2日後の6月2日にある京都カップという大会に向けて、部員一同練習に精を出しています。しかしながら、今日は天候に恵まれず、雨のため練習は途中で中止となってしまいました。また明日以降も頑張りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校外学習に向けての事前学習

6時間目の学活で事前学習として、学年でビデオを鑑賞しました。
ちょうど、地震について理科の時間に学習をしたばかりでしたので、「プレート」や「海溝」という言葉が出ると「お〜!理科でやった。」との声があがっていました。

視聴覚教室は大変暑かったのですが、みんな真剣に見入っていました。

その後、尾田先生から校外学習についての諸注意がありました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

高中景色(5月31日)

午後、全学年を対象に歯科検診が行われました。給食の後の歯磨きタイムで、手洗い場は大にぎわいでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食(5月31日)

【減量黒糖パン 牛乳 揚げギョーザ しょう油ラーメン キュウリのさっぱりサラダ】
1食あたりのエネルギー:666

今日のメニューはボリューム満点!! おなかいっぱい頂きました。ごちそうさま!
画像1 画像1

高中景色(5月30日)

お昼の図書室開放のあと、古くなった本の整理が行われました。たくさんの図書ボランティアの方々にお世話いただきました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食(5月30日)

【ごはん 牛乳 高野豆腐の卵とじ どろぼうなす】
1食あたりのエネルギー:625

今日もおしくいただきました。ごちそうさまでした。
画像1 画像1

今日の給食(5月29日)

【ナン 牛乳 キーマカレー 海そうサラダ】
1食あたりのエネルギー:586

「ナン」も「キーマカレー」もお久しぶりです。とってもおいしくいただきました。ごちそうさま! 
画像1 画像1

校外学習に向けて(バスの座席決め)

5月29日火曜日の1時間目に体育館にて、校外学習に向けての第2回目の学年集会がありました。
今日は、バスの座席を決めること、神戸に何を勉強しに行くのかということを学びました。

まず、学年を代表して、2年D組の内藤汐莉さんが挨拶をしてくれました。

そして、お待ちかねのバスの座席ですが、4クラスで3台のバスに乗り合わせて行くため、くじびきが行われました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校外学習に向けて(神戸に行く目的とは?)

森下先生が、プロジェクターを使ってみんなにわかりやすく「人と防災未来センター」と「南京町」について説明してくださいました。
みんな真剣なまなざしでスクリーンを見つめていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食(5月28日)

【ごはん 牛乳 とり肉のゆず味噌かけ 酢の物 けんちん汁】
1食あたりのエネルギー:644

とり肉にかけられてた「ゆず味噌」がとてもおいしかったです。ごちそうさまでした。

画像1 画像1

今日の部活動(女子バスケットボール部)

5月26日(土)、今日も部活動頑張りました。今日は橋本中学校に行かせていただき、橋本・西部・古佐田丘の各中学校と練習試合をしました。
午前中だけでしたが、たくさんゲームができ、とても良い練習になりました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食(5月25日)

【減量竹の子ごはん 牛乳 かやくうどん アーモンドあえ】
1食あたりのエネルギー:613


「竹の子ごはん」おいしかったです。2杯・3杯とおかわりしたくなるおいしさでした。ごちそうさまでした。
画像1 画像1

高中景色(5月25日)

久しぶりの雨です。雨の日は駐車場付近が混雑します。生徒の皆さんも保護者の方も十分気をつけて下さい。
画像1 画像1

校外学習に向けて

6時間目の学活を利用して、6月5日の校外学習に向けて、第一回目のオリエンテーションを行いました。
行き先は神戸方面に決まりました。
ルールを守り、楽しい校外学習にしましょう。
少しの時間ですが、南京町で自由行動があります。
班行動するためのグループ決めをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食(5月24日)

【ごはん 牛乳 サワラの西京焼き ごまあえ 豚汁】
1食あたりのエネルギー:689

今日もおいしく頂きました。ごちそうさまでした。

画像1 画像1

今日の給食(5月23日)

【よもぎパン 牛乳 アサリのチャウダー もやしとピーマンのカレードレッシング ミディトマト】
1食あたりのエネルギー:591

初登場「よもぎパン」。普通のパン以上に甘みがあっておいしかったです。「ミディトマト」も旬の味でおいしくただ来ました。ごちそうさま!
画像1 画像1

自転車点検

最後に自転車点検を行いました。整備不良はなかったですか? 不具合のあった人は、できるだけ早くなおしてきて下さい。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

交通安全教室

交通安全教室です。かつらぎ警察の方から自転車乗車に関する規則につて、また、西野自転車店の西野さんより、自転車の点検について教えていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
橋本市立高野口中学校
〒649-7203
和歌山県橋本市高野口町名古曽1322-10
TEL:0736-42-5555
FAX:0736-42-2303