最新更新日:2024/06/20
本日:count up24
昨日:81
総数:134527
元気いっぱい!笑顔いっぱいの境原幼稚園へようこそ!

シャボン玉あそび〜1〜

梅雨の晴れ間がのぞき、朝からとってもいい天気!
今日は、シャボン玉日和になりました。
シャボン玉を飛ばしながら、風に乗って飛んでいく様子を楽しんだり、追いかけたり。
わくわくしながらいろんなシャボン玉を飛ばして遊びました。
画像1 画像1
画像2 画像2

シャボン玉あそび〜2〜

大きいシャボン玉、小さいシャボン玉、いろんな大きさのシャボン玉を飛ばして遊びました。
画像1 画像1
画像2 画像2

シャボン玉あそび〜3〜

キラキラ虹色に輝くシャボン玉、とってもきれいでした!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生とキュウリの収穫

1年生のお兄ちゃんお姉ちゃんとキュウリの収穫をしました。1年生は給食時に、園児は弁当時に塩もみにして食べました。おいしかったよ!!まだまだ収穫できるので「ポテトサラダ」に入れて食べたいと思います。早く一緒に作りたいね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生とキュウリの収穫

1年生のお兄ちゃんお姉ちゃんとキュウリの収穫をしました。1年生は給食時に、園児は弁当時に塩もみにして食べました。おいしかったよ!!まだまだ収穫できるので「ポテトサラダ」に入れて食べたいと思います。早く一緒に作りたいね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生とジャガイモ堀をしました!〜1〜

1年生のお兄ちゃんお姉ちゃんに教えてもらってジャガイモ堀をしました。このジャガイモを使ってポテトサラダを一緒に作って食べます。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生とジャガイモ堀をしました!〜2〜

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生のお兄ちゃんお姉ちゃんと一緒に、ほったじゃがいもを数えたり、大きさ比べをしたり、形見つけをしたりしました。いろんなことをいっぱい教えてもらいました。

1年生とジャガイモ堀をしました!〜3〜

1年生のお兄ちゃんお姉ちゃんと一緒に、気づいたことをみんなの前で発表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生とジャガイモ堀をしました!〜4〜

かお・ねずみ・おしり(さかさまにしたらハート)、いろんな形のジャガイモを発見!! 楽しいジャガイモ堀になりました!!。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

わらびもちクッキング〜1〜

お楽しみ会で「わらびもち」を作りました。お鍋の中をかきまぜながら、できあがっていく様子を楽しみながら作りました。「はやくたべたいなぁ〜。」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

わらびもちクッキング〜2〜

あつあつのわらびもちを、スプーンで冷水にとり冷やしました。くっついてとりにくかっけどおもしろかったよ!
画像1 画像1
画像2 画像2

わらびもちクッキング〜3〜

わらびもちに、きな粉と黒蜜をかけて食べました。おかわりもしたよ!
画像1 画像1
画像2 画像2

キュウリが大きくなったよ!〜1〜

雨が続き、キュウリがあっという間に大きくなりました。「一緒に育てている一年生のお兄ちゃんお姉ちゃんに知らせよう!」と、手紙を書き、休み時間に届けました。
画像1 画像1
画像2 画像2

キュウリが大きくなったよ!〜2〜

キュウリが大きくなったので、一緒に収穫しましょう!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

キュウリが大きくなったよ!〜3〜

一年生のお兄ちゃんお姉ちゃんに手紙を渡してください。

画像1 画像1
画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
橋本市立境原幼稚園
〒648-0005
和歌山県橋本市小蜂台1-25-1
TEL:0736-37-5759
FAX:0736-37-5759