最新更新日:2024/06/20
本日:count up13
昨日:50
総数:134617
元気いっぱい!笑顔いっぱいの境原幼稚園へようこそ!

秋の運動会〜その1〜

今日は小学生と一緒に運動会!!
ドキドキワクワクしながら小学生に先導してもらい入場した開会式。
ラジオ体操も難しかったけど、お兄ちゃん、お姉ちゃんの真似をして一生懸命しました。かけっこにダンス、親子競技に親子ダンス。年長児は来年度入学児の競技にも参加させてもらいいっぱい楽しみました!!そして、小学生の演技を見ている子どもたちは「すごいなぁ!」「かっこいいなぁ!!」と憧れのまなざしで見入っていました。
たくさんのお客様に拍手をもらい、最後まで頑張った子どもたちは園長先生から「金メダル」をかけてもらいとても満足そうでした。
幼稚園の演技の手伝いを一生懸命してくださった小学生のみなさん、そして、温かい声援をおくってくださった地域の皆様、保護者の皆様、本当にありがとうございました。
おかげさまで、素晴らしい運動会になりました。これからもよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

秋の運動会〜その2〜

お母さんと楽しくダンスをしました。バルーンも楽しかったよ!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

秋の運動会〜その3〜

園児ダンス「チャチャマンボ♪♪」。
マンボの曲に合わせて元気いっぱい踊りました!!たくさんの拍手をもらって、とてもいい笑顔の子どもたちでした!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

秋の運動会

〜その4〜
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

秋の運動会

〜その5〜
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

リレーごっこ、やってみたよ!〜1〜

運動会で小学生のリレーを見た年長児から、「自分たちもリレーしてみたい!!」という声が聞かれ、年少児も小学生の姿を思い出しやりたい気持ちが高まり、みんなで「リレー」をして遊ぶことになりました。「最後の子はタスキをしてた!」「バトンわたしてた。」「バトン上手にわたしてた。」「白と赤にわかれてしてた。」と気づいたことを出し合い、自分たちで走る順を決めたり、小学生の走る姿を真似たりしながら楽しんでいました。負けると悔しい気持が湧き、「どうしたら勝てるかな?」と作戦を立てたりする姿も見られました。まだまだ続きそうな「リレーごっこ」です!!
画像1 画像1
画像2 画像2

リレーごっこ、やってみたよ!

〜2〜
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

黒豆の枝豆、おいしかったよ!〜1〜

5月に種まきをした黒豆が大きくなり、たくさんの豆が実りました。
みんなで収穫をして塩ゆでしてもらってたくさんいただきました!
「また、食べたいなぁ!!」と大好評です。苦手だった子も食べられるようになってきました!
画像1 画像1
画像2 画像2

黒豆の枝豆、おいしかったよ!

〜2〜
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
橋本市立境原幼稚園
〒648-0005
和歌山県橋本市小蜂台1-25-1
TEL:0736-37-5759
FAX:0736-37-5759