最新更新日:2024/07/04
本日:count up29
昨日:134
総数:532322
暑い日が続いています。体調管理に気をつけましょう。

5年 伝記から生き方を学ぼう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生では伝記(ある人物について書かれたもの)を読んで、その人物の生き方から学ぶという学習をしています。

伝記に抵抗のある子は伝記まんがを読んだりもしていますが、ほとんどの子が分厚い本を手にとってじっくり読んでいます。

中には「樋口一葉とナイチンゲール、どっちもいいなぁ」なんて悩めるくらいに読み込んでいる人も・・・!

読書は自分の世界を広げるすばらしい学習活動です。これからもたくさんの本を読みましょうね!

七夕交流会(1)

今日は、柿の木坂サンクラブの方々と七夕交流会をしました。

はじめに、「きらきらぼし」や「たなばたさま」を歌いました。
一生懸命練習し、大きく元気な声で歌うことができました。

グループの活動では、サンクラブの方々に飾りの作り方を
教えていただきました。今まで作ったことのない飾りを
たくさん作ることができました。

子どもたちの感想
「はじめて ささのはに かざりをつけたよ。」
「きれいなかざりを たくさんつくれたよ。」
「たくさんおはなしをして、なまえもおぼえてもらったよ。」

とても楽しい七夕交流会になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

七夕交流会(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、柿の木坂サンクラブの方々と七夕交流会をしました。

七夕交流会(3)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、柿の木坂サンクラブの方と七夕交流会をしました。

5年 泳ぎもどんどん上達したよ★

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生では各泳法で50m泳ぐことを目標にがんばっています。

今はクロールでみんな一生懸命泳いでいますが、まず水に浮かぶ感覚をつかむところから感じられるように頑張っています。

今日は水慣れの段階で宝探しをしました☆早かった3組の写真を紹介します。

紀見っこフェスティバルに せ”ひお越しください

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
代表委員会で立て看板を作成!

今年の紀見っこフェスティバルの目標である「学年関係なく楽しめる一日にしよう」にふさわしい、前向きで元気の出るイラストで、みんなの気持ちを当日に向けてもりあげてくれています。

準備も大変ですがそれに見合った達成感が待っているはす”。
がんばりましょう!!

7月6日の給食

画像1 画像1
 蒸し暑い夏に食欲をさそう少しすっぱいうめごはん。たなばたじるは、あっさり味で、くじらのたつたあげとの相性も悪くありません。そこに、おかかあえの組み合わせで、おいしくいただけました。

学校だよりNO9

画像1 画像1
画像2 画像2
 今回は、読書活動を中心に掲載しています。
 右の配付文書でお読みください。

7月4日の給食

画像1 画像1
 今日は、あじの塩焼き、かみかみあえ、ぶたじる。
 ごはん、牛乳。

 夏の暑さに負けそうな時、この献立は食べやすく
おいしかった。

 かみかみあえとは知らずに、一気に食べてしまいました。
もう少し、しっかり噛んでいただくべきでした。

 ごちそうさまでした。

学校だよりNO8

画像1 画像1
画像2 画像2
いよいよ7月に入りました。

学校だよりNO8をアップしました。
配布文書お読みください。

学校だより紀見っこNO7

画像1 画像1
画像2 画像2
学校だよりNO7をアップします。
右の配布文書からお読みください。

7月3日の給食です

画像1 画像1
かぼちゃパン
(うす黄色い色がついて、おいしく感じました)
牛乳
チンジャオロースー
(具がたっぷりで 栄養たっぷり)
フライビーンズ
(一粒ずつお箸ではさむことができましたか)
ミディトマト
(よく熟れた おいしいトマトです)
ごちそうさまでした

実習生さんありがとうございました!

画像1 画像1
画像2 画像2
6月には2人の教育実習生さんにお世話になりました。

子どもたちとたくさん話し、たくさん遊んでくれるだけでなく、フレッシュさを生かした授業をしてくれたりと、紀見小学校にさわやかな風を運んでくれました。

子どもたちも両先生のことが大好きで、最後の日に涙する子もいれば、「先生みたいになりたい」と憧れを抱いている子もいました。

この出会いを大きな糧として、紀見っこたちはさらに大きく成長していきます。

紀見小学校はお二人の活躍を期待しています。がんばってください!一か月間ありがとうございました★

5年 専科の先生の充実した授業

画像1 画像1
画像2 画像2
音楽・家庭・理科で専科の先生にみっちりといろんなことを教えてもらっています。

理科では顕微鏡を使っていろんなものを見ています。教科書よりもずっと詳しく説明してくれるので子どもたちも興味津々です。

音楽では合奏。音の重なりを感じながら演奏することで、音楽のよさを感じ取っているようでした。

家庭科は裁縫をがんばっています(写真がなくてすいません)

これからもよろしくおねがいします!!

児童会 落書きを消しました

画像1 画像1
画像2 画像2
地域の掲示板に心無い落書きを発見・・・残念なことです。

児童会役員でペンキを持って消しに行きました。

こんなことは絶対にしてほしくないし、自分達は絶対にしない。

そんなことを考える機会になったようでした。

5年 きいて きいて きいてみよう2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
インタビューをする学習では人からたくさんのことを聞いて、たくさんのことを得られたようです。

今日席替えをしたら「新しい席でもインタビューがしたい」と声が上がるほど、子どもたちにとって充実感のある活動になったようでなによりです。

これからも人の話に耳を傾けることのできる「聞き上手」目指して頑張ってほしいと思います。

7月2日の給食です

画像1 画像1
げんきっ子こんだて
 とりにくのぴりからどん
 (大人には ピリ辛でない・・・鈍感になってしまっているのでしょうか。
  児童の中には ぴりぴりするという声をききました。)
 牛乳
 ごまあえ
 (健康的ー!な感じ)
 半夏至もち
 (夏至から数えて 11日目。南河内と和歌山で食べる風習があるそうです)
 ごちそうさまでした。

PTAわくわく通信 第1号発行

画像1 画像1
PTAわくわく通信第1号を発行しましたので、紹介させていただきます。

6月29日の給食です。

画像1 画像1
ごはん
牛乳
れんこんとえびのよせあげ
(初メニューのようなきがします。歯ごたえ有り)
ピーナッツあえ
(ピーナッツの香りがいいですね)
こんさいじる
(根菜たっぷり 栄養たっぷりですね)
うめぼし
(ごはんにぴったり)
おいしかったです。

6月28日の給食です。

画像1 画像1
げんりょうパン
牛乳
なすいりスパゲティミートソース
(なすは苦手だけど おいしかったという人が多いのでは・・・・)
(パンにはさんで 食べると とてもおいしかったです)
グリーンサラダ
(キャベツ・きゅうり・ブロッコリー さわやかな味でした)
オレンジ
(熟れたよい味でした)
ごちそうさまでした。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
1/12 110番ドッジボール大会   トイレ掃除に学ぶ会 8:30〜
1/16 授業参観・学級懇談
1/17 スクールカウンセラー来校日
1/18 PTA実行委員会
橋本市立紀見小学校
〒648-0097
和歌山県橋本市柿の木坂25-1
TEL:0736-32-1522
FAX:0736-32-1537