最新更新日:2024/06/29
本日:count up64
昨日:195
総数:819442
熱中症に注意しよう。今後の行事予定個人懇談は7月9〜11日、夏季休業は20日〜です。

学年集会

2日の7時間目に全校集会があり、生徒指導の中尾先生より
テストが終了し、夏休みまでの3週間の過ごし方についてお話がありました。
それをうけて、学年でも再度確認の意味を込めて、学年集会を開きました。

チャイムと同時に始められるぐらい早くから集合し、中央委員が中心となって整列していて、大変感心しました。

森下先生・尾田先生・吉久先生の話がありましたが、どの先生からも「2年生は朝の遅刻が目立つ」との注意が・・・。
これは全校集会で中尾先生からも注意されたことです。
2年生は10月の終わりから11月の初めにかけて「職場体験」を控えています。
時間にルーズであることは社会人として許されることではありません!
それから言葉遣いについて、また夏の大会が目の前にせまっています。
ケガに気をつけること、そして服装についてもお話がありました。
大きく違反しているわけではないのですが、カッターの下に着ているTシャツについて注意がありました。

みんなで気をつけ、みんなでよい雰囲気を作っていってもらいたいと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食(7月4日)

【木の葉どんぶり 牛乳 じゃこサラダ 梅干し】
1食あたりのエネルギー:630

「南高梅」おいしかったですね。暑さに負けそうなからだをシャキッとさせてくれるようでした。ごちそうさま!

画像1 画像1

高中景色(7月3日)

今日の体育は水泳の予定でしたが、あいにくの天気のため、1年生全クラスでドッジボール大会を行うことになりました。最初はプールには入れなかった不満をこぼす生徒もいましたが、始まってしまえば後は全員夢中で試合に参加していました。暑い中でも元気な姿を見せてくれています。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食(7月3日)

【減量パン 牛乳 鶏肉の香味焼き 冷やしうどん プルーンこぶくろ】
1食あたりのエネルギー:577
蒸し暑い天気が続く中、「ひやしうどん」は格別のおいしさでした。ごちそうさま!
画像1 画像1

今日の給食(7月2日)

【ごはん 牛乳 八宝菜 キャベツの昆布あえ 枝豆】
1食あたりのエネルギー:644

「キャベツの昆布あえ」はいつ食べても、本当においしいですね。ごちそうさまでした。
画像1 画像1

高中景色(7月2日)

暑い1日です。夏の到来ですね。
体育の授業では、男子:ソフトボール、女子:水泳が行われてます。みんな元気です。
画像1 画像1

今日の部活動(女子バスケットボール部)

6月30日、今日も部活動頑張りました。今日は県立橋本体育館で1日練習です。

午前中は基礎的なことを中心に練習しました。午後は貴志川中学校さんに来ていただいて、練習試合を行いました。
テストが終わったばかりなので体力面に課題が残りましたが、暑い中、みんなで一生懸命取り組みました。

あと2週間で夏季総合体育大会です。目標に向かって、チーム一丸となって頑張ります!!
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
橋本市立高野口中学校
〒649-7203
和歌山県橋本市高野口町名古曽1322-10
TEL:0736-42-5555
FAX:0736-42-2303