最新更新日:2024/06/28
本日:count up7
昨日:88
総数:332754
西部小学校では、学校・家庭・地域が一体となり、子どもたちのがんばりを見守り、支援していきます。ご協力よろしくお願い致します。

【4年生】春の遠足〜エコライフ紀北〜

高野口駅からエコライフ紀北までの道のりは
「しんどい」「まだ着かないの?」など、
予想より傾斜があったようです。

山道で車が1台通ってきました。
その時、教頭先生が
「みんな、車が来るまで待てよー!!」
と言ったのですが
それを「クスっ」と笑ったのは職員だけでした。


エコライフの係の人の話は、
しっかり聞いて質問をしていました。

「エコライフは、まだできて3年やー!3才や!!」
「若いなぁー」と言いながら担任を「ジー」っと見つめてきました。

心の中で「どういうことやろ?」と思いました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【5年生】春の遠足〜庚申山〜

鬼ごっこ、ちょうちょとりと
仲良くいろいろ楽しく
過ごせたよ。

四つ葉のクローバーも
いっぱいみつけたよ

幸せになれるかな〜
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校たんけん

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月27日金曜日 
3・4限目

1・2年生の生活科で学校探検をしました。

校長室
職員室
理科室など

いろんな教室で
2年生が1年生の手を引いて
案内しました。


一緒に探検して
仲良くなりました(^v^)

快晴

画像1 画像1
今日は
ものすごく
いい天気です。

ベランダから見える山も
木の1本1本まで
くっきりわかります。


明日は探検日♪

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生がいろんな教室の看板を
作って貼ってくれました。

きれいな字で読みやすく
書いてくれていますね(^v^)

明日4月27日は、
1年生を連れて
学校探検。

よろしくお願いします(^◇^)


いちごの花

画像1 画像1
画像2 画像2
いちごの花がきれいに咲いています。












コンデジの能力を最大限に引き出して撮りました(^u^)

花いっぱい運動

画像1 画像1
4年生のみんなが協力してくれました。

【4年生】反復横とび

反復横とびをしています。
画像1 画像1

授業参観〜その2〜

また、車の駐車へのご協力
総会への出席
まことにありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業参観〜その1〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日は、足もとの悪い中
多数の保護者の方にご出席いただき
ありがとうございました(__)

緊張した子どもたち(一部担任も)の様子が
伝わってきました。

画像1 画像1
チューリップの花がきれいに咲いています。

スポーツテスト

スポーツテストの時期がやってきました。

写真は、5年生がグラウンドで「50m走」と「ソフトボール投げ」をしているところです。
画像1 画像1
画像2 画像2

【3年生】授業の様子

授業の様子です(^−^)
画像1 画像1
画像2 画像2

【2年生】授業の様子

授業の様子です(^−^)
画像1 画像1

集団下校

今日、4月18日
校外児童会の後、集団下校を行いました。


6年生が中心になって1年生を
上手に誘導してくれていました。


今日は天気がとてもよく、
帰り道には農作業をしている地域の方々が
目立ちました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全国学力調査

本日、4月17日に
「全国学力調査」がありました( ..)φ

1〜4時間目までぶっとおし。
しかも慣れない番号を書いたり
問題と解答用紙が別れていたりと
たいへんだったみたいです((+_+))

よくがんばりました。


今年の学力調査は、全国から3割を抽出して行われました。
選ばれない学校も「自主参加」という形で参加し、
およそ8割の学校が実施したそうです。

また、今年は「理科離れの実態を探りたい」と
理科もテストに加わりました。


来年は、全校参加、国語算・数の2教科のみで実施されるようです。

画像1 画像1

はじめてのきゅうしょく

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日、4月17日から給食がはじまりました。

重たい缶も自分たちで運ばなくてはいけません。

初めてだけど、じょうずに準備できました(^v^)

おそうじ、はじまりました

今日、4月17日から1年生でそうじがはじまりました。

6年生のお兄さん、お姉さんがやさしく教えてくれました(^−^)


画像1 画像1
画像2 画像2

【5年生】外国語活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5年生の外国語活動の様子です。
この授業も中学校が先生が来てくれて
教えてくれます^^

【配布】家庭訪問のお知らせ

「配布文書」に「家庭訪問のお知らせ」をUPしました。

月曜日までに可能な日時を各担任にお知らせください。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/4 6年生を送る会
橋本市立西部小学校
〒648-0084
和歌山県橋本市柏原554-2
TEL:0736-33-0472
FAX:0736-33-0972