最新更新日:2024/06/01
本日:count up3
昨日:190
総数:330354
西部小学校では、学校・家庭・地域が一体となり、子どもたちのがんばりを見守り、支援していきます。ご協力よろしくお願い致します。

6年生を送る会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3月4日(月)13:00〜6年生を送る会を
開催しました。
 各学年とも一生懸命練習してきた成果を今
日は存分に発揮しました。
保護者の皆様方にもご覧いただきたかったと
思いました。

今月もブッキーがやってきました!

移動図書館「ブッキー」が、今月も来てくれました。

みんないろんな本を借りていました。

車内はもうぎゅうぎゅう詰め。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

バイキング給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月26日(火)の給食の時間に6年生が
体育館で高野口町給食センタ−のご指導により
バイキング給食をしました。

 食事のマナ−や食事のバランスについて学習
しながら、楽しく食べました。

2月25日(月)の出来事


・今年度、最後の委員会がありました。


・放課後ふれあい教室「恐竜切り紙」に3年生の児童が参加しました。

森脇慶一郎善行表彰・田中久美子すこやか褒賞

画像1 画像1
画像2 画像2
2月22日(金)10時から橋本市教育文化会館
において、本校から6年生の2名が表彰並びに記
念品を授与されました。


園児の新入学体験教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2月21日(木)、来年度入学される園児が
体験入学に来校しました。

 現1年生が、やさしく出迎え、園児をリ−ドし
ていました。<よく面倒をみていました!>

 最初は、慣れないようでしたが、ゲ−ムに入る
と、元気いっぱい、走り回っていました。
 

ワ−ルドクッキング

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2月15日の1限時から6年生が家庭科室でワ−ルドクッキングを
しました。
 各班でメニュ−は、違いましたが、みんな熱心に調理していました。


ますます きれいになった図書室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
一段とリニューアルした図書室

集会がありました

2月13日に集会がありました。

書初会や科学作品展などたくさんの表彰がありました。

そのあと、保健委員さんが、花粉症について発表してくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ありがとう。ヤレッド先生

1年間楽しく英語を教えてくださったヤレッド先生とは今日でお別れになります。

ヤレッド先生が各学年にメッセージを伝えたいということで、お別れ会を開きました。

日本語で丁寧に1年間の思い出とお別れのメッセージを伝えてくれました。

ヤレッド先生、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

移動図書ブッキ−号来校

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1月31日(木)西部小学校に、はじめてブッキ−号が
きてくれました。子どもたちは、ブッキー号が到着すると
歓声があがり、すぐに、車のなかに入り込み楽しそうに本
を選んでいました。

いのちのはじまり

今日、2年生ではいのちの勉強をしました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食交流会

3年生の教室で、給食交流会がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

登下校みまもり活動

画像1 画像1
本日配付いたしましたプリントにもありますが、本校におきましては、先日来から、
教職員による紀伊山田駅周辺での朝の登校指導並びに下校指導を実施しています。

子どもたちにとって、安心で楽しい学校生活を1日でも早く取り戻すことができることを心から願っています。

保護者の皆様方におかれましても、お子様はもちろん、西部小学校の子どもたちが
安全で安心して学校生活や家庭生活を過ごすことができますよう、何卒ご協力を
いただきますようよろしくお願い申し上げます。

防火訓練

本日、火災を想定した避難訓練を行いました。

運動場に出てからは、消火器の使い方も教わりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

郷土資料館

郷土資料館に行ってきました。

たくさんの昔の道具を見ていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

冬休み、はじまる

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日、冬休み前の集会がありました。

いよいよ明日から冬休みです。
クリスマス、お正月と楽しいイベントが盛りだくさんです。

けがや事故に気をつけて思いっきり楽しみましょう。


トナカイ帽子をつくろう!

今日、放課後ふれあい教室「トナカイ帽子をつくろう」がありました。

とても楽しかったらしく「またしたい」の声が続出だったそうです。

画像1 画像1
画像2 画像2

マラソン大会がんばった!

本日1限目の集会で、マラソン大会の表彰がありました。

それぞれ校長先生から首に金メダルをかけてもらいました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

匠によるリニューアルが進んでいます

図書室にある丸イス、つくえ、ロッカー・・・
どれも長年使われてきて塗装がはげはげ・・・

今日はせいぶっこ応援団のみなさんが、
ペンキを取り出し、塗ってくれました!

とってもきれいに生まれ変わりました!感謝!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/11 委員会
橋本市立西部小学校
〒648-0084
和歌山県橋本市柏原554-2
TEL:0736-33-0472
FAX:0736-33-0972