最新更新日:2024/06/07
本日:count up43
昨日:90
総数:330924
西部小学校では、学校・家庭・地域が一体となり、子どもたちのがんばりを見守り、支援していきます。ご協力よろしくお願い致します。

休み明け集会

夏休みが明けて1時間目、
休み明け集会がありました。

休み前に校長先生と約束した
「夏休みにしかできない体験」
何かできましたか?


表彰伝達では、
「前畑・古川記念大会」と
「西部小フェスティバル」
の表彰がありました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1・2年水泳大会!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
登校日の今日、
1・2年生で
水泳大会をおこないました。

種目は、
泳力テスト
水中玉入れ
宝探し
です。

どの子もみんな
少しでも前に泳げるように
がんばっていました。

本日は、ありがとうございました。

本日、朝早くから「環境整備奉仕作業」がありました。
多数の保護者の方にご協力いただきました。

暑い中、本当にありがとうございました。

新しい本が入りましたpart1

画像1 画像1
運動会でご協力いただいたバザーの売上金で
図書を購入しました。

子どもたちの希望を聞いて
せいぶっこ応援団の方々に
選んでいただきました。

夏休みが明けたら
貸出しをします。

お楽しみに。

サマースクール

画像1 画像1
2日間にわたって行ってきたサマースクールも
今日で終わりになりました。

みんな早朝から勉強をがんばっていました。

休み前集会

休み前集会がありました。

校長先生から
「交通事故に気をつけよう」
「規則正しい生活をしよう」
というお話をいただきました。


画像1 画像1
画像2 画像2

【西部小フェス】しょうがい物リレー

体育館を広くつかっての障害物リレー

5年生の担当です
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【西部小フェス】ビー玉つかみ

5年生によるビー玉つかみ

つるつるすべってむずかしいっ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【西部小フェス】ワニたたき

5年生によるワニたたき

これは新しい!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【西部小フェス】つり

これはシンプル「つり」

5年生の種目です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【西部小フェス】わなげ

あおぞら学級で行われたわなげ

前半のみということで、殺到していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【西部小フェス】宝さがし(女)

4年生女子による宝さがし。

こちらは低学年に人気です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【西部小フェス】宝さがし(男)

4年生男子による宝さがし。

おりがみが教室に隠されています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【西部小フェス】おばけやしき

6年生による目玉イベント「おばけやしき」

今年も泣く人続出ですww
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【西部小フェス】ボーリング

4年生によるボーリング。

得点を数えるのが大変そうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【西部小フェス】なわとびランキング

6年生によるなわとび。

自分たちでルールを作っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

西部小フェスティバル開始!

西部小フェスティバルが始まりました!

体育館でルール説明、諸注意の後、いよいよスタートです!
画像1 画像1

大そうじ!!

今日、夏休み前の大掃除を行いました。

しばらく学校にこなくなるので、ピカピカに。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

マイうちわづくり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
放課後子ども教室
今日のテーマは、「マイうちわづくり」です。

それぞれ持ってきたうちわの骨組みに、
和紙で葉っぱなどをはさんでいきます。


公開授業!!

本日2時間目、国語の時間の様子です。

漢字辞典を使って漢字を調べるんですが、
ただ引くだけではありません。

「野菜」をテーマにして、当て字で漢字をつくる、
それをクイズにして当てるというやり方です。

「脚別」→「キャベツ」
といった具合です。

なかなかおもしろい漢字が生まれました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/18 第35回 卒業証書授与式
3/20 春分の日
3/21 大掃除
3/22 修了式
橋本市立西部小学校
〒648-0084
和歌山県橋本市柏原554-2
TEL:0736-33-0472
FAX:0736-33-0972