最新更新日:2024/06/01
本日:count up15
昨日:190
総数:330366
西部小学校では、学校・家庭・地域が一体となり、子どもたちのがんばりを見守り、支援していきます。ご協力よろしくお願い致します。

今月もブッキーがやってきました!

移動図書館「ブッキー」が、今月も来てくれました。

みんないろんな本を借りていました。

車内はもうぎゅうぎゅう詰め。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

バイキング給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月26日(火)の給食の時間に6年生が
体育館で高野口町給食センタ−のご指導により
バイキング給食をしました。

 食事のマナ−や食事のバランスについて学習
しながら、楽しく食べました。

2月25日(月)の出来事


・今年度、最後の委員会がありました。


・放課後ふれあい教室「恐竜切り紙」に3年生の児童が参加しました。

森脇慶一郎善行表彰・田中久美子すこやか褒賞

画像1 画像1
画像2 画像2
2月22日(金)10時から橋本市教育文化会館
において、本校から6年生の2名が表彰並びに記
念品を授与されました。


園児の新入学体験教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2月21日(木)、来年度入学される園児が
体験入学に来校しました。

 現1年生が、やさしく出迎え、園児をリ−ドし
ていました。<よく面倒をみていました!>

 最初は、慣れないようでしたが、ゲ−ムに入る
と、元気いっぱい、走り回っていました。
 

ワ−ルドクッキング

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2月15日の1限時から6年生が家庭科室でワ−ルドクッキングを
しました。
 各班でメニュ−は、違いましたが、みんな熱心に調理していました。


ますます きれいになった図書室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
一段とリニューアルした図書室

集会がありました

2月13日に集会がありました。

書初会や科学作品展などたくさんの表彰がありました。

そのあと、保健委員さんが、花粉症について発表してくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ありがとう。ヤレッド先生

1年間楽しく英語を教えてくださったヤレッド先生とは今日でお別れになります。

ヤレッド先生が各学年にメッセージを伝えたいということで、お別れ会を開きました。

日本語で丁寧に1年間の思い出とお別れのメッセージを伝えてくれました。

ヤレッド先生、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
橋本市立西部小学校
〒648-0084
和歌山県橋本市柏原554-2
TEL:0736-33-0472
FAX:0736-33-0972