最新更新日:2024/06/20
本日:count up55
昨日:167
総数:530598
今日は、暑くなりそうです。水分補給をしっかりと。

3年生 図書館に行ったよ!

春の社会見学で、図書館に行ってきました。


スタッフの方に、楽しいお話も交えながら

さくいんを使った調べ方を教えていただいたり、

図書館の中を見学させていただいたりしました。


そのあとは、それぞれがお気に入りの一冊を見つけて、

のんびり本を読みました。


本をたくさん読むと、心が優しくなったり、

美しいものをすてきだな、と思う気持ちが育ったりするそうです。


ぜひこれからも、図書館をたくさん利用してほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 社会見学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は待ちに待った、社会見学へ行ってきました。
行き先は、ゴミ処理所「エコライフ紀北」です。

道のりは山道で大変でしたが、
きちんとルールを守って歩けました!

無事にエコライフ紀北に到着し、
まず、ゴミ処理についてお話を聞き、DVDをみました。

そして、施設内を見学しました。
クレーンやゴミの選別などを見学し、
係の人のお話をしっかりと聞いて
ノートにたくさんメモをとれました。

ゴミの処理について
詳しいお話が聞けてとても勉強になりました!

6年生 社会見学

弥生文化博物館と池上曽根遺跡に行ってきました。


弥生時代の建物や衣服、暮らしなどがわかる資料が
たくさん展示してありました。子どもたちは、一つ
ひとつの資料をじっくりと観察し、学習に取り組ん
でいました。

社会科で学習したばかりの弥生時代について、さら
に理解を深めることができました。



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 田おこしがんばったよ!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生は総合的な学習の時間に毎年米作り体験をしています。

農家さんの苦労を知ることも大事な勉強。食べ物を作るってどういうことなんでしょうか。考えながら取り組んでいます。

第一回目の今日は田んぼの準備。

雑草を取り除き、土を掘り返し、石を取り除く手間のかかる作業に子どもたちは文句一つ言わずがんばっていました。

中には楽しみながら取り組めている子もいましたね、すごいと思います。

まだまだ農家さんの苦労を知る段階には至りませんが、これからもがんばっていきましょうね♪

1年生 春の遠足(遊び編)

城山台中央公園には遊具がたくさん!

大きなすべり台、シーソー、てつぼう、ブランコ…

校長先生とシーソーに乗って遊びました。

すごい人数!!!

たくさんの遊具で遊んだあとは

A組さん対B組さんでじゃんけんゲームをしました★


楽しい1日でしたね♪

明日学校に行けばまた4連休!!

今日の疲れは今日のうちにとって

明日も元気にがんばりましょう〜★
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 春の遠足(お弁当編)

待ちに待った春の遠足*

城山台中央公園まで歩いて行きました!

坂道を歩いたり、横断歩道を渡ったり・・・

出会った人には大きな声であいさつをして歩きました。

さすが元気な紀見っこ1年生!!


一生懸命歩いたのでおなかぺこぺこ!

ちょっぴり早かったけどみんなでお弁当を食べました。

誰もいなくて貸切状態だったのでみんなで大きな円になりました。

「おうちの人が作ったお弁当が1番おいしーっ!!」

そんな声がたくさん聞こえてきました♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

みんなでお弁当、おいしいよ!

画像1 画像1
社会見学に出た1年生の様子がメールで送られてきましたので紹介します。

1年生は、城山台の中央公園まで歩いていきました。

みんな無事に到着し、円になってお弁当をいただいている様子です。

今日は、まさに遠足日和!  みんなでお弁当、おいしいよ!

4月30日の給食です!

画像1 画像1
今日(きょう)の給食(きゅうしょく)は「牛乳(ぎゅうにゅう)・パン・焼(や)きそば・ナムル・型抜(かたぬ)きチーズ」です。
 今日(きょう)のチーズはいろんな形(かたち)をしています。チーズの中(なか)には、今日(きょう)のチーズのように形(かたち)を自由(じゆう)に変(か)えられるものがあります。
 チーズは牛乳(ぎゅうにゅう)を固(かた)めてギュッと絞(しぼ)って作(つく)ります。固(かた)めて絞(しぼ)っただけのチーズと、熟成(じゅくせい)させたものがあります。今日(きょう)のチーズはそれをさらに温(あたた)めて溶(と)かし、型(かた)に入(い)れて冷(ひ)やして固(かた)め、いろいろな形(かたち)にしています。スティックやスライスチーズなど、日本(にほん)ではこのタイプがよく食(た)べられています。

                  (橋本市給食センター発行「食育だより」より)

認証式・1年生を迎える会

画像1 画像1
認証式と1年生を迎える会をしました。

ラーメン体操やじゃんけん列車、
そして、もうじゅう狩り!

1年生は6年生とペアになって楽しみました。
最後は、プレゼント!
すてきなメッセージカードを
6年生から1年生におくりました。

児童会や代表委員会の人が今日のために
がんばって準備してくれていたので、
とても楽しい会になりました!

1年生 ともだちいっぱいだいさくせん

1・2時間目は1年生をむかえる会で、

紀見っこみんなと仲良くなりました。

5時間目に生活科で春見つけをする予定でしたが雨のため変更。

時間割も入れ替えて4時間目に「ともだちいっぱいだいさくせん!!」

A組、B組、男の子、女の子…

たくさんのお友達にサインを書いてもらいました。

何度も書いただけあって、名前も上手に書けるようになってきました。

いろんなお友達とお話をしてプリントはお友達の名前でいっぱい★


A組さん、B組さん、クラス関係なく

男の子、女の子関係なく

みんな仲良くしましょうね(*^ ^*)♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

早めに休養を・・・

 春の風が気持ちよく、過ごしやすい季節となりました。けれど、ちょうどこのくらいの時期は、新しい学年にも慣れ、緊張もなくなり、体調を崩しやすくなるときでもあります。
 5月の連休で出かける予定もあると思いますが、調子が悪いなと思ったら、早めに休むようにしましょう。

 保健だより「心とからだNo.2」→右の配布文書のところをクリックしてご覧ください。

画像1 画像1

ウォータークーラー 設置完了!

念願のウォータークーラーを設置してくださいました。
児童・保護者の皆さん みんなのおかげでベルマークが集まってきています。
今回は、ウォータークーラー1台(13万円相当)を手に入れることができました。
大事に使ってくださいね。
今まで、ご苦労頂いた皆様に感謝します。今後ともご協力をよろしくお願いします。
児童玄関に入ったところへ設置してもらいました。1台に394名の児童の飲みたい時間が重なれば、すごい行列になりますね。学校生活がきまり正しく進めていけるよう「ルール作り」をしましょう。きっとだれもが関心を持って、きっと早く飲みたいと考えていることでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年 体積の学習を生かして

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
算数は決してテストで問題が解ければいいというわけではありません。

日常生活の中に生かせるものであってこそ本当の価値が出てくるのだと思います。

体積の学習のまとめとして、体積の学びを生かしてプールの容積をはかってみたり、あふれた水の量から石のような不規則な形状のものの体積を求めたり、実際にものをつかって体験的に学習しました。

そうすることで「こうしたら使えるな」「勉強してよかったな」「わかるって楽しいな」という感覚をもってほしいと願っています。


5年 この本おもしろいよ☆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
一週間借りた本をただ返し、また借り・・・個人で本を借りているだけではみんなで借りているのになんだかもったいない気がします。

そこで借りた本を「ブックトーク」ということで隣の友だちに一分間で紹介する活動を取り入れました。

見てください、この嬉しそうな顔!!
やっぱり本にはすてきな力があるんだなぁ、と思いました。
また読んだ本をみんなに紹介していきましょう!

4月26日の給食です!

画像1 画像1
 今日(きょう)の給食(きゅうしょく)は「牛乳(ぎゅうにゅう)・ごはん・鶏肉(とりにく)のスパイシー焼(や)き・春(はる)野菜(やさい)サラダ・みそ汁(しる)」です。
 今日(きょう)は人気(にんき)メニューの鶏肉(とりにく)のスパイシー焼(や)きです。
給食(きゅうしょく)センターには「焼(や)き物機(ものき)」という機械(きかい)があります。焼(や)き物機(ものき)というとお家(うち)の魚焼(さかなや)き器(き)を思(おも)い浮(う)かべるかもしれませんが、給食(きゅうしょく)センターの焼(や)き物機(ものき)は巨大(きょだい)です。バス一台分(だいぶん)ぐらいの長(なが)さと思(おも)ってください。鶏肉(とりにく)を入(い)れた鉄板(てっぱん)を入(い)り口(くち)からいれ、ベルトコンベアでゆっくりと動(うご)かしながら焼(や)いていきます。入(はい)って出(で)るまでものによりますが、10分から15分ぐらいかかります。
                (橋本市給食センター発行「食育だより」より)

4月25日の給食です!

画像1 画像1
 今日の給食は、給食センターの都合により、予定されていた「揚げシューマイ」が「蒸しシューマイ」に変更されました。変更になってもおいしかったです。

 今日(きょう)の給食(きゅうしょく)は「牛乳(ぎゅうにゅう)・ごはん・八(はっ)宝(ぽう)菜(さい)・揚(あ)げシューマイ・ひじきのり」です。
 今日(きょう)はたくさんの具(ぐ)が入(はい)った八(はっ)宝(ぽう)菜(さい)です。栄養(えいよう)たっぷりなので、残(のこ)さず食(た)べましょうね。
 新学期(しんがっき)が始(はじ)まって二週間(にしゅうかん)以上(いじょう)になります。もう新(あたら)しいクラスには慣(な)れましたか?毎年(まいとし)4月は緊張(きんちょう)しているのか、食欲(しょくよく)が落(お)ちる人が多(おお)いようです。でも、これからは勉強(べんきょう)も運動(うんどう)も頑張(がんば)る時期(じき)なので、しっかり食(た)べられる体力(たいりょく)を身(み)に付(つ)けてほしいと思(おも)います。それにはまず、夜更(よふ)かしせずたっぷり寝(ね)て、朝(あさ)ごはんと昼(ひる)ごはんをしっかり食(た)べることが大事(だいじ)です。
             (橋本市給食センター発行「食育だより」より)

4月24日の給食です!

画像1 画像1
今日(きょう)の給食(きゅうしょく)は「牛乳(ぎゅうにゅう)・切(き)り目入(めい)りコッペパン・ボイルソーセージ・ボイルキャベツ・シュリンプポタージュ」です。
 今日(きょう)のパンには切(き)り目(め)が入(はい)っています。ここにソーセージやキャベツを挟(はさ)んで食(た)べてくださいね。
 ソーセージは長(なが)いのを見(み)つけたので、長(なが)いのを一本にしています。重(おも)さは去年(きょねん)までの小(ちい)さいソーセージ2本(ほん)を合わせたものと同(おな)じなんですよ。
 今日(きょう)はスプーンがついています。ときどきなぜか曲(ま)がって戻(もど)ってくるので、とても悲(かな)しいです。みんなで使(つか)うものなので、大事(だいじ)にしてくださいね。
(橋本市給食センター発行「食育だより」より)

4月23日の給食です!

画像1 画像1
すみません m(_ _)m 
今日は、給食の写真を撮り忘れました m(_ _)m

今日(きょう)の給食(きゅうしょく)は「牛乳(ぎゅうにゅう)・
カレーライス・フルーツヨーグルト」です。
 今日(きょう)は食(た)べやすいメニューの、普通(ふつう)のカレーライスとフルーツヨーグルトです。
 フルーツヨーグルトはシロップ漬(づ)けのみかん・桃(もも)・パインアップルと生(なま)のバナナを食(た)べやすい大(おお)きさにして、ヨーグルトと和(あ)えています。ヨーグルトに砂糖(さとう)は入(い)れていませんが、果物(くだもの)が甘(あま)いので、しっかり甘(あま)いデザートになります。
 ヨーグルトも果物(くだもの)もおなかの掃除(そうじ)をする働(はたら)きがありますよ。
                 (橋本市給食センター発行「食育だより」より)

授業参観・PTA総会の様子です

平成24年度の榎本会長から、平成25年度の楠根会長へバトンが渡りました。
24年度の活動を支えていただき、みなさまありがとうございました。
すばらしいPTA 活動を展開していただきました。25年度の活動もさらに充実するよう皆様の参加協力をよろしくお願いします。
子どもたちのために、紀見小学校発展のために・・・「一人一役」・・・がんばっていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月19日の給食です!

画像1 画像1
 今日(きょう)の給食(きゅうしょく)は「牛乳(ぎゅうにゅう)・三代(さんだい)丼(どんぶり)・じゃこサラダ・梅干(うめぼ)し」です。
 今日(きょう)は橋本市特産(とくさん)のひね鶏(どり)を使(つか)った三代(さんだい)丼(どんぶり)です。
 三代(さんだい)丼(どんぶり)にはひね鶏(どり)・若(わか)鶏(どり)・卵(たまご)といろんなニワトリが入(はい)っています。それぞれの味(あじ)や歯(は)ざわりの違(ちが)いを感(かん)じてくださいね。
 梅干(うめぼ)しは和歌山県(わかやまけん)の特産物(とくさんぶつ)です。最近(さいきん)は甘(あま)いお菓子(かし)のような梅干(うめぼ)が増(ふ)えていますが、昔(むかし)ながらの梅干(うめぼ)しはしょっぱくて酸(す)っぱいものです。給食(きゅうしょく)では昔(むかし)ながらの梅干(うめぼ)しに近(ちか)い、あまり甘(あま)くないものを出(だ)します。ごはんのお供(とも)ですね。
                (橋本市給食センター発行「食育だより」より)
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/1 社会見学(1,2,3,4,6年)  視力検査 5年
5/2 視力検査 1,6年
5/7 1年生 歩行指導9:40〜10:25
7日〜10日の間に米のとぎ汁でEM発酵液を作ります。(4〜6年)
その他
5/3 憲法記念日
5/4 みどりの日  六地学園 園内模擬店11:00〜
5/5 こどもの日
5/6 振替休業日
橋本市立紀見小学校
〒648-0097
和歌山県橋本市柿の木坂25-1
TEL:0736-32-1522
FAX:0736-32-1537