最新更新日:2016/03/31
本日:count up1
昨日:7
総数:137302
3月31日で学文路中学校が閉校となりました。長い間ありがとうございました。

中体連壮行会

7月12日(金)
中体連の壮行会がありました。各部のキャプテンが明日からの試合に向けての意気込みと抱負を発表しました。文化部は、日ごろの活動の様子と体育部に対する応援をしてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中体連壮行会

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中体連壮行会

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中体連壮行会

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

藍染体験学習

7月12日(金) 1年生が藍染体験学習をしました。
橋本の「みそや」さんまで皆で歩いて行って、昨日つくったハンカチを藍染めしました。そのあと「みそや」の谷口さんが応其寺や街並みについて地域を歩きながら説明をしてくれました。お忙しい中生徒たちにご説明いただき本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

藍染体験

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

藍染体験学習

7月11日(木)1年生 1限 2限  藍染体験事前学習
みそや呉服店の谷口さんを招いて、藍染の事前学習をしました。1時間目は、藍染につていて谷口さんからお話を聞きました。2時間目は、明日、藍染をする白いハンカチを輪ゴムなどでしばりました。しばったところが、染まらずに白く残るそうです。明日どんな模様になるか楽しみです。


画像1 画像1
画像2 画像2

藍染体験学習

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

花いっぱい運動

7月9日(火)
花いっぱい運動でアゲラタムという花を市役所の国体推進室から持ってきてくれました。
苗は40あり、10のプランターに植えました。手伝ってくれたのは、剣道部の皆さんです。暑い中本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

朝のあいさつ運動

7月1日(月)
7月から「朝のあいさつ運動」をはじめました。毎月1日、15日に校門や生徒玄関に生徒、地域の方々、教職員が立ち登校してくる生徒にあいさつをします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
7/13 中体連
7/14 中体連
7/15 中体連
7/16 個人懇談
7/17 個人懇談
7/18 個人懇談
7/19 授業終了
橋本市立学文路中学校
〒648-0041
和歌山県橋本市清水363
TEL:0736-32-0257
FAX:0736-32-9877