最新更新日:2024/07/04
本日:count up29
昨日:134
総数:532322
暑い日が続いています。体調管理に気をつけましょう。

紀見小防災キャンプのお知らせ

画像1 画像1
是非多くの方々がご参加いただけるようお願いします。

8月21日 ゆびあみ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
三友会の先生方をお招きして、ゆびあみマットづくりに挑戦しました。

靴下の製造過程でできる輪っかの形をした布を編んで、マットの形にしていきます。
マットの種類は、丸型、六角形、四角形の3種類です。

慣れない作業に苦戦しつつも、全員がマットを完成させることができました。
自分で編んだマットの座り心地は抜群です。


8月21日親子でお弁当作り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ヘスティアの皆さんに、簡単にできるお弁当作りを教えていただきました。三色のおにぎりを、鮭フレークとごま、小松菜とちりめんじゃこ、炒り卵を入れて作りました。
 参加くださったお母さん方も、なるべく手を出さないようにと、見守ってくださいました。どの子も、自分で作ったお弁当をおいしそうに食べていました。
✭お母さんの感想
 家では、なかなかゆっくりと子どもにさせてあげるあげることができないので、今日は、ゆっくりみてあげてあげることができて良かったです。
✭子どもの感想
 ママといっしょに作ったお弁当は、すごくおいしかったです。

8月21日 アクセサリー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
講師さんから、「子ども達が一生懸命作品作りに取り組んでくれてすごく嬉しかったです。来年もさせていただけたらと思います。有難うございました。」とのことでした。ボランティアさんは、「かわいらしいお花のアクセサリ=で女の子たちも大変喜んで作っていました。少しホットボンドが熱くて糸をひいたりして大変でしたが皆それぞれに上手に出来ていました。同じ花でも人により個性が出てよかったと思います。」とのことでした。子ども達は「かみかざりの花をどのように置くかを考えるのが楽しかった。」「思ったより簡単にできた。」「デザインするのに苦労したけど自分でデザインすることができて楽しかった。」などの感想がありました。参加した皆さん、今日作った髪飾りでおしゃれを楽しんでくださいね。プレゼントにしても喜ばれると思いますよ。

8月20日  かご作り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3,4年生34名が、三友会の方々に教えて頂きながら、梱包テープを使ってかご作りをしました。
はじめから編んでいくには時間が足りないので、三友会の方々が、40こあまりのかごを、途中まで編んで準備して下さっていました。その中から、めいめいが好きな色のかごを選び、完成させていきました。
ボランティアのお母さん方にもお世話になって、手伝ってもらいながら、みんな夢中で編んでいきました。おしまいに、かごに持ち手を付けると、さらにかわいらしいかごになり、みんなご満悦。
梱包テープを編んでいくのは、指がいたかったそうですが、「去年と色違いのかごができた!」と大喜びの子もいました。
三友会の皆様、ボランティアの方々、本当にありがとうございました。

8月20日 体操教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の参加人数は、1年生から6年生までの30人でした。じゃんけん遊びをしながら体を動かしたり、ボールを使ったり、鬼ごっこをしたりして、たくさんの動きをしました。あとだしじゃんけん、足を使ったじゃんけん、両手を使ったじゃんけんなどいろいろなじゃんけんを教えてもらいました。子供たちは、2時間の間、汗びっしょりになって楽しく体を動かしていました。

8月20日 野鳥のブローチ作り!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は野鳥のブローチを作りました。はじめに、講師さんに、これから作る鳥について写真を使った詳しい説明をしていただきました。子どもたちは、興味深そうに写真と手元のブローチを見比べていました。
 手のひらにすっぽり入るほど小さな鳥型の板をやすりで削って丸みを出し、下地をぬり乾かした後、写真と下書きをもとにして絵の具で色を塗っていきます。
 子どもたちは細い筆での細かい作業にも一生懸命取り組み、楽しそうに色をぬっていました。ひとりひとり少しずつ色やもようのちがいがあり、出来上がったブローチを乾かしている間、友達同士で作品の感想を言い合うなど、ほほえましい様子が見られました。

8月19日 キッズテニス

今日は4人のコーチにお世話になりテニスを体験しました。

ボールをつく練習から、ラケットの持ち方、ボールの基本的な打ち方、ボレーと基本から順番に教えてもらいました。

はじめはボールがあっちこっちに飛んでなかなか上手くいきませんでしたが、時間が経つにつれコートの中に入るようになってきました。

最後はチャンピオンゲーム。4人のコーチに勝ってチャンピオンコートでいられ続けるのは誰か?

みんなコーチに勝つと大喜び!
最終的には6人がチャンピオンコートに立つことができました。
みんな楽しくテニス体験できました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月19日 ごま豆腐作り

ごま豆腐作りをしました。ごまをすって汁を搾り、吉野くずを入れて鍋で煮ると、とてもおいしそうなごま豆腐に!とても楽しかったです。講師の先生、ありがとうございました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月19日 シーサー作り

2度目のシーサー作り!

「今日2回目!」と言う子もいましたが、ほとんどの子はシーサー作り初挑戦!

船井さんが持ってきてくださったシーサーを見ながら
シーサーには何がついてるのかをみんなで確認した後
オリジナルのシーサーを作ろう!とやる気満々!!

普段使わないような素材の粘土をこねこねして
歯や唇、目、鼻など様々なパーツをつなぎ合わせてみました。

どんどんシーサーっぽくなっていき
子どもたちのイメージも膨らんでいるようでした。
目は真剣そのもの!!

同じ粘土で作り始めたはずなのに
みんな違う作品ができあがり、楽しかったです☆

おうちの守り神になるといいですね!


※お知らせ※
今日の作品は8月30日まで乾かします。
夏休みの工作展に出品する人は学校に来てから自分の作品を持って行ってくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月17日 トイレそうじに学ぶ会

すいすいっと ぴかぴかに。
汚れが少ない、汚れがとれやすい。
紀見小トイレそうじに学ぶ会は、27回目。
歴史と伝統と言ってよいほど、累積されたきれいさが受け継がれています。
参加してくださっているみなさまの想いが、受け継がれ浸透しています。
どうぞ、基本的には毎月第3土曜日に実施していますので、ご参加ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月13日 中国料理

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
保護者の山田さんに教えていただき
ジャージャー麺と、トマトと卵の炒め物を作りました!

学年に応じてグループを分けて
調理を分担しました!

味噌を作る係や
野菜を切る係、
何も言われなくても
作業が終わったら勝手に洗い物をしたり
頼もしい姿が見られました(^^)

本場中国の味を教えていただき
みんな満足の様子でした!

山田さん、ボランティアのみなさん、
ありがとうございました!!

8月13日 手品を楽しもう

浦本 智文先生に、手品を教えていただきました。


ハンカチや紙を使ってできる手品を教えて頂いたり、

実際に先生にやって見せて頂いたりしました。


一瞬で変わる様子に、子どもたちはびっくり。

「えぇ〜!?」「なんで〜!?」という声が

あちこちで聞こえました。


ぜひお家でも披露してみて下さい。

お家の人もびっくりしますよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月13日 太極拳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の参加人数は12人で少し少なかったですが、どの子も真剣に参加していました。はじめに、体を柔らかくする柔軟体操をしてから、剣を使った練習をしたり、音楽に合わせ扇を持って踊ったりしました。剣や扇の持ち方や動かし方を丁寧に教えてもらい、楽しく練習しました。

8月12日 パン作り

金曜日に続いて、2度目のパン作りです。


平野貴代先生に教えていただき、おいしいカレーパンと

ドーナツを作りました。

たくさんのボランティアの方にもご協力いただき、

手際よく進めることができました。


最初はベタベタしていた生地が、

少しずつまとまり、ふんわり発酵する様子に、

子どもたちもびっくり。


油であげると、いいにおいのするパンができあがりました。

結構大きなサイズのパンでしたが、みんなぺろり。

「お土産にする〜」と大事に持って帰った子どももいました。


ぜひ、お家でも作ってみて下さいね。





画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月12日 木工クラフト

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ひだまり倶楽部の先生方が持ってきてくれた木の実を使って「木工クラフト」に挑戦しました。

まずは、「木の実選び」!
たくさんの種類の中から、できあがりのイメージをしながら木の実を選ぶ子、目についた木の実を選ぶ子など、作業をする前からドキドキわくわくしている気持ちが伝わってきました。

さあ、自分が選んだ木の実を使って、木の板に飾り付け!!
どんぐりの殻をむいて飾り付けにする子や、ひもと枝を使ってブランコにする子など、ひだまり倶楽部の先生方も大人が考えつかないような発想にビックリ!!
全員思考をこらしながら、いきいきと活動していました。

最後にお披露目会。
名前と作品のテーマをみんなの前で発表しました。
おばけや音楽会、動物園などひとりひとり上手に発表できました。

これからは散歩の途中に身の回りの木の実に興味を持ってくれることを期待します!

8月12日 うきうきダンス

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
最初に、アイーン体操をして楽しく体をほぐしました。

それからジンギスカンの曲がかかり、講師の先生がとってもかっこよく踊り、みんなあこがれのまなざしで見ると共に、自分にもできるかなあとちょっぴり不安そうな顔をしていました。

でも、心配していたことがうそのように、にこにこ顔でみんなとっても上手に踊れていました。

最後に、KIMI24と名前をつけてKグループとMグループに分かれて、舞台で発表会をしました。うきうきダンス、とっても楽しかったです。

8月9日 パンづくり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
みんなエプロンに身を包んで、初めてのパン作りにちょうせんしました!

今日つくったのは、カレーパンとドーナツ!!
小麦粉にイースト菌をまぜて、こねこね・・・
つくえにバンッとたたきつけて生地がまとまるまで300回くらいこねました。

イースト菌がはたらいて発酵してくると、どんどん生地がふくらんでみんなびっくり!発酵できたら今度はドーナツの形にしたり、カレーを包んだりしていきました。

油に入れると、きつね色になってとってもおいしそう!ドーナツには砂糖をまぶして、できあがり!ジュースとオレンジといっしょにいただきました!!

「おいしい!!」と、みんな笑顔でいただき、とてもたのしいサマースクールになりました!またおうちでも作ってみてくださいね。

8月9日 杉村公園ビオトープツアー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
自然観察クイズをしながら杉村公園を探索しました。
アブラゼミの抜け殻がたくさんありました。
アブラゼミのように茶色い羽の蝉は世界では珍しいということを
教えてもらいびっくりしました。
オニヤンマがたまごを産んでいる瞬間も見ることができました。
また、ビオトープツアーに行きたいです。

8月9日 太極拳体験

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
太極拳を体験しました。ゆっくり動くけれどもなかなかハードでした。

赤い扇を持たせてもらって、本格的に気品高く上手に舞うことができて、みんなとってもかっこよかったです。

終わったあとは、体がとってもすっきりしました。楽しかったので、また次の機会が楽しみです。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
8/21 サマースクールあり 9:45〜11:30 自由水泳あり 13:30〜15:00
8/22 サマースクールあり 9:45〜11:30 自由水泳あり 13:30〜15:00
8/23 サマースクールあり 9:45〜11:30 自由水泳あり 13:30〜15:00
8/24 PTA環境整備作業8:00〜10:00
8/26 サマースクールあり 9:45〜11:30
8/27 サマースクールあり 9:45〜11:30
橋本市立紀見小学校
〒648-0097
和歌山県橋本市柿の木坂25-1
TEL:0736-32-1522
FAX:0736-32-1537