最新更新日:2015/02/03
本日:count up1
昨日:0
総数:21050
橋本幼稚園にようこそ!! 平成26年度も子どもたちにとっても、保護者の方々にとっても楽しい幼稚園になれるようにご協力をお願いします!!

フリー参観初日(11月14日)

学校開放月間にちなんで、フリー参観を3日間実施するのですが、初日の今日18名のおうちの方(ママだけではなくパパも)や未就園児の親子の方々がきてくれました。
日々している保育をいてもらったり、お弁当をいっしょにたべてもらったりして、園の様子をみてもらいました。参加してくれた保護者の方々は自分の子どもだけではなく、ほかの子どもたちとも遊んでくれて、子どもたちにとってとても楽しい一日だったのではないかと思いました。あと2日あるので、ふるってご参加くださいね。
画像1
画像2
画像3

中学校のお姉ちゃん先生がきてくれたよ

橋本中学校の2年生が職場体験として、5名の女子がきてくれました。お姉ちゃんたちはこどもたちととってもよく遊んでくれて、幼稚園の仕事も一生懸命に手伝ってくれました。子どもたちも「おねえちゃん、おねえちゃん」とひっぱりだこ!!
この11月はいろんな人とかかわりやふれあう機会がたくさんあって、子どもたちにとってとてもよい経験になりそうです。
画像1
画像2
画像3

サッカー教室(11月11日)

年少児は初めてのサッカー教室なので、おにごっこからはじめました。職場体験にきてくれている橋本中学2年生のお姉ちゃんもいっしょにしてくれました。広い運動場でのびのびと遊べて楽しかったね。
画像1
画像2
画像3

3園交流(11月5日)

橋本保育園・橋本東保育園・橋本幼稚園の3園の5歳児が橋本小学校の運動場で交流をしました。はじめに自己紹介をしたあと、小学校の固定遊具であそばせてもらいました。幼稚園や保育園にはない遊具だったので、みんな大喜び!!3園のお友達が入り混じって楽しく遊びました。

画像1
画像2
画像3

3園交流2(11月5日)

遊具で遊んだあとは、みんなで園対抗リレーをしました。みんな運動会でがんばった力を思いっきり出して、リレーをたのしみました。
画像1
画像2
画像3

橋本小学校見学(11月11日)

橋本保育園のお友達といっしょに橋本小学校に行って小学校の様子を見学させてもらいました。小学校は授業中なので、静かにろうかや階段、トイレなどの様子をみせてもらいました。そのあと、サッカー教室をしてもらいました。ちょっと寒い日だったのですが、みんな元気にボールをおいかけて走り回っていました。
画像1
画像2
画像3

博寿苑を訪問させてもらいました!!

おじいちゃん、おばあちゃんとに幼稚園の子どもたちのかわいい姿をみてもらおうと博寿苑を訪問しました。歌や踊り、手遊びを披露しました。おじいちゃんやおばあちゃんは子どもたちの姿に拍手をしたくれたり、涙を流して喜んだくれたりしました。こどもたちも、おじいちゃんやおばあちゃんのやさしさにふれて、心があたたかくなりました!
画像1
画像2
画像3

旅育

旅育というJRの企画に参加させてもらいました。橋本駅から粉川駅までの往復を電車にのせてもらいました。橋本駅で電車に乗るときの約束やマナーなどをおしえてもらいました。
電車のなかでは、運転している様子や、電車の装備など丁寧におしえてもらい大喜びでした。
画像1
画像2
画像3

保育園と運動会ごっこ2

年長児はリレーをして、競争をしました。みんな、運動会を経験してあるので、白熱したリレーをしました。応援にも熱がはいりました。
画像1
画像2
画像3

保育園と運動会ごっこ

橋本保育園児と橋本幼稚園児で運動会ごっこをしました。みんなで動物体操をしたあと、年少は玉いれや平均台をつかった競技をしたりして楽しみました。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
橋本市立橋本幼稚園
〒648-0072
和歌山県橋本市東家2-2-14
TEL:0736-32-0504
FAX:0736-32-0504