最新更新日:2015/02/03
本日:count up2
昨日:1
総数:21050
橋本幼稚園にようこそ!! 平成26年度も子どもたちにとっても、保護者の方々にとっても楽しい幼稚園になれるようにご協力をお願いします!!

夏野菜の収穫

本年度は夏野菜がとても順調で、たくさん収穫できています。ナス・ミニトマト・ピーマン・ゴーヤを収穫当番が毎日収穫しておうちに持ってかえります。
画像1
画像2
画像3

第1回PTA研修会(応急手当て講習会)

保護者対象に消防署で応急手当の講習会をしてもらいました。AEDの使い方や人工呼吸の仕方、突然の怪我のときの応急の手当ての方法などをおしえてもらいました。みなさん、とても熱心に講習させてもらいました。
画像1
画像2
画像3

わんぱくピカピカ隊2

地域の阪口さんが子供たちのためにいろいろ考えてくれています。今回はごみ拾いをしたあと、高野口のおばあちゃんがつくってくれたこまをいただきました。子供たちのためにいつもありがとうございます。
画像1
画像2
画像3

わんぱくピカピカ隊だよ

わんぱくピカピカ隊として市役所周辺のごみ拾いをしました。今回はおまわりさんが交通整理をしてくれて、ごみ拾いとあわせて安全な通行を練習しました。
画像1
画像2
画像3

夏野菜の収穫

夏野菜がどんどん収穫できています。今年はうまくできたみたい・・・フッフッフッ^^
画像1
画像2
画像3

夕涼み会4

夜店は、やきそば、シューアイス・ヨーヨーすくい・わなげ・くじびき・フランクフルト
のお店がでました。みんな大喜びでお店をまわりました。
画像1
画像2
画像3

夕涼み会3

みんなで写真を撮って、盆踊りもしました。「もったいないばあさん」の盆踊りです。ノリノリの盆踊りです!!
画像1
画像2
画像3

夕涼み会2

笹飾りをおうちの人たちとかざりました。みんなの願い事がお星さまに届くといいね^^
画像1
画像2
画像3

夕涼み会

7月6日(土)にPTAの方々のご協力で夕涼み会を開催しました。七夕の笹飾りをして七夕集会をしてから、楽しい夜店です。
画像1
画像2
画像3

おばけランド2

年少児を誘って探検です。何がでてくるかな?いろいろなおばけや探検できるところをつくりました!!
画像1
画像2
画像3

おばけランドをつくったよ!

年長児が中心になっておばけらランドをつくりました。楽しい遊びの場ができました。
画像1
画像2
画像3

人権啓発の七夕飾りをさせたもらいました

人権啓発の七夕飾りをさせたもらいました。大きな笹に願いごとをかいてかざりました。
保健福祉センターのホールに飾られています。
画像1
画像2
画像3

大きいプールは気持ちいい!!

小学校のプールでおもいっきり水遊びをしました。昨年の年少児のときは、水を怖がっていた子も今年はへっちゃら!!早くもぐったり、泳げるようにもなりたいなあ〜
画像1
画像2
画像3

小学校のプールにいってきました

本年度、橋本小学校の移転に伴い、プールも遠くなってしましました。橋本小学校まで15分歩いてプールにつきました。小学校のプールは広くてちょっと深くて大喜びでした。しばらく年長組だけですが、年少組もそのうちいかせてもらいます。
画像1
画像2
画像3

消防署見学

消防署を見学させてもらいました。消防自動車のなかの様子や、装備などいろいろ説明してもらいました。みんな真剣に聞いていました。そのあと「ぼく、おおきくなったら消防士さんになる!」という子が続出!あこがれの職業のひとつになったようです。
画像1
画像2
画像3

本をよんでもらいました

保護者の方が「図書館でとってもステキな本をみつけたので・・・」と、子どもたちに読んでくれました。「地下100階だての家」です。ほそなが〜い本に100階のおうちが・・・それぞれの部屋にドラマがあってたのしかったです。ありがとうございました。
画像1
画像2

はじめてのクッキング

幼稚園で収穫できたじゃがいも・たまねぎ・夏野菜をつかってカレー作りをしました。年少時ははじめてのクッキングなので、たまねぎをむいてもらいました。エプロン姿がかわいい!!
画像1
画像2
画像3

収穫できました

夏野菜の収穫がそろそろできるようになりました。ナス・ピーマンは順調に収穫できています。なすの花もかわいい!!
画像1
画像2
画像3

お米づくり(5月・6月)

本年度、JAさんのご厚意でバケツで稲作りを子どもたち一人ひとりにさせてもらうことになりました。これから秋まで、お米ができるまで生長の観察をしていきます。
画像1
画像2
画像3

地域の方にお世話になっています

地域の方々に幼稚園のため、子どもたちのためにいろいろお世話になっています。こいのぼりの棒をたててもらったり、最近は念願の「橋本幼稚園」の看板をつくってもらいました。
画像1
画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
橋本市立橋本幼稚園
〒648-0072
和歌山県橋本市東家2-2-14
TEL:0736-32-0504
FAX:0736-32-0504