最新更新日:2024/07/03
本日:count up163
昨日:128
総数:366609
暑い日が続いています。こまめに水分補給をして、熱中症に備えましょう。

冬休み前集会

12月24日(火)5限目に冬休み前集会を行いました。校長先生からお正月の意味を教えていただきました。また、「一年間を振り返って、がんばれたことやお世話になった人たちのことを思い出し、感謝の気持ちとともに今年の締めくくりをしてほしいと思います」とお話がありました。冬休み中は、お家のお手伝いをしかっりして、規則正しい生活を心がけるとともに、交通安全に気をつけ、1月8日(水)には元気なみなさんに会えることを願っています。
画像1 画像1

校内マラソン大会は中止します

本日(12月20日)予定しておりました校内マラソン大会は、運動場の状態が良くないため中止いたします。

放課後子ども教室(4年)

12月18日(水)の放課後子ども教室「英語でクリスマス」に4年生7名が参加しました。ゲームをしたりクリスマスにまつわる単語を英語で発音したり、楽しく英語を学びました。教えていただきました靜先生とスタッフの方々ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

発明工作授業(5年生)

日本弁理士会近畿支部からお二人の先生をお招きし、5年生が「発明工作授業」を受けました。「回転台をうまく回転させるには、どう工夫すればいいか」を発明していく授業です。ビー玉と回転板など簡単な物を使ってアイデアをふくらませます。良いアイデアを思いついた児童はみんなの前で発表し、弁理士さんから褒めていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

就学時健康診断・子育て交流会

11月28日(木)13時30分から就学時健康診断と子育て交流会を行いました。保護者の方と離れて、健康診断などを受ける子どもたちは、少し不安そうでしたが、6年生の児童に手を引かれ、いろいろな検査を受けているうちに、慣れてきたのか、笑顔も見られるようになりました。保護者の方々は家庭教育支援チーム「ヘスティア」のみなさんの協力のもと、グループで交流を深めました。入学に向けての不安や心配事を出し合うことで、気持ちが楽になった保護者の方が多かったようです。「ヘスティア」の皆様ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

「いのち」を育む授業

11月22日(金)5、6限 橋本市役所の健康課の方と保健師さんよる「いのち」を育む授業をしていただきました。とてもいいお話をたくさん聞くことができました。保護者の方もたくさん参加していただき、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

見守り隊員さんとの対面式

11月12日(火)登下校時、児童の安全を見守ってくださっている見守り隊員さんとの対面式を行いました。28名の隊員さん方においでいただき、5年生から合唱と合奏を、1年生から手作りのプレゼントを渡しました。また、児童全員で校歌を歌いました。高野口町青少年健全育成会CP部会長の伏原淳良様から「歩行中は、周りの状況をしっかり見てください。」「道路は、みんなが使う道ですから、他の人のじゃまにならないよう気をつけて歩きましょう。」とお話をしていただきました。ご出席いただいた28名の隊員のみなさま、ありがとうございました。これからもよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

放課後子ども教室(読み聞かせ)3年生

11月6日(水)放課後子ども教室(読み聞かせ)が開かれ、3年生の7人が参加しました。楽しいゲームやお話、紙芝居をしていただきました。みんな身をのり出して夢中になって楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2

朝の声かけ・あいさつ運動

11月6日(水)今年度最後のあいさつ運動が行われ、「おはようございます。」の声かけとともにティッシュを配っていただきました。これから寒くなってきますが、児童のみなさんは、元気なあいさつを心がけましょう。朝早くからお世話いただきました民生児童委員の皆様、更生保護女性会の皆様、健全育成会の皆様、応其小学校PTAの皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

放課後子ども教室(ダンボールパズル)

10月31日(木)の放課後子ども教室は「ダンボールパズル」作り(3年生)でした。自分の好きな絵を描いて、ダンボールに貼り付け、いろいろな形に切り取ると、パズルのピースができあがりました。カッターでダンボールを切り取るのはとても大変でしたが、オリジナルの作品ができあがるとみんなとても満足そうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

橋本市・高野町内小学校学童記録会

 10月24日(木)雨天のため、1日順延された陸上記録会が、台風接近の間隙を付いた天候の中で、実施されました。昼過ぎに少し雨がふりましたが、参加した児童のがんばりが、雨雲を押し上げ、時々、太陽も顔を出す暑いぐらいの天候でした。記録会に参加した6年生の子どもたちは、どの子も練習の成果を発揮し、すばらしい成績を収めることができました。応援席からは出場する仲間に「熱い声援」が送られていました。
出場した種目だけでなく、応援や見学の態度も応其小学校の代表としてとても立派なものでした。この間、あたたかく励まし続けていただいた保護者の皆様、ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

秋の社会見学(5年) その1

 5年生は明治ヨーグルト館と大阪ガスガス科学館へ行ってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

秋の社会見学(5年) その2

 ヨーグルト館では、クイズや工場見学を通して、身近な食品が、とても清潔な空間で作られていることをしりました。ガス科学館では、ガスを使った実験や体験をして、楽しみながらエネルギー資源の大切さを学ぶことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

秋の社会見学(4年) その1

 4年生は和歌山マリーナシティのポルトヨーロッパに行ってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

秋の社会見学(4年) その2

 たくさんの乗り物がほぼ貸し切り状態で、いくつもアトラクションに乗ったり、何回も同じものに乗ることができたりと、大満足の一日でした。
 中でも一番人気があったのは、急流をすべり落ちる「ハイダイブ」です。みんなびしょぬれになって、大きな歓声が何回もあがっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

秋の社会見学(3年) その1

 3年生の社会見学は、キッズプラザ大阪へ行きました。
画像1 画像1
画像2 画像2

秋の社会見学(3年) その2

 お城のような遊具で元気に遊んだり、「人が入れるシャボン玉」を体験したり、パソコンを使ったりと、たくさんのコーナーを行ったり来たりしながら、とても楽しいひとときを過ごしました。
 たくさんの人出の中、声をかけ合って仲良く行動する姿に、さらに友達の輪が広がった気がしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

秋の社会見学(2年) その1

 2年生の社会見学はビッグバンへ行きました。
画像1 画像1
画像2 画像2

秋の社会見学(2年) その2

 パワーユニットで、宇宙船「ビッグバン」にのって旅に出たり、昭和の街なみで万華鏡などむかしの遊びで楽しんだり、「道具の塔」へ挑戦したりと、楽しい一日を過ごすことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

秋の社会見学(1年) その1

 初めてのバスでの社会見学。わくわくどきどきしながら出かけました。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/7 冬季休業終了
1/8 身体測定(5・6年)
1/9 身体測定(3・4年・ひまわり)
ふるさと遊び(1年)
橋本市立応其小学校
〒649-7203
和歌山県橋本市高野口町名古曽19-1
TEL:0736-42-2067
FAX:0736-44-2132