最新更新日:2024/06/26
本日:count up7
昨日:71
総数:218556

夏休み前集会

7月19日(金)夏休み前集会を行いました。よい歯を育てるコンクールのポスターや参加入賞の表彰の後、保健部が熱中症に関する劇をしてくれました。夏休みの心得とともに子ども達の心に響いた事でしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

菊の定植(5年生)

画像1 画像1
7月18日(木)2〜3限に菊を大きな鉢に植え替える作業をしました。矢野さんに来ていただいて指導をうけ、5年生が上手に定植できました。

梅ジュースを飲みました

画像1 画像1
7月18日(木)4限に梅ジュースを飲みました。6月26日につくった梅ジュースができあがり5年で飲みました。自分たちで作った梅ジュース甘くて酸っぱくてとてもおいしかったです。

いきものらんど

7月11日(木)5時間目に1・2年生が、いきものらんどを行いました。2年生が1年生を招待して、いろんな昆虫や生きものを1年生に紹介しました。2年生が集めたいろんな昆虫やカエル、メダカなど1年生はとても感激して見て回りました。楽しい時間を過ごせました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

サマーサマーフェスティバルを開催

7月11日(木)2・3限目にサマーフェスティバルを開催しました。4年〜6年生が工夫をして出しものを考えました。スポーツコーナーやお化け屋敷、迷路や宝探しなど、準備や運営など子供達が頑張りました。1年生から6年生まで楽しくまわることができました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

応急手当講習会

7月3日(水)午後3時から応急手当の講習会を開催しました。橋本消防の方にお世話になり救命法を教えていただきました。本校の安全部、保健体育部、PTA会員の方、職員と幼稚園PTAの方、幼稚園の職員が参加して応急手当について実技を交えて習得できました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

どろんこ遊び

7月3日(水)9時より、どろんこ遊びをしました。1年生が柱本幼稚園に招待されどろんこになって、楽しい時間を過ごしました。紀見北中学校のお兄さんお姉さんも手伝ってくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
学校行事
2/7 "ALT最終  紀見北中学校入学説明会  
2/8 伊都地方工作・彫塑展(高野口小)
2/9 伊都地方工作・彫塑展(高野口小)
2/10 "放課後子ども教室(5・6年)
2/11 建国記念日
2/12 幼稚園駐車場使用(10:00)  
橋本市立柱本小学校
〒648-0092
和歌山県橋本市紀見ヶ丘2-20-1
TEL:0736-37-2811
FAX:0736-37-2960