最新更新日:2024/06/26
本日:count up7
昨日:71
総数:218556

環境整備作業ありがとうございました

8月24日(土)早朝よりPTAの奉仕作業ありがとうございました。あいにくの雨でしたが、教室の窓ふき作業にあせをながしていただきました。教室のまども見違えるようにようになり、明るい学習環境で夏休み明けが、たのしみになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

登校日に

8月22日(水)第2回目の夏休み中の登校日の今日、朝から元気に「おはようございます」の挨拶をして登校してきた児童のみなさんニコニコ顔でした。
 暑い日が続いていますが、どの学年も図書室で本の借り換えをしていました。(写真上)図書ボランティアのみなさんも暑い中図書の本の整理や補修に汗を流してくれていました。(写真中)
 図書室の壁面は、季節ごとに飾り付けられて、楽しい空間になっています。(写真下)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ガードパイプがつきました。

 夏休みに入ってからとても暑い中工事をしてくれていました、学校前のガードパイプやスクランブル交差点のバーが完成しました。子ども達を守るための安全点検や危険箇所の調査などPTA・地域・県・市・橋本警察など多くの方々にお礼申し上げます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

きらきらママクラブ

8月7日(火)きらきらママクラブでスイートデコをしました。1階の相談室が狭く思えるほど多くの参加者で、参加した子ども達は思い思いのデコレーションをして楽しい時間をすごせました。指導・支援の皆様暑い中御苦労さまでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内水泳大会

8月2日(金)第1回目の登校日に校内水泳大会を開催しました。水泳教室や水泳クラブでの成果を十分発揮できたと思います。また、夏の思い出が1つ増えました。

水泳の大会で

7月30日(火)には高野町・橋本市学童水泳記録会が、小学校17校650名の参加をを得て盛大に開催され、本校の児童も日頃の練習の成果を十分に発揮して、個人や団体の記録を伸ばすことができました。8月1日(木)には、前畑秀子・古川勝記念大会が行われ、橋本市内の小・中学校からと名古屋の椙山女学園からも参加を得て盛大に開催されました。
画像1 画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
学校行事
2/7 "ALT最終  紀見北中学校入学説明会  
2/8 伊都地方工作・彫塑展(高野口小)
2/9 伊都地方工作・彫塑展(高野口小)
2/10 "放課後子ども教室(5・6年)
2/11 建国記念日
2/12 幼稚園駐車場使用(10:00)  
橋本市立柱本小学校
〒648-0092
和歌山県橋本市紀見ヶ丘2-20-1
TEL:0736-37-2811
FAX:0736-37-2960