最新更新日:2024/06/26
本日:count up7
昨日:71
総数:218556

歯科検診と歯みがき指導

10月31日(木)学校歯科医の小嶋先生にお願いして、13時より4・5・6年生の歯科検診と5年生の歯みがき指導をしてただきました。分り易い話とプロジェクターのスライドでの虫歯予防と歯みがき指導に子ども達も楽しく学べました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

後期児童会選挙

10月30日(水)3限目に後期児童会選挙を行いました。各役職への立候補者の演説の後4年・5年生・6年生が投票して児童会役員を選出しました。厳粛な雰囲気の中、内容のある演説で、選ぶ方・選ばれる方の真剣な様子に感動しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食試食会行われる

10月29日(火)11時30分から13時30分まで、給食試食会を行いました。
家庭科室で給食を試食していただき、各教室で子供たちの給食の様子を参観いただいた後、会議室で橋本市給食センター長、同栄養士さんを囲んで懇談会を持つことができました。学校給食の歴史や目標など貴重なお話を聞かせていただき、参加者の保護者の皆様からも多く意見を出していただき、有意義な試食会となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

全国菊花展も開催中

画像1 画像1
 10月28日(月)全国菊花展に出品するため国華園(和泉市)に菊を搬入しました。
 柱本の矢野さんの指導のもと5年生が育ててきた菊が見事に咲きました。11月23日まで開催されています。柱本からは車で30分強で会場まで行けます、1度ご覧ください。

陸上記録会終わる

 10月24日(木)陸上記録会が開催されました。23日(水)の予定が雨天のため1日のび開催されました。当日は、曇天でしたが最後まで競技が行われました。6年生は練習の成果を発揮して力を出し切りました。応援や観戦も素晴らしいものでした。
 開会式にはきいちゃんも登場し、男子400メートルリレーでは2位と健闘し最後には全員で記念写真もとりました。充実した1日を過ごせました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

キッズサポートスクール

10月24日(木)2年生と5年生でキッズサポートスクールを行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学期始業式

画像1 画像1
10月21日(月)2学期始業式を行いました。新しい学期に新しい気分で始めましょう。

陸上記録会練習中

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月18日(金)陸上記録会が、来週23日(水)に迫ってきました。6年生は、連日自分の参加種目を中心に記録更新をめざして練習をしています。

1学期終業式

画像1 画像1
10月18日(金)1学期終業式を行いました。長かった1学期のがんばりを通知表で確認してください。10月21日(月)からは2学期です。新たな気持ちでがんばりましょう。

咲き始めた菊

画像1 画像1
10月18日(金)ここ数日めっきりと涼しくなりました。中庭の菊も咲き始めました。市民菊花展など楽しみです

運動会終了する。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
空模様を心配していた運動会が、雨に会うこともなく無事終了しました。普段の練習の成果が発揮された、感動的な運動会でした。保護者の皆さん、来賓のみなさん、老人会の皆さん、ボランティアの皆さんありがとうございました。

雨天予想時のプログラム

午後からの天気予報があいにくの雨模様と思われますので、子ども達のダンス・学年種目を先に実施する臨時のプログラムで行います。
画像1 画像1

運動会予行行われる。

10月2日(水)予行演習を行いました。子ども達は、本番さながら力いっぱい演技することができました。10月5日(土)の運動会当日の天気予報が芳しくなく心配ですが、子どもたちのパワーで雨雲も吹き飛ばしてくれることでしょう。午前7時にはメールで連絡したいと思います。また、当日都合によりプログラムの変更・入れ替え等あることをご承知おきください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
学校行事
2/7 "ALT最終  紀見北中学校入学説明会  
2/8 伊都地方工作・彫塑展(高野口小)
2/9 伊都地方工作・彫塑展(高野口小)
2/10 "放課後子ども教室(5・6年)
2/11 建国記念日
2/12 幼稚園駐車場使用(10:00)  
橋本市立柱本小学校
〒648-0092
和歌山県橋本市紀見ヶ丘2-20-1
TEL:0736-37-2811
FAX:0736-37-2960