最新更新日:2024/07/01
本日:count up14
昨日:56
総数:332863
西部小学校では、学校・家庭・地域が一体となり、子どもたちのがんばりを見守り、支援していきます。ご協力よろしくお願い致します。

5年 ジョセ先生 ありがとう

画像1 画像1 画像2 画像2
外国語でALTとして、来てくださったジョセ先生が今日で終わりました。

みんなに英語の楽しさを教えてくれました。

ありがとうございました。

おいしかったミニバイキング給食!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は,楽しみにしていた「ミニバイキング給食」がありました。
 月曜日に,事前学習で献立を聞きましたが,思っていた以上の手の込んだお料理が並 んでいました。体育館に入ると,炊き込みごはんのよい香りがプ〜ンと鼻をくすぐり ました。また,フルーツの甘い香りも・・・お腹が急に減った感じがしました。
  2年生からは,卒業にむけてのメッセージと一人ひとりにかわいいランチョンマット をプレゼントしていただきました。

おいしかったミニバイキング給食!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「いただきま〜す」と言って,みんなおいしそうに食べ始めました。
だいたい10分くらいすると,「おかわりをしてもいいですよ。」との声がありました。すると,みんなおかわりに行き,食べる,食べる,・・・すごい食欲!!にびっくり!!
でも,それだけ「おいしい」ということ。
《感想》
・きちんとしたバランスの良い給食で,すごく豪華でした。フルーツの盛り付けがきれいでした。
・すごくおいしくて,なんどもおかわりをした。
・フルーツが「うさぎ」「花かご」パイナップルもホテルで出てくるみたいになっていた。
・特製タルタルソースが,めちゃくちゃおいしかった。

おいしかったミニバイキング給食!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
給食センターの皆さんとお料理

4Avs3A

画像1 画像1
画像2 画像2
2月5日に、4Aと3Aでドッジボールの試合をしました。ボールの数を1個から2個に増やして行いました。

1回戦は4Aが勝ち、2回戦と3回戦は3Aが勝ちました。

日頃は友達にパスをしてあげたり、作戦を話し合ったりしているドッジボールですが、試合となると『必死!』で頑張りました。

「4Aのみなさんありがとう!」
「楽しかったなー!」
「またしたいなぁー」
という多くの声。思い出に残る、楽しい時間になりました。

2年生  うんていをしている絵

画像1 画像1
寒い日も外に出て、遊んでいる子どもたちです。
その姿を絵にあらわしました。
どの子も元気いっぱいです。

バイキング給食事前授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
給食センターの土生さんが,事前授業をするために学校へいらしてくださいました。
 初めに,「三つの栄養素について」・・・黄・赤・緑に分かれている栄養素のはたらきと食品について学びました。
 次に,「バイキング給食について」・・・献立は,黄色から「五目飯・サラダ巻き・わかめごはんおにぎり」赤色から「若鳥のからあげ・白身魚フライ」緑色から「コーンサラダ・ほうれんそうのおひたし」デザートはフルーツ(オレンジ・パイナップル・リンゴ)スープ(コーンポタージュ)です。子どもたちは,すごくうれしそうでした。
 最後は,「これはなーに?」で箱の中の野菜や果物を当てるゲームをしました。
金時人参がわからなかった子どもたちでした。水曜日が,楽しみです!

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
橋本市立西部小学校
〒648-0084
和歌山県橋本市柏原554-2
TEL:0736-33-0472
FAX:0736-33-0972