最新更新日:2016/03/24
本日:count up1
昨日:4
総数:118256
3月24(木)修了式  10:00より閉校式を行います。

2年生 技術

 今年は技術で枝豆を育てます。今日は畑の草引きをして、耕しました。
草が多く、堅い土でしたが、みんなで2時間がんばってこんなにきれいになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生遠足

 5月23日(金)に遠足でUSJに行ってきました。
お天気にも恵まれ、みんな楽しい時間を過ごすことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生修学旅行(2日目)その5

 さらに引き続き、行動班との写真です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生修学旅行(2日目)その4

 引き続き行動班との写真です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生修学旅行(2日目)その3

 ディズニーランドのシンボルとも言えるシンデレラ城をバックに行動班のメンバーで写真をとりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生修学旅行(2日目)その1

 引き続き東京ディズニーランド園内の写真です。みんなとても楽しそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生修学旅行(2日目)その2

 東京ディズニーランド園内写真。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生修学旅行(2日目)

 2日目は待ちに待った、夢の国東京ディズニーランドです。入場時は天気もよかったのですが、時間帯によっては雨が降る場面もあり、夜は雷雨のためパレードも中止となってしまいました。でもそんなことはお構いなしにみんな元気いっぱいで楽しんでいました。
 上の写真はA組、下はB組のクラス写真です。
画像1 画像1
画像2 画像2

橋人研に伴う午後休業のお知らせ

 6月4日(水)橋本市人権教育研究集会が開かれます。本職員が全員参加するため午前中4限授業を実施し、給食、掃除、終わりの会後、午後は特別休業となります。

5月30日〈金〉 3年生【6時間目・総合】

 3年生は6時間目の総合の時間を利用し、5月26日から教育実習で来ている3人の先生方にお話をしていただきました。当時の高校受験での苦労話や、効果的だった勉強法などといった内容でした。生徒たちは終始真剣に話を聞いている様子でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生修学旅行(初日)その9

 引き続き夕食風景です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生修学旅行(初日)その8

 引き続き夕食風景です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生修学旅行(初日)その7

 初日の夕食風景です。東京を代表する、東京タワーやレインボーブリッジを夜景に食べるご飯は格別です。でもどちらかと言えば夜景よるも食べる方に夢中かな!?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生修学旅行(初日)その6

 引き続きお台場・フジテレビでの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生修学旅行(初日)その5

 修学旅行初日の最後の場所はお台場・フジテレビです。到着した頃には雨もやみ、むしろ晴れていました。お台場の自由の女神像をバックに全員で集合写真をとりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生修学旅行(初日)その4

 続いて向かったのが東京大空襲戦災資料センターへ見学に行きました。戦争の酷さや命の尊さなど、今自分達が何不自由なくそして幸せに生きていること。また生かされていることを改めて実感できる貴重な経験となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生修学旅行(初日)その3

 東京に着いてまず先に向かったのが東京スカイツリーです。天候不良のため視界はいいとは言えませんでしたが、雲の切れ間から見える景色は圧巻の一言でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生修学旅行(初日)その2

 引き続きのぞみ車内の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月21日〜23日 3年生修学旅行(初日)

 去る5月21日〜23日に3年生の一大イベントでもある、修学旅行(東京、千葉)に行ってきました。天候がめまぐるしく変化する中、怪我や病気などで体調不良になる者もなく全員無事に帰ってくることができました。
 また学校ホームページで当日の様子を挙げることができなかったので、少しですがアップします。
 まずは新大阪駅から東京駅へ向かうのぞみの車内の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月1日(日) 少年メッセージ2014伊都地方発表大会

 少年メッセージ2014伊都地方発表大会に本校を代表して、3年生堀内真海さんが出場しました。題名は『試練は人を強くする』です。発表前は少し緊張した様子でしたが、発表が始まると堂々とした態度で、会場内にいる人たちに一つのメッセージとして伝えてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
6/4 橋人研(生徒は給食後下校)
6/6 PTA委員総会(19:30)                   スクールカウンセラー
橋本市立西部中学校
〒648-0084
和歌山県橋本市柏原500
TEL:0736-32-1322
FAX:0736-32-9822