最新更新日:2024/07/05
本日:count up10
昨日:78
総数:532578
暑い日が続いています。体調管理に気をつけましょう。

委員会活動 前期のふり返り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
前期最後の委員会。

来週からはもう後期。後期のスタートを気持ちよく切るために、各委員会でふり返りを行いました。

「何ができて、何ができなかったのか」

6年生を中心にしてしっかり話し合いました。

代表委員会では、いろんな取り組みをしてきたけれど、徹底できなかったという反省から、10月の月目標を「じどうのルールを守り、ケジメのある学校生活を送ろう」に決めました。

じどうのルールとは、5年前の児童会役員が作った
  「じゅぎょう時間を大切に」
  「どの学年にも注意して」
  「うん動場で元気に遊ぼう」
の頭文字をとったものです。

先輩たちの紀見小学校を良くしていくんだという思いを受け継いで、前期残り一週間をがんばります。

花いっぱい計画の活動を実施しました!

台風18号の接近で天候が危ぶまれましたが、何とか持ちこたえてくれて今日の活動をすることができました。

今回は、冬の花の植え付けに向けての土準備が主な作業でした。また、ナチュラルブレイクに向けて用意する花の植え付けもしていただきました。

土篩いの道具を3つ新調して買い足してあったので能率良く作業を進めることができました。

活動に参加していただいた皆さん、どうもありがとうございました。

次回は、19日(日)の9:30〜を予定しています。 よろしくお願いします。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

人権研修部の研修がありました!

本日、人権研修部の研修がありました。

市健康課の母子保健係の保健師さん2名を講師としてお招きし、「思春期の子どもとの関わり」についての話し合いをしました。

保健師さんの実例を交えたお話を聞いた後、それぞれの参加者が自分の子育てについての悩みや思いを出し合い、共有しました。

思春期前・思春期に入ったところ・思春期まっただ中・思春期後のそれぞれの実例が出され、その時々に応じた対応の仕方や心構えなどを確認しました。

でも、子育てには単純な答えや方法が無いんですよね。

みんなの話を聞く中で、気付いたり確認できたりすることができ、実りの多い研修になりました。

講師の方々、参加者の方々本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
橋本市立紀見小学校
〒648-0097
和歌山県橋本市柿の木坂25-1
TEL:0736-32-1522
FAX:0736-32-1537