最新更新日:2016/03/31
本日:count up4
昨日:12
総数:137227
3月31日で学文路中学校が閉校となりました。長い間ありがとうございました。

生徒会交流会

12月7日(日)
橋本市生徒会交流会が本校で開催されました。市内8中学校の生徒会役員の交流会です。ほぼ50名の生徒が参加しました。エコキャップは約16万個集まりました。内容は、学校紹介、交流レク、班会議、スポーツ等様々な活動でした。本校からは、5名の生徒会役員が参加しました。

画像1 画像1

生徒会交流会

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生徒会交流会

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生徒会交流会

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生徒会交流会

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

フリートークの会

12月5日(金)
PTAフリートークの会がありました。調理室を使ってみんなで鍋を囲んでフリートーク。
参加者は13人でした。寒い日でしたが、おいしい鍋で心も体もぽっかぽかになりましした。
画像1 画像1
画像2 画像2

食育

12月5日(金)
1年生 家庭科の食育の授業で調理実習をしました。JA紀北川上農協生活課の「出前料理教室」で職員の方々とJAの女性会の方々が協力してくれました。メニューは、豚の生姜焼き、ほうれん草の胡麻和え、味噌汁でした。大変おいしかったようです。御協力いただいた皆様ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

食育

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

エコキャップ

12月3日(火)
生徒会役員が、エコキャップを数えてくれました。2時間30分かけて数えた結果『約45200個』ありました。暗くなるまで根気よく数えてくれました。ご苦労様でした。また、ご協力いただいた保護者の皆様ありがとうございました。12月7日(日)に本校では開催される「市内生徒会交流会」で市内の中学校が集めたエコキャップを持ち寄り集計しましす。

画像1 画像1

エコキャップ

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スマホ・ケイタイ安全教室

12月3日(火)
講師は、NTTドコモ安全教室事務局の方に来て頂いて「スマホ・ケイタイ安全教室」を開催しました。動画や画像を交えて具体的に色々なお話をしていただきました。ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
12/15 あいさつ運動 交通安全指導
3年 保育実習
12/16 3年 保育実習
3年 数学補習
橋本市立学文路中学校
〒648-0041
和歌山県橋本市清水363
TEL:0736-32-0257
FAX:0736-32-9877