最新更新日:2024/06/07
本日:count up9
昨日:218
総数:815443
熱中症に注意しよう。今後の行事予定は、中間テスト2は6月27・28日、個人懇談は7月9〜11日、夏季休業は20日〜です。

橋本市後期生徒会交流会(12月7日)

 12月7日(日)学文路中学校にて、橋本市後期生徒会交流会が行われました。
 本校からは、生徒会執行部の5名のうち4名が参加しました。

「橋本市内8中学校の連携を図り生徒会活動をより活性化させるために、各校の生徒会役員がテーマに沿った話し合いや実践活動を通じて交流しあうとともに、生徒会活動のよりよい運営や企画の方法について考える」ことを目的にし、交流しました。

午前中、まずは自校生徒会の取り組みについて紹介をしました。

そして、各校で集めたエコキャップを毎日新聞の方が回収し、取材しにきてくれました。各校の代表がインタビューに答え、最後にみんなで記念撮影です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食(12月8日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の献立は「ご飯 焼き魚(ほっけ) おひたし 豚汁 牛乳」です。
配膳室の片付けの様子です。給食当番の人が食器や食缶を片付けています。
給食委員も片付けの手伝いに来てます。
ごちそうさまでした。

JR高野口駅の美化活動(12月6日)

12月6日(土)高野口町青少年健全育成会環境部会主催のJR高野口駅の美化活動が行われました。
本校からは、生徒会執行部、野球部、テニス部女子、有志の生徒が参加してくれ、JR高野口駅で清掃活動をしました。窓ふき、ガム取り、駅舎床面の水ふき、掃き掃除などをし、駅をぴかぴかに清掃してきました。
みなさんお疲れ様でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

硲先生による人権学習(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 12月4日(木)本校の元校長先生であり、現在は人権擁護委員をされている硲重治先生を講師先生にお迎えし、2年生各学級において「人権学習」の講話をしていただきました。
 テーマは、『リスペクトアザース』
『リスペクトアザース』つまり、日本語では、『他人を尊重する』という意味です。
つまり例えば、
・相手に敬意を払う
・他の人の意見や考えを大事にする
・同じ人間は一人もいないのだから、人と違っていることを大事にする
・他の人の気持ちや生き方を尊重する
・他の人の権利を尊重する
など、このようなことです。
このことを大切にしようと、まずは、ドラマ『リスペクトアザース』を鑑賞しました。

主人公の男の子が、アメリカ生活と日本の生活の違いについて感じたことを振り返りました。
・多様な人種の人々が暮らすサンディエゴで、幼少期からリスペクトアザースという言葉に親しみ、無意識のうちに、他者との付き合い方の基本としていたこと
・日本では、皆が他者と大きく違わないように、なるべく同じようになるよう非常に気をつかっていること
・自分が上手くできたことを周りの人に伝えたらそれは、自慢だといわれたこと
・相手の気持ちになれば絶対にいえないようなひどい言葉を言っても、冗談といってうやむやにすること
そんな主人公は、嫌気がさしていたが、かつてのサンディエゴの友人から、自分自身が、周囲の友人一人ひとりに対してリスペクトの心を持っていただろうかと指摘され、そのことを意識するようになり、自然と周りの雰囲気もよくなってきたこと。
そんなことをドラマから学びました。

2年生では、以前より「心」が育ってほしいという思いがあり、本日、硲先生のお話は、生徒たちの心に大変響いたと思います。
感想文にもそれぞれ学んだことが書かれていました。良い機会を与えてくださった硲先生ありがとうございました。

今日の給食(12月5日)

画像1 画像1
今日の献立は「ご飯 厚焼き卵 ごま和え ひじきの五目煮 牛乳」です。
ごちそうさまでした。

エコキャップ運動

12月4日(木)「エコキャップ運動」に参加しました。
生徒会役員がお昼休みにエコキャップを回収しました。

「エコキャップ運動」とは、ペットボトルのキャップを集めて、世界の子どもたちにワクチンを届けようという運動です。
ペットボトルのキャップ800個を集めると、20円の価値となり、ポリオワクチン一人分になるのです。
また、反対にペットボトルキャップ400個を焼却処分したとすると3,150gのCO2が発生します。
つまり、「エコキャップ運動」はペットボトルキャップをリサイクルすることで環境に優しく、また命を助けることにつながります。

多くのご家庭にご協力をいただきまして、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6時間目の学活(1年生)

12月4日(木)6時間目は学活でした。
2学期の中間テストが終わり、ほっと一息つきたいところですが、みんなの声を聞いていると「数学が難しくなってきた」「英語も難しくない?」

今日は第一弾として、数学に取り組んでみようということになりました。
中学校に入学して算数から数学に教科名が変わり、内容も一段と難しくなってきたので、各教科で取り組んでいるグループ学習を取り入れ、教え合いをすればいいのでは?

・・・ということで
各クラスをのぞいてみました。

上からA組
B組
C組
の順に並んでいます。

協力してがんばってはいましたが、なかなか短い時間では完璧にマスターすることは難しかったようです。
また、機会を見て取り組みたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食(12月4日)

画像1 画像1
今日の献立は「パン 白身魚フライ ボイルキャベツ シュリンプポタージュ 牛乳」です。
ごちそうさまでした。

今週の花(12月4日)

今週の花です。
教室用にかわいいクリスマスブーツの飾りがついたのを用意していただきました。
ありがとうございます。

画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食(12日3日)

画像1 画像1
今日の献立は「ご飯 豆腐とえびのチゲ 海そうのサラダ みかん 牛乳」です。
12月3日はみかんの日だそうです。ビタミンたっぷりで風邪予防にもいい果物ですね。
ごちそうさまでした。

今日の給食(12月2日)

画像1 画像1
今日の献立は「コッペパン ジャーマンポテト ピリ辛サラダ あんぽ柿 牛乳」です。
ごちそうさまでした。

給食委員会によるポスター制作!その2

画像1 画像1
画像2 画像2
 凝った仕上がりです☆

給食委員会によるポスター制作!その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 給食委員会で給食に関するポスターを作成しました。
 なかなか味があっていいでしょ♪

給食委員会(12月1日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 12月1日(月)放課後、大会議室に給食委員会が集まり、アンコール給食の集計を行いました。
 これは、先日おこなったリクエストメニューのアンケート(主食・おかず・デザート)の集計です。各クラス男女で協力し、責任もって集計してくれました。
 さて、いったい何が人気だったのでしょうか?
 後日集計結果を、発表します♪

今日の給食(12月1日)

画像1 画像1
今日の献立は「ご飯 ぶりの照り焼き 酢の物 みそ汁 牛乳」です。
ごちそうさまでした。

全校集会(11月28日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月28日中間テストの終わった後に全校集会を開きました。
柔道の新人大会や耐久リレー、文化祭などの表彰伝達、生徒会専門部委員の任命式をしました。校長先生から専門部長が代表で任命証を受けています。
その後生徒会新役員が司会進行し、各専門部から2学期の活動内容を発表しました。
責任を持ってそれぞれの役割を果たし、よりよい学校生活がおくれるよう頑張ってください。

今日の給食(11月28日)

画像1 画像1
今日の献立は「ご飯 ちくわの照り煮 じゃこサラダ のっぺい汁 牛乳」です。
ごちそうさまでした。

今日の給食(11月25日)

画像1 画像1
今日の献立は「パン さつまいものブラウンシチュー ブロッコリーとコーンのサラダ 牛乳」です。
今日はあいにくの雨。校内もかなり冷え込んでいましたので、温かいシチューはとってもうれしかったですね。ごちそうさまでした。

1年生 2学期中間テスト補習(理科)

11月21日(金)放課後の1年生の指定補習は理科です。
少人数のため、しっかり勉強しています。
山下先生が前で復習してくれたことを、すぐ問題で解いて確認しています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 2学期中間テスト補習(英語)

11月21日(金)の放課後の自由補習の教科は英語です。
北本先生が何度も何度も読んでくれて、リピートして構文を覚えます。
みんな真剣です!
3連休前に耳で覚えて、家で復習しましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
学校行事
2/15 市町村対抗ジュニア駅伝
2/17 1・2年生期末テスト発表
橋本市立高野口中学校
〒649-7203
和歌山県橋本市高野口町名古曽1322-10
TEL:0736-42-5555
FAX:0736-42-2303