最新更新日:2024/06/28
本日:count up78
昨日:81
総数:531792
雨も風もおさまってきましたので、1〜3年生は、15時に下校します。

5年 地球人プロジェクト 集会で発表

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
集会の場で代表の8名が自分たちで調べたこと、伝えたいこと、協力してほしいことについて発表しました。

前回のEMの働きに続く第二弾の発表、全校児童が静かに聞いてくれて、いい緊張感のなかで発表ができました。

口だけ立派なことを言ってるようではいけません。ecoチャレンジシートを使って、夏休み中に一人5kgの二酸化炭素削減を達成していきましょう!!

地球人として、この世界のためになることを積み重ねていきましょう!

紀見じまんをしよう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
総合的な学習で【紀見じまんをしよう】と、校区たんけんで見つけた校区のじまんできるところをポスターにまとめました。授業参観でおうちの人に聞いてもらい、A組とB組でも聞き合いしました。調べたりないところは聞き直したり調べたりして作文にまとめ直しました。

今回は先輩の4年生に聞いてもらいました。

「去年と違うところがあっておもしろかった。」とか「聞く人の顔を見てはきはき発表していて分かりやすかった。」といった感想をもらいました。3年生は「4年生が興味を持って静かに聞いてくれてうれしかったし、楽しかった。」とか、「大きな声で言えたと思います。ちょっと間違えたけど言葉をかえたり自分の思っていることを言いました。すると、いっぱい質問がかえってきました。楽しかったです。」「4年生の視線が気になって早口になってしまいました。」等の感想を書いていました。

発表する側も、聞く側も、一生懸命取り組んでいたのが印象的でした。

5年 発信しよう

画像1 画像1
画像2 画像2
環境学習をして学んできたことをみんなに伝えよう

自分たちで考えた発信方法でグループを作り取り組んできました。今日はチラシグループがチラシを完成させ、それを各学級に配らせてもらいました。

地域にも配ろうと一生懸命作ったので、ぜひ見てあげてください。

着衣水泳(3・4年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4時間目は中学年が一気に大プールで着衣水泳です。

運動会で鍛えた集団行動のように、コースロープのないプールにもきっちりとならんで指導を受けています。頼もしいですね。

水の危険性について考えながらしっかりと取り組むことができました。

着衣水泳(2・5年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3時間目は2年生と5年生です。

着衣状態で川などに落ちてしまった場合、無理に泳ごうとせずまずは「浮かぶ」そして「待つ」ことを大切にすることをみんなで確かめました。

ペットボトルを使って浮いてみたり、イカおよぎで呼吸を確保したりと、実際の生活の中でおぼれたときにどうするか体験しました。

服を脱いだ後もう一度プールに入ると、いかに衣服が重かったかが分かったようでした。

着衣水泳(1・6年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
着衣水泳がありました。

2時間目は6年生と1年生です。

6年生はみんなが使いやすいようにペットボトルを準備したり、コースロープを外してくれたりしました。ありがたいですね。

低学年が脱いだ服をしぼるのも手伝ってあげて、さすが高学年といった感じでした。

1年生も楽しみながらもしっかりと目的意識をもって着衣水泳に取り組んでいました。

英語学習

只今、国名の勉強をしています!

エジプトとギリシャの発音が難しかったです。

最後には、国名バスケットのゲームをしました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

着衣泳

着衣状態での水中動作がいかに困難かを体感しました。

浮かび方・顔上げクロールと平泳ぎを比べたり、ペットボトルをもって泳いだりと

水難事故に遭った場合の対処方法を学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 ももをつかった実習

今日、和歌山県の特産品である「桃」を使って、調理実習をしました。


今が旬の桃は、とってもいいにおい。

においをかいでみると・・・

「わぁ〜」と子どもたちも、思わず笑顔になりました。


皮が剥かれた桃を、スプーンを使って細かく切って、ヨーグルトをかけたらできあがり!

とっても甘くて、子どもたちは「ジューシーです!」

「フルーティーです!」と評論家のような感想が飛び出しました。


ごちそうさまでした。




画像1 画像1
画像2 画像2

5年 梅ジュースうめぇ!?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ふるさとのよさを知ろう、ということで梅ジュースづくりにチャレンジしてあったものを、今日はみんなで飲みました。

梅が苦手な人も思いの外多かったようで、飲み干すのに苦戦している様子もちらほら・・・でもおいしくて何杯もおかわりしている人もいました。特に水泳のあとに飲んだからおいしさは格別でしたね★

5年 すくすく大きくなっています

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
五年生で取り組んでいる無農薬野菜づくり。

畑は作物で賑わっています★今ししとうやピーマンが大きく育っていい感じです!

田んぼの苗もずいぶん大きく育ち、カモさんもどっしりと構えてあんまり鳴かなくなりました!

教室横のベランダのトマトもようやく実がつき始めました!赤くなるのが楽しみですね★

7月20日の夏祭りで野菜を販売する予定でいますので、ぜひお買い上げください。

売り上げは募金に使わせていただきます。

大きくなりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
毎日係の人が水やりを頑張ってくれたおかげでこんなに大きくなりました。

お花クラブ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今回のお花は、ペットボトルに和紙を貼って花器にしました。お花を丸く生けていきました。それぞれとてもかわいいアレンジができました。

手芸クラブ 7月の活動

今月はプラバンをしました!

経験のある子も何人かいましたが、色鉛筆で描いてレジン液でコーティングする方法を教えてもらいました。

そのままだとツルツルして色鉛筆で描けないので、紙やすりでプラバンを傷つけることでプラバンでも色鉛筆で描くことができ、優しい色合いの絵ができました!

ネイルシールやビーズなども散らして、お店で売っていそうな素敵なストラップができました!
船井さん、吉田さん、今日もありがとうございました★
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

水泳クラブ

6年生は、6時間目の体育(水泳)の時間の後

続けて水泳クラブをしています。

昨日は、台風の影響でなくなったので、今日はその分も

頑張りました。

それぞれの課題を達成するために、みんな一生懸命です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

音楽発表会

今日の音楽の時間に、合奏の発表会がありました。

各担任が招待され、「ラバースコンチェルト」の曲を

聴かせてもらいました。

それぞれのパートを真剣な顔つきで演奏していて、日頃とは違う一面を

見ることができました。

この画面で、音を聴かせることができないのが残念です。

次回の演奏も楽しみにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

放課後ふれあいルーム1年生!

本日、1年生を対象とした放課後ふれあいルームが実施されました。

今日は、「むくむくおばけ」の工作でした。

1L牛乳パック、長細い袋(かさ用かな?)、ストローを使って作りました。

小さく折りたたまれた袋のおばけが、ストローで息を吹き込むと箱の中からむくむくと伸び上がってきます。

子どもたちは、出来上がったおばけを何度も何度も出現させて楽しんでいました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 パズル完成!嬉しいし楽しいなぁ★

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
電動糸のこを使ってみんなで一生懸命作ったパズルが完成!!

おもて面は普通に絵を描いて、裏面はそれぞれのピースから創造して絵を描いて作りました。結構上手にできたかな?自信たっぷりの作品ができてナイス笑顔です。

自分でもはめるのが難しいくらい複雑に切ってしまって友だちに組み立てるのを助けてもらっている人もいます。友だちと交換して先に完成させるのはどちらか競っている姿も見られました。雨の日には格好の遊び道具ができましたね★

もうじき全員完成して持って帰ります。おうちでもいっしょに遊んであげてくださいね!

1年生 あさがおが咲いたよ!

子どもたちが育てたあさがおが、きれいに咲いています。

今日は、生活の時間に花の様子を観察しました。

細かい部分までよく見て、上手に描くことができました。

台風が少し心配ですが、子どもたちのあさがおは、今、咲き盛りです。

学校にお越しの際は、ぜひ覗いてみて下さい。

画像1 画像1
画像2 画像2

水泳頑張っています

台風接近でとても蒸し暑い日、プールの水が心地よく感じられました。

4年生の子どもたちは、クロールの息継ぎの練習に励んでいます。
きれいな泳ぎ方を目指して、まずは顔を横に上げる練習です。
ビート板を使ったり、息継ぎの姿勢で歩いたり、いろいろな練習方法を取り入れています。

夏休みの水泳クラブもありますが、夏休みまでにどれだけ泳力アップできるか楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
学校行事
2/16 NHK放送体験クラブ(5年生) 1,2年生保護者会 テープの会14:45〜 学力補充
2/17 共育ミニ集会(おたがいさまカフェ)19:00〜紀見地区公民館
2/19 ブッキー号来校14:15〜
2/20 ピザ作り(6C) 放課後ふれあい教室(1年)
その他
2/19 PTAイベント部 バザー品値付け作業19:30〜
2/20 PTA人権研修部(セルフリンパマッサージ)13:30〜
2/21 紀見小トイレそうじに学ぶ会8:30〜
橋本市立紀見小学校
〒648-0097
和歌山県橋本市柿の木坂25-1
TEL:0736-32-1522
FAX:0736-32-1537