最新更新日:2024/06/07
本日:count up3
昨日:66
総数:363532
暑くなってきました。こまめに水分補給をして、熱中症に備えましょう。

集団宿泊学習(第1日目)その4

おかわりする子もたくさんいました。残ったご飯で作ったおにぎりをパクパク食べる子もいました。みんな本当によく食べました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

集団宿泊合宿(第1日目)その3

野外炊飯の始まりです。夕食のカレー作りについて説明を受けました。その後、飯ごうでご飯を炊いたり、カレーを作ったりしましたが、みんな協力して手早く仕上げました。予定の時間より30分も早くできあがりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

集団宿泊研修(第1日目)その2

一日目の午後からは、フィールドサーチです。みんなしっかり説明を聞いています。少し暑いかもしれませんが、がんばりましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

集団宿泊研修(第1日目)

9月26日(金)5年生が集団宿泊研修のため、かつらぎ町にある「紀北青少年の家」に向けて出発しました。校長先生から「協力するってどんなことかな?」「友だちの良いところをたくさん見つけてきましょう。」とお話があり、その後、バスに乗り込みました。楽しい思い出をたくさん作ってほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

教育講演会

授業参観後の教育講演会は「世界にひとつだけの故郷に誇りを」〜僕の母校のみなさんへ〜というテーマで、ミュージシャンのウインズ平阪さんに講演&ライブをしていただきました。平阪さんは応其小学校が母校であり、小学生時代の思い出や「ふるさと和歌山を大切にしてほしい」というお話を熱い情熱とともに語りかけていただきました。また、「情熱をなくさないで」や「全力投球」など5曲を歌っていただき、そのうちの紀の国わかやま国体イメージソング「明日へと」では、6年生がダンスを披露しました。とても楽しい講演会になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業参観

9月18日(木)午後から授業参観・教育講演会・修学旅行説明会を行いました。お忙しい中を多数ご参加いただきありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の声かけ・あいさつ運動2

9月10日(水)第2回目の「朝の声かけ・あいさつ運動」がありました。今年度は児童会の子どもたちもあいさつ運動を行っています。自分から大きな声であいさつできる子が少しずつ増えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校計算力アップの日

9月9日(火)から毎週火曜日を「全校計算力アップの日」として「朝学習」の時間に全校で計算練習に取り組みます。初日、みんな集中して計算問題を解きました。速く正確に計算できる力を高めていきましょう。(写真は上…1年生、中…3年生、下…6年生)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏休み作品展が始まりました!

9月3日(水)夏休み作品展が始まりました。工作や絵、自由研究、夏休み新聞などの力作をたくさん展示しています。初日は約40名近くの方々が見にきてくださいました。5日(金)12:00まで開催していますので、是非お越しください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の声かけ・あいさつ運動

9月3日(水)今年度も「朝の声かけ・あいさつ運動」が始まりました。多くの児童が「おはようございます。」と、自分からあいさつできていました。朝早くからお世話になりました民生児童委員のみなさま、更生保護女性会のみなさま、健全育成会のみなさま、応其小学校PTA役員のみなさま、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1学期後半がスタート!

9月1日(月)1限目、夏休み明け集会を行いました。校長先生から「みなさんが、夏休み中にいろいろな経験をして、一回り成長した姿を見ることができて、とても嬉しく思います。」「今日から1学期後半がスタートしました。一人一人が自分を輝かせられるよう、なりたい自分の姿を思いながら、目標を決めて取り組んでいきましょう。」とお話がありました。
画像1 画像1

自由水泳が終わりました

本日(8月22日)で、この夏休み中の自由水泳が終わりました。13日間で、のべ822人の子どもたちがプールに来てくれました。暑い中、プール監視にご協力いただきました6年生の保護者の皆様、PTA保健体育部の皆様、応其幼稚園の保護者の皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

橋本市教育フォーラムの中止について

台風11号の接近に伴い、8月9日(土)の第14回橋本市教育フォーラムは中止となりました。

校内水泳大会(高学年)

8月4日(月)午後から小雨の中、校内水泳大会(高学年)を実施しました。最初に校長先生から水泳大会を行うにあたり、大切にしてほしいことが三つ話されました。「自分自身の記録を向上させること」「友だちをしっかり応援すること」「泳ぎの上手な人をよく見ておくこと」です。みんなその三つを最後までしっかり守り、思い出に残る水泳大会となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

自由水泳が始まりました

7月29日(火)から自由水泳が始まりました。初日は約70名の児童が泳ぎました。競争をしたり、おにごっこしたり、みんな楽しそうでした。暑い中、プール監視をしてくださった保健体育部の部員の方々、応其幼稚園の保護者の方々、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

橋本市・高野町内小学校学童水泳記録会

7月29日(火)橋本市・高野町内小学校学童水泳記録会が橋本市民プールで開かれ、応其小学校から71名の児童が参加しました。今まで練習してきた成果を発揮し、自己新記録を出した児童がたくさんいました。また、応其小の応援もみんな一致団結し、元気でまとまりのある応援ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

水泳指導

7月4日(金)県教育庁生涯学習局スポーツ課の名倉体育指導員さんと小島体育指導員さんが応其小学校の水泳指導に来てくださいました。どの学年にも丁寧に親切に教えてくださいました。模範の泳法も見せてくださり、子どもたちも熱心に教わりました。夏休みまでにもう一度、教えに来てくださることになっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

緑のバトン運動

今年度、応其小学校は「つなごう被災地へ〜緑のバトン運動〜」苗木育成校になりました。東日本大震災の被災地から送られてきた「ドウダンツツジ」の苗木を育て、東北地方の被災地へ贈り返し、植樹してもらうという運動です。7月4日(金)園芸・ビオトープ委員会のみんなが苗木を植え替えました。これから約1年間大事に育てたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

キッズサポートスクール(5年)

7月1日(火)3限目に非行防止教室「キッズサポートスクール」がありました。5年生の児童が県警察本部生活安全部少年課の方々から「万引き」など、「悪いことはしない」こと、「こころのブレーキをもつ」ことの大切さについて教えていただきました。みんな真剣にお話を聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

花の苗植えをしました

6月23日(月)2015紀の国わかやま国体「花いっぱい運動」の苗が紀北農芸高校から届きました。さっそく、園芸・ビオトープ委員会のみなさんがサルビアの苗植えをしました。水やりをしっかりして、大事に育てます。また、体育館前の花壇にはポーチュラカを植えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/21 春分の日
3/23 大掃除
3/24 平成26年度修了式(給食なし)
橋本市立応其小学校
〒649-7203
和歌山県橋本市高野口町名古曽19-1
TEL:0736-42-2067
FAX:0736-44-2132