最新更新日:2024/06/28
本日:count up43
昨日:77
総数:531676
雨も風もおさまってきましたので、1〜3年生は、15時に下校します。

第15回ドッジボール大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月17日に紀見小学校からは8チーム、計121名の児童が大会に参加してがんばってきました!!

お忙しい中、たくさんの応援にも来ていただき、体育館は熱気に包まれ、どのチームもすばらしいたたかいを見せてくれました。

一日試合をしていくなかで、チームの中には絆が生まれていき、午前中調子の悪かったチームがだんだんと成長し、チームワークの力で強豪チームを倒すところをたくさん見ました。ほんとうにかっこよかったです。

一人ではここまで大きな成長は得られません。みんなで「がんばるぞ!!」と本気になれるからこそ、これだけの成長があるのです。

大会の結果中学年の部で3位と準優勝、高学年の部で優勝を紀見小のチームが勝ち取っていました。おめでとうございます。

出場してがんばってきた選手のみなさん!感動をありがとう!!


全校練習がんばっています!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いよいよ来週は運動会!!

それに向けて各学年・各学級は一生懸命に練習に励んでいます。

全校練習は今日で二回目。橋本音頭の練習をしました。特別ゲストにも来ていただき、しっかりおどりを練習することができましたね★

一回目の時と比べて行進も聞く態度もぐぐっとよくなって、開閉開式もいい感じの緊張感が出てきています。

本番にはみなさんにきみっこ383人のかっこいい姿をお見せできると思います。5月31日はぜひ応援に来てあげてくださいね★

5年 読書感想文の読み合いから

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
のどがかわいたの学習で自分が学んだことを、読書感想文に書き、今日は全員が完成したので読み合いをしました。

・自分の体験をどのように感想文に盛り込むか
・作品の主題から自分が学んだこと、生かしていくこと、考えたことをどう表現するか

この二つをポイントに学習してきたのですが、5年になって初めての学習だというのにびっしりかっこいい作文を書きあげていました!

最後に代表で3人に読んでもらい、それに対して「どこがよかったから先生がこの3人を選んだか考えよう」と声かけをしたところ

・自分の体験を具体的に書いていた
・これからどうするかがくわしく書いていた
・三人ともすごし大げさに体験を書いている
・物語の内容と比べながら書いていて分かりやすかった
・自分の言葉で題名を考えていた。

などの意見が出ました。すばらしいきき方ができています!
これからも発信・受信ができる5年生を目指しましょう!!

学校ホームページ更新の一時停止のお知らせ

画像1 画像1
市教育委員会のパソコン環境の整備に伴い、しばらくの間橋本市内各学校のホームページの更新を停止いたします。ご了承ください。


新しい一年のスタート!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
すっかりあたたかくなり、校庭の花々も美しく咲きほこっています。
春休み中は静かだった学校にも子どもたちの明るい声が響き渡り、紀見小学校に元気な笑顔があふれました。やはり学校はこうでなくてはいけませんね!

今日は新任式・始業式が行われました。8名の先生方、ようこそ紀見小学校へ!!

紀見小学校は今年度からユネスコスクール加盟校として本格的に取り組んでいきます。校長先生に話にもあったように、地球(世界)に働きかける意識をもちながら、となりにいる人にやさしくすることが大事です。まさに「Think Globally、 Act Locally」です。


新しい一年が始まりました!明日は入学式です!

紀見小学校がさらにさわやかな学校にできるように、29名の職員が力を合わせてがんばります。紀見っこ383人も、しっかりと力を合わせてがんばっていきましょうね!!

新学年のスタートです

明日は4月8日。新任式・始業式があります。
児童のみなさんの登校をお待ちしています。
花いっぱい計画で並べてくださった花たちが、みなさんを待っています。
そして、4月9日が入学式です。1年生をお迎えします。
うきうきの春。安全に気をつけて登校してください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

花いっぱい計画、がんばってくれました!

少し雨が降る不安定で肌寒い日でしたが、25年度花いっぱい計画の最後の活動が行われました。

今回は、4月8日の新任式・始業式、4月9日の入学式に向けて花壇やプランターをきれいに整える作業でした。

中庭の花壇は、とってもいい状態でみなさんを迎えてくれることでしょう!

25年度を通して様々な活動をしていただき本当にありがとうございました。

26年度は、また新たにメンバーを募集して再スタートします。26年度もまたよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平成26年度がスタートしました!

画像1 画像1
画像2 画像2
平成26年度がスタートしました!

新教職員を迎え、「紀見丸」は新たな航海への船出です。

今年度も学校・家庭・地域が連携してすばらしい紀見小学校を作り、すばらしい子どもたちの育ちを目指していきたいと思います。

よろしくお願いいたします。

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/30 離別式 10:00〜
橋本市立紀見小学校
〒648-0097
和歌山県橋本市柿の木坂25-1
TEL:0736-32-1522
FAX:0736-32-1537