明日も雨の予報です。十分気を付けて登校してください。

☆ 1A 算数

6月19日(金)

 今日から、たし算の勉強に入りました。
子ども達が、楽しみにしていた勉強なので
静かに興味をもって学習できました。
 
 式や答えのところでは、緊張した表情で
一生けん命ノートに書けました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

☆ 1B 算数

6月19日(金)

 初めてテストをしました。
「いくつといくつ」のテストです。
 
 数のブロックは使わずに、自分の力をためしました。
 
 みんな真剣に取り組みました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

☆ 2A 算数

6月19日(金)

 今日の算数の時間は、たし算の筆算の勉強をしました。
 
 その前に、「長さ」のおさらいをしました。もうすぐ「長さ」のテストがあるので、忘れないようにフラッシュカードで復習をしています。計算は、少し難しいですが、答えられるようになってきました。
 
 筆算は、繰り上がりのあるたし算を勉強しました。繰り上がったことを忘れずに計算できるよう、これからも練習を続けてていきたいと思います。筆算の書き方にも慣れるように、がんばりましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

☆ 2B 算数

6月19日(金)

 今日は「繰り上がりのあるたし算の筆算」について勉強しました。

「34+28」について

「1の位からたし算すると、4と8で12。そのまま書いちゃうと、答えが512になっちゃう・・・。」

と、計算してみた子がつぶやき、

「じゃあ、どうしたらいいかな・・・?」

と、みんなで考えました。

「12は10と2に分けられるので、10は、10の位の3と2にたしたらいいよ!!」

と、ある子が説明してくれたので、みんな納得!!

 その後、繰り上がりのあるたし算の筆算の練習問題をしました。

 みんな最後まで頑張って計算することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

☆ 3A 算数

6月19日(金)
 
 筆算の学習です。

 「位をそろえて書く」、「次の問題を書くときは、2ます空ける」、「答え合わせをするとき、パッと見てわかるようなきれいなノートにすること」を意識してがんばっています。

 わからない問題があっても、友だち同士で教えあい、答え合わせも協力して行っています。みんな集中して学習に取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

☆ 3B 習字(1)

6月19日(金)
 
 3年生では、小学校では、初めての習字です。

 「姿勢を正す」、「筆を立てること」に気をつけて取り組みました。静かな中で習字に取り組みました。

 まっすぐ線を書いたり、曲線・うずまきを書いたりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

☆ 3B 習字(2)

6月19日(金)

 初めての習字の時間。道具の並べ方、筆の持ち方、姿勢など勉強しました。

みんな背筋がピンとしていて、筆はしっかり立てて真剣な表情で机に向かっています。

今日は、いろいろな線を書きました。次回は、文字を書いていく予定です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

☆ 4A 社会

6月19日(金)
 
 『命とくらしをささえる水』の学習に入り、色々なところで水がたくさん使われていることを知りました。

「学校もたくさん水を使うよなあ。」

ということで、学校の水道の蛇口の数調べをしました。

「全部でいくつかな。」

みんなで予想をたてました。

「わあ、すごい。こんなにもあるんだ。」

「外の数を入れると、いくつになるかなあ。」

楽しみだね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

☆ 4B 国語

6月19日(金)

 新出漢字の学習をしているところです。

 4年生になって、たくさんの漢字を習いました。

 画数の多い漢字も増えてきましたが、漢字を覚えるために、みんな頑張っています。

 漢字博士試験の日も近づいてきました。合格できるように頑張ろうね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

☆ 5A 社会

6月19日(金) 社会科 食生活と食料生産

 『ふだん食べている食事には、どのような食材が使われているのか。』

 昨日、食べた食材から、自分たちの食生活について考えました。50年前と比べると、米の量が半分くらいになっています。なぜなのか、その理由についても考えました。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

☆ 6A 音楽

6月19日(金)

 6Aのみんなとの久しぶりの授業でした。

今月の歌「にじいろ」をノリノリで歌うみんな。
思わず、「アンコール!!」ともう一度。

 その後は、ラバースコンチェルトを練習しました。
♭シの指使いを なめらかに動かせるよう猛練習中です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

☆ 6A 美波先生ありがとう

6月19日(金)

 運動会の練習からずっとみんなを応援してくれてきた美波先生が、今日で この城山小学校での教育実習を終えられました。

 運動会が終わった頃、最終日に向けてのサプライズプロジェクトを立ち上げました。
 いつも一緒にいる美波先生にばれないよう みんな隠れて隠れて…。

 いよいよ今日は最終日。美波先生に朝の健康観察で、一人ひとりの名前を呼んでもらいました。そこでも涙してくれた美波先生。子どもたちのボルテージは上がりっぱなしです!!

「いや!本番は午後!!午前中は平然を装い、慎重に行動するのだ!!!」

 司会進行の学級委員さん、頑張りました。話し合うこと たくさんあったはずなのに、気付かれずに(?)乗り切りました。

 そして、午後。教室に「体育館に来てね」とメッセージを残し、まずは学級委員から始まり、全員での言葉のプレゼント。
 美波先生に選んでもらった王様ドッジと、バスケットボールで汗をかき、続いて場所を教室に移しました。
 教室に帰ってからは、各グループでの出し物。
 …みんなこんなにおもしろかったのか!!大爆笑でした。
 最後の時間が刻々と近付き…
 いよいよ最後の言葉。美波先生は別れを惜しんで泣いてくれました。 
 この一か月、ずっと一緒に過ごしてきた。ずっと一緒に頑張ってきた。
 ずっと一緒に笑ってきた。
 
 そして、ずっとみんなを応援してくれた美波先生。みんなに出逢いの楽しさを教えてくれてありがとう。
 今日は「さようなら」と言ってくれたけど、お別れではないです。
 早く先生になって帰ってきてね!!

 「いってらっしゃい!!!」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

☆ 6B 社会

6月19日(金)

 今日の社会科は、「貴族のくらしを知ろう」でした。
 平安時代の貴族は、どんなくらしをしていたのかということを学習しました。学習の中には、5年生の時に勉強した『源氏物語』や『枕草子』など、子どもたちの身近なものも出てきました。

 平安時代に始まったもので、今でも残っているものはたくさんあり、「そうなのかぁ。」と、子ども達もびっくりしていました。

 平安時代の貴族たち。今の生活との違いのスケールの大きさに圧倒されながら、日々子どもたちは、一生懸命学習しています。

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

☆ 6B 間野先生おめでとう

6月19日(金)

 今日はHAPPYなサプライズをいただきました。

 朝、音楽室に行くと息をひそめて待ってくれていた6Bのみんな。「ハッピーバースデー♪」とみんなでお祝いをしてくれました。

 ゆず「OLA!!」の歌のプレゼント。その後、体育館に移り、みんなでドッジボール・ふえおに と身体をおもいっきり動かして みんなと時間を過ごしました。

 またまた音楽室に戻り、昨年音楽会で発表した「ひまわりの約束」を生演奏で歌のプレゼントをしてくれました。みんなからもらったメッセージは宝物!!

 給食の時間に6Bへ招待してもらい、牛乳で乾杯〜♪ ほんとに幸せな時間でした。

 飾りの準備や用意など、知らないところで動いてくれていてありがとう。みんなの力に驚かされっぱなしでした。最高の一日になりました。



 計画してくれた6Bのみんな、担任の糸賀先生、本当にありがとうございました(*^^*)


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

☆ 6月19日の給食

画像1 画像1
6月19日(金)

 今日の給食の献立は、ごはん・鱸(すずき)の塩焼き・かわり和え・高野豆腐の煮物・牛乳です。ごちそうさまでした。

☆ 本日の掲載項目

6月18日(木)

 1A 算数、1B 国語、2年生 梅ジュース作り、
 3B 国語(少人数クラス1)、3B 国語(少人数クラス2)
 4,5,6年生 内科検診、5,6年生 ネットモラル研修
 6A 算数(教育実習生 研究授業)

☆ 6A 算数 教育実習生研究授業(1)

6月18日(木)
 今日は、一か月教育実習でがんばってくれていた小林美波先生の研究授業でした。
 分数÷分数の計算では、なぜ割る数を逆数にするのかを考えました。
 昨日学習したことを思いだしながら、自分の考えをグループの人に伝え、グループで高め合いました。
 子ども達は集中して学習しており、美波先生の声をしっかり聴いていました。
 「わかった!!」の言葉がたくさん出たことが、嬉しかったですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

☆ 6A 算数 教育実習生研究授業(2)

6月18日(木)
 それぞれの班の考えを画用紙にまとめました。
 各班、1分間の発表時間でまとめられていました。みんなに伝わりやすいように工夫されている班もあり、学級でも高めあえることができました。
 みんなががんばれた時間でした。
 
 美波先生は、いよいよ明日で実習終了です。6Aのために…とたくさんの時間を費やして教材研究をされてきました。
 みんなに優しい美波先生、明日もよろしくお願いします!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

☆ 5,6年生 ネットモラル研修

6月18日(木)

 本日は、高学年がインターネットの危険性などを学ぶ機会として、近畿総合通信局の中野勝弘先生にお越しいただき、講義をしていただきました。

 高学年の子どもたちには、たいへん身近なインターネット。携帯や、スマートフォン、ゲーム機など様々なところで取り入れられ、活用していることと思います。便利なインターネットの中にも、多くの危険性が含まれていることを、たくさんの事例を通して学ぶことができたと思います。

 今回学んだことをおうちの方でも話し、おうちの方と一緒にルール決めをするなど、インターネットの活用について考える機会としてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

☆ 4,5,6年生 内科検診

6月18日(木)

 4・5・6年生の内科検診でした。
 校医の先生は、今年度より米田 勝先生から南 光昭先生に代わりました。どうぞよろしくお願いします。
 先生は、やさしくひとり一人丁寧に診てくださいました。異常のあった人には、後日お知らせをします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
6/19 SC来校
6/22 集会 プール開き あいさつ運動 ALT クラブ活動
6/23 人権教室(4年) あいさつ運動 ALT
6/24 あいさつ運動 放課後ふれあい教室(2年)
6/25 スポーツテスト あいさつ運動
PTA関係
6/24 応急手当指導講習会15:00〜
橋本市立城山小学校
〒648-0054
和歌山県橋本市城山台2-10-2
TEL:0736-37-2055
FAX:0736-37-2062