夏休みまであと2週間余り、健康管理をしっかりして元気に登校してくださいね。

☆ 3年生 校区探検(1)

5月14日(木)

 町探検2回目。

 やや暑い中ですが、汗をかきながらがんばって歩き、町の様子を見て学んでいます。

「池ってなぜあるのかな?」

といった質問も聞かれるようになりました。

 町の中にあるもので、疑問に思うことも見つかってきています。学習に広がりが見られます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

☆ 3年生 校区探検(2)

5月14日(木)

 町探検も2回目になります。

 ワークシートにまとめる方法もよくわかってきています。町探検の中でどんなことを見ていったらよいかもよくわかってきています。

 今日も新たな発見がいろいろあったことでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

☆ 5月14日の給食

画像1 画像1
5月14日(木)

 今日の給食の献立は、よもぎパン・クラムチャウダー・ブロッコリーとコーンのサラダ・オレンジ・牛乳です。ごちそうさまでした。

☆ 休憩時間(1)

5月13日(水)

 台風一過、爽やかな風が吹き抜ける学校の校庭に、子ども達の歓声が聞こえてきていました。

写真上:男子が投げた強烈なボールをキャッチできたのか?
  中:膝元の難しいボールを見事にキャッチ!
  下:お友達3人組。登り棒に挑戦のようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

☆ 休憩時間(2)

5月13日(水)

写真上:手と足を使えば、てっぺんまで簡単に登れるよ。
  中:逆上がりに挑戦。横にはコウモリが?!
  下:私もブランコに乗せて欲しいな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

☆ 休憩時間(3)

5月13日(水)

写真上:最後までいけたよ。
  中:手のひらにまめができるくらい練習してきたんだからね。
  下:ブランコが地面と平行になるほど高いね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

☆ 3年生 町探検(1)

5月13日(水)

 今日は、前日の台風により延期になっていた町探検に行きました。

 晴天に恵まれ、みんな青空の下、自分たちの住んでる町にどんな店があるのか、施設があるのかなど、しっかり見て回り、気付いたことをワークシートにまとめました。みんなそれぞれに、いろいろな発見をしていました。

 そして、公園で少し休憩。遊具で楽しく遊びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

☆ 3年生 町探検(2)

5月13日(水)

 町探検の途中で公園へ・・・

 探検中に見つけたものを記録して、そのあと、休憩も兼ねてみんなで遊びました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

☆ 5A 算数

5月13日(水)

 算数 体積の復習をしました。 

 確認プリントをした後に、発展問題として難問に挑戦しました。

 『80日後の曜日は、何曜日か。』

 『2○2○2○2=3。』

 『ケーキを7等分するために、最低何回切らなければならないか。』

 のような問題に挑戦しました。

 ×がつくたびに賢くなります。

 何度何度も挑戦していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

☆ 6B 社会

5月13日(水)

 社会科(歴史)の学習中でした。
 
 古墳時代の学習です。
 
 さて、古墳は今の都道府県でいうと、どこに多くあったのでしょう。
 
 そう、大阪府や奈良県です。
 
 では、どうして奈良や大阪に多かったのでしょうか?
 
「ヒントは、古墳はだれのお墓かな?」と、先生が尋ねているところでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

☆ 6A 社会

5月13日(水)

 歴史の学習をしていました。
 聖徳太子って?
 17条の憲法・冠位十二階の制定、法隆寺や四天王寺を建立した人等、子ども達が知っていることを発表していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

☆ 学校たんけん(2年生→1年生 校内の説明)(1)

5月13日(水)

 3,4時間目に、2年生と1年生とが交流をはかる「なかよし会」をしました。

 2年生の子ども達が、班ごとに1年生の教室へ出向き、1年生の子ども達を誘って、やさしく手をつなぎながら体育館に集合してきました。

 まず、1,2年生が一緒になってゲームや歌を歌って交流をしました。

 次に、2年生が校内を案内して回りました。
 教室や部屋についてあらかじめ調べ、入り口に説明書きを貼っていたので、そこで立ち止まり、「〇〇室と言います。ここでは〇〇をします。」と、2年生が1年生に説明してから、部屋に入り見学しました。
 
 1年生にとってはじめて入る部屋多く、興味津々、目を輝かせて眺めているのが印象的でした。

 今日の2年生はいつも以上に、しっかりしていて、頼もしく感じました。

写真上:今日、これからどんなことをするのかな?
  中:こっちだよ。一緒に行こう。
  下:行儀よく、きれいに並べているね。
 
  
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

☆ 学校たんけん(2年生→1年生 校内の説明)(2)

5月13日(水)

写真上:次は職員室に行こうね。
  中:へー、ここが音楽室なんだ。
  下:ここが校長室。あれは何かわかるかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

☆ 学校たんけん(2年生→1年生 校内の説明)(3)

5月13日(水)

写真上:ここが5年生の教室なんだ。
  中:コンピュータがいっぱい。早くさわれるようになりたいなあ。
  下:図書室。ここへは来たことがあったよ。本がいっぱい。この本を借りたいなあ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

☆ 学校たんけん(2年生→1年生 校内の説明)(4)

5月13日(水)

写真上:おにいちゃん、おねえちゃんが声をかけてくれた。うれしいな。
  中:ここが図工室なんだ。広いなあ。
  下:校長室へおじゃまします。ちょっと緊張するなあ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

☆ 4A 図工

5月13日(水)

 図工の時間に『むし歯予防』のポスターを描いていました。

 構図が決まらない子、思い通りに描けず、描いては消しての繰り返しの子、大胆にのびのび描けている子、ちいさくこまかいところまで丁寧に描けている子等、それぞれ個性にあふれた絵を見せてもらいました。

 どの作品も仕上がりが楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

☆ 5月13日の給食

画像1 画像1
5月13日(水)

 今日の給食の献立は、牛丼・酢の物・高菜漬け・牛乳です。ごちそうさまでした。

☆ 1年生 生活科 あさがおの種植え(1)

5月12日(火)

 あさがおの種まきをしました。
一人一鉢、土入れ、種まき、水やりの流れでしました。
子どもたちは、緊張しながらも一つぶ一つぶの種を大事そうにまいていました。
 早く芽がでるといいな!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

☆ 1年生 生活科 あさがおの種植え(2)

5月12日(火)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

☆ 1年生 生活科 あさがおの種植え(3)

5月12日(火)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
6/19 SC来校
6/22 集会 プール開き あいさつ運動 ALT クラブ活動
6/23 人権教室(4年) あいさつ運動 ALT
6/24 あいさつ運動 放課後ふれあい教室(2年)
6/25 スポーツテスト あいさつ運動
PTA関係
6/24 応急手当指導講習会15:00〜
橋本市立城山小学校
〒648-0054
和歌山県橋本市城山台2-10-2
TEL:0736-37-2055
FAX:0736-37-2062