夏休みまであと2週間余り、健康管理をしっかりして元気に登校してくださいね。

☆ 5B 算数

6月29日(月)

 今日は、余りがでる小数÷小数の計算について学習しました。
 最近は、最後まで割り切る計算ばかりだったので、余りがでるわり算の方法が あいまいになっている子もいましたが、「“余り”は"割る数"より小さくなる」というヒントで思い出すことができました。
 問題をこなすことで、定着を図っていきます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

☆ 放課後ふれあい教室(1)

6月29日(月)

 前回に引き続き、「まめつかみ」でしたが、今回は1年生が対象でした。
 参加者は31名、4つのグループに分かれ、そこへスタッフの方が付いてくださいました。
 一人ひとりがわりばしを持ち、紙製のトレイに入れてもらった丸い形のものを、箸でつかみ、隣に置いている空のトレイに運び入れるというのがミッションでした。
 まず、一つ目は大のビーズ。最初はつかむコツがわからず、難しそうでしたが、慣れるにつれ、しっかりつかんで運ぶことができてきました。
 二つ目は黒豆。これはどの子も比較的スムーズにできていました。三つ目はおはじき。手で拾い上げるのも難しく感じられるおはじき。つかみかけては滑り落ちるという歯がゆさを感じたようでした。4つ目は、ビー玉。つかみ所のないまん丸な形。時間はかかりましたが、だいたいの子ができていました。五つ目は小豆、そして六つ目は、小さなビーズでした。うまく持ち上げられなくて、焦ったりイライラしたりしていましたが、全員、なんとかクリアすることができました。
 最後に、2班に分かれて、今日習ったことのおさらいを兼ね、リレーで運ぶ競争をしました。応援に熱が入り、とても盛り上がりました。みんな、満足の笑顔をお土産としてもって帰りました。
 6名のスタッフの皆様、ありがとうございました。
 
 
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

☆ 放課後ふれあい教室(2)

6月29日(月)

  どの子も真剣なまなざしとともに、悪戦苦闘してい姿が印象的でした。
  だからこそ、できた時の喜びも大きかったようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

☆ 6A 算数

6月29日(月)
 今日は分数÷分数の計算の中でも少しステップアップして、かけ算・割り算が混ざった計算に挑戦しました。少数・整数も交じってきます。
 一見難しそうなのですが、やってみるとみんなスラスラ…
 できる子たち!!

 時間を分数に表すのはなかなか難しいので、何度も繰り返し復習をしています。
 復習をしながら分数マスターを目指そう!!
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

☆ 6B 算数

6月29日(月)

 今日の算数は、「割り算の式をかけ算の式に」ということをめあてに学習しました。割る数が分数でないものでも、分数のかけ算にすることができることを学習した子どもたち。どこをかけ算に、そして、逆数に、と迷いながらも一生懸命問題を解いていました。もう分数÷分数も終わりかけ。よく頑張りました!ラストスパート頑張ろう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

☆ 5A 算数

6月29日(月)算数 商とわる数の関係について調べよう
 今回は、300÷1.5のようにわる数が1よりも大きと商が300(わられる数)よりも小さくなること、300÷0.5のようにわる数が1より小さいと商が300(わられる数)よりも大きくなることを確認しました。次は、テストに向けて復習をします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

☆ 4B 国語

6月29日(月)
 国語の「一つの花」の学習をしています。今日は、第3場面の学習をしました。
ワークシートに人物の行動や会話、人物の気持ちなどを一生懸命に書き込みをしました。
みんな、頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

☆ 4A 算数

6月29日(月)
算数「平行四辺形」の学習です。
辺や角に着目して平行四辺形の性質を調べました。
向かいあう辺の長さが等しかったり、向かいあう角の大きさも等しいことを習いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

☆ 1A 体育(シャトルラン)

6月29日(月)

 いつもお世話になっている6年生A組のおにいさん、お姉さん達に
スポーツテストのシャトルランの回数を数えてもらいました。
 ドレミファソラシドのメロディーにのって一生けん命に走る1年生に
声えんを送りながら数えてくれました。

 どの子も「ハーハー」言いながらやりきった
満足げな顔が誇らしげでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

☆ 1B 図工

6月29日(月)

 「あじさいとなかよし」
先週のはっぱに引き続き、今日は、
絵の具であじさいに色をつけました。
 
 青色、赤色、桃色、むらさきのあじさい。
水の付け方を工夫して、教室に色とりどりの
あじさいが咲きました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

☆ 1年生 おはなし会(1)

6月29日(月)

 本年度、最初のおはなし会が和室でありました。まず、1年生(A、
B組)が聴かせて頂きました。
 1年生にとって初めてのことでしたが、『おはなしのいす』の
スタッフの方の語りの中に、すぐに吸い込まれていました。
 
本日のお話は
1素 話  「おむすびころりん」出典:きょうのおはなしなあに秋
                出版社:ひかりのくに
2よみきかせ「やさいのおなか」 作・絵:きうち かつ  
                出版社:福音館書店
3素 話  「アナンシと五」  出典:子どもに聞かせる世界の民話
                出版社:実業の日本社
4よみきかせ「ぼくはあるいた  マーガレット・ワイズ ブラウン 坪
      まっすぐ まっすぐ」井 郁美 文、林 明子 絵  
                出版社:ペンギン社
5よみきかせ A組「お化けが ぞろぞろ」 ささきまき 作・絵
                      出版社:福音館書店
  〃    B組「ぴっけやまのおならくらべ」
                かさい まり 文、村上 康成 絵 
                出版社:ひさかたチャイルド
でした。
 どのお話も、とってもおもしろく、子ども達は身を乗り出して、聞き入っていました。
 
 1と2を 久世様、3,4,5を槇野様に担当して頂きました。
 ありがとうございました。
 
 〇久世様の感想
 素直に色々反応があり、とても楽しいおはなし会になりました。
 〇槇野様の感想
 元気な子ども達で、しっかり聞くところと声を出して楽しんでくれるところがあり、こちらもとても楽しい時間でした。
 
 久世様、槇野様ありがとうございました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

☆ 1年生 おはなし会(2)

6月29日(月)

 最後はいつものように、ろうそくの火を消す儀式で締めくくりました。
 火を消す役は、今月誕生日のお友達です。
 消すときに、一つだけ心の中で願い事をすると、叶うと言われているそすです。
 みんな、願い事が叶うといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

☆ 3B 算数(少人数 1)

6月29日(月)

 今日のめあては、『十の位にも百の位にも繰り下がりがあるひっ算の仕方を考えよう』です。

2回も繰り下がりがあるので、ややこしいのですが、丁寧にといていくようにしています。

できたら確かめの式にいれて、自分で確認することも練習しました。

たくさんの問題でも、あきらめずに最後まで取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

☆ 3B 算数(少人数 2)

6月29日(月)

 4けたの筆算を習いました。筆算の基本は同じですが、桁数が増えるので、位取りを間違えないように桁をそろえて書くことをを確認しました。
「数が大きくなってもできるよ。」
「やりかたは同じだね。」
といった声も聞かれました。基本がしっかり身に付いています。
 そのあと、練習問題に取り組みました。問題数がたくさんありましたが、みんな最後までよくがんばりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

☆ 6年生 お誕生日集会(6月生まれ)(1)

6月29日(月)
 今月もきました!!誕生日集会!!!
 6月は5人です。(松尾含む)
 まずは、しゃべりの松尾スタートです。宝物を4つも披露してしまいました。毎年増える宝物。嬉しい限りです。(ちなみにジャイアンとワカメちゃんと同じ誕生日です。)
 みんな野球用具やアルバム、お気に入りの本などを エピソードとともにお話ししてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

☆ 6年生 お誕生日集会(6月生まれ)(2)

6月29日(月)
 誕生日集会 その2
 宝物披露の後は、A対Bで とりで破りをしました。
 じゃんけん みんな強い〜!!
 
 みんなでワイワイじゃんけんして楽しかったです。5月の誕生日のみんな、楽しい会にしてくれてありがとう☆
 
 来月は、6月の誕生日の人が 司会進行をします!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

☆ 2年 水泳

6月29日(月)

 今日は、朝から涼しかったので、
「水泳、できるかなあ。」
と、心配していましたが、いいお天気になったので、気温も上がり、プールに入ることができました。

 小プールでは、わに歩きや「けのび(ロケット)」をしたあと、みんなで輪になり ぐるぐる回って、リバープールをつくりました。子どもたちは流れにのって 浮いたり歩いたりして大喜び。大プールにも少し入りました。
 また、大プールにも慣れていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

☆ 2A 算数

6月29日(月)

 今日の算数では、「ひき算の筆算」で、くり下がりのある計算を初めてしました。
「一の位のひき算ができないので、十の位から10の束を1つ借りてきて・・・・。」
と、みんなで声を出しながら、ゆっくり計算していきました。
 今日は、くり下がりの方法を学習したので、明日は練習問題をして、慣れていってほしいと思っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

☆ 2B 英語

6月29日(月)

 今回の英語の時間は「Today is Monday」を勉強しました。

 曜日の言い方を練習した後、大型の英語の絵本を読んでもらいました。月曜日〜日曜日までの曜日、動物、食べ物がセットになって出てきました。それから絵本の内容に沿ったクイズをしました。

 最後に食べ物の「ボンゴゲーム」と、テレビを使ったシルエットクイズをしました。

 みんな楽しみながら色々な動物や食べ物、曜日の言い方を練習することができました。

 次回の英語の時間も楽しみです。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

☆ あいさつ運動(飼育委員)

6月29日(月)

 梅雨とは思えないほど、カラッとした清々しい朝でした。
 眠そうな顔をしながら登校してくるお友達の目を覚まさせてくれるような元気な声で、飼育委員の人達があいさつをしてくれていました。
 今日から新しい1週間、気持ちも新たにがんばりましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
6/30 あいさつ運動 ALT おはなし会(3年)
7/1 避難訓練 引き渡し訓練 おはなし会(2年)交通指導 
7/2 七夕集会
7/3 特別支援学級・支援学校合同運動会 スクールカウンセラー来校
7/6 漢字の博士検定試験(1限) 委員会活動 ALT
PTA関係
7/2 図書ボランティア「ぶっくはーと」活動日
橋本市立城山小学校
〒648-0054
和歌山県橋本市城山台2-10-2
TEL:0736-37-2055
FAX:0736-37-2062